好きになってはいけない人
不思議ですが、人は好きになってはいけない人を好きになってしまうことがあります。
たとえば、既婚者だったり、親友の彼氏だったり、手の届かないような上司だったり、学校の先生だったり……。
好きになっても報われることはないのに、なぜか好きになってしまいます。
そして、叶わないとわかっている恋ほどのめり込んでいってしまうものです。
しかし、彼との恋が叶わないならいつかは諦めなければいけません。
辛いかもしれませんが、彼を諦める方法をご紹介します。
とにかく関わらない
出来れば今の関係を崩すことなく、今まで通りに振る舞いながら恋心を捨てたい。
そう思ってしまいますよね。
けれど、貴方が彼を好きで、彼のそばに淡い気持ちを持ったままいた頃と同じ立ち位置や関係のままでは、恋心をなかったことになんて絶対にできません。
今までと変わらない関係でいれば、どうしても彼への気持ちを思い出し、彼の良いところばかりを見て思いを深めてしまうだけです。
とにかく一度距離を置きましょう。
ただ、学校の先生や職場の上司が片想いの相手の場合、距離をおいたり、無視をすることはできません。
彼に貴方が積極的に話しかけていたなら、プライベートな話は一切しないように気を付け、必要最低限の事務的な会話のみをするように心掛けましょう。
多少挙動不審になりそうですが、意識して彼から目線をそらすことも効果的です。
彼を目で追わないように気を付けましょう。
SNSは非表示に
好きな人が今何をしているのか、気になりますよね。
恐らく今までは、X(エックス)やInstagram(インスタグラム)などで彼の同行を見守っていたのではないでしょうか。
しかし、諦めると決めたのなら、SNSで彼の近況を追うことはしてはいけません。
彼の呟きは非表示にしてしまい、無意識にでも目に入らないようにしましょう。
あきらめるには……
徹底的に彼を自分の生活から排除することが、彼を諦めるために必要なことのようです。
好きになってはいけない人に恋をすると、切なくて胸がはち切れそうになりますが、その切なさも次の出会いにいかせるようにきちんと昇華させておきましょう。
大切な気持ちを諦めた後、きっと新しい出会いがまっているはずですよ。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。