【廊下編】風水的に財運が上がるもの①観葉植物
廊下に観葉植物を置くと、運気がアップします。
財運を上げたいなら、パキラやモンステラがおすすめ!
種類にもこだわってみましょう。
ポイントとしては、活力があり元気な観葉植物であること。
そして、葉が丸く大きなものがおすすめです。
観葉植物は土のエネルギーも持っているため、財運が安定するのも◎
【廊下編】風水的に財運が上がるもの②シトリン
水晶の中でも黄色のカラーが印象的なシトリンは、財運や金運を引き寄せるパワーストーン。
廊下にパワーストーンを飾るスペースがあるなら、ぜひおすすめしたいアイテムです!
ほかには、金針水晶やタイガーアイも財運アップに◎
大きなものではなく、小ぶりなものでもOKですよ。
【廊下編】風水的に財運が上がるもの③風鈴
風鈴は音で空間を浄化しつつ、よいエネルギーを引き寄せるラッキーアイテムです。
廊下に窓があるのであれば、風鈴を吊るすと財運を引き寄せてくれます。
風鈴の素材は、ガラスでも金属でもどちらでも大丈夫ですよ。
【廊下編】風水的に財運が上がるもの④鏡
鏡は、空間のエネルギーを調整してくれるアイテムです。
ただし、置く位置と角度には注意してくださいね。
玄関や出入り口、窓の正面になるように鏡を置くのはNG。
エネルギーを跳ね返してしまうため、注意しましょう。
廊下の側面に鏡を設置すると、財運アップにつながりますよ。
【廊下編】風水的に財運が上がるもの⑤竹製品
風水では、竹は成長を表す植物であり、おめでたいラッキーアイテムとされています。
竹でできた小物やカゴ、竹炭を廊下に置くとよいでしょう。
竹の自然のエネルギーと成長のエネルギーを、家全体に回すことができますよ。
なお、竹炭には消臭効果もあるため、特におすすめです。
◆Mi-ko
占い師歴約15年。風水やタロットが得意で、最近では心理学の勉強も始めました。
普段は、大のコスメ好き!気づけば数日に1回のペースで化粧品を購入していることも……。
ストレスが多い今の時代……癒やしが欲しいという方のために、のんびりした海辺の街からみなさんの心を少しだけ暖かくする言葉をお届けできれば嬉しいです。
Instagram:https://www.instagram.com/mi_ko.uranai
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。