運が悪いときの手相①運命線が途切れている
運命線は、運気の流れを示す線でもあります。
もし運命線が途切れ途切れだったり、途中で薄くなっていたりするなら、それは運があまりよくない状態の表れ。
特に複数の箇所で運命線が切れている場合は要注意です。
運が悪いときの手相②生命線が薄い
活力を表す生命線が薄くなっているのは、あなた自身のエネルギーが足りなくなっている証拠でもあります。
運を引き寄せられない状態に陥っているかも……。
また、生命線の乱れは、心の疲れや不安定さを意味しているケースもあります。
運が悪いときの手相③知能線が短い
知能線が短い人は感情やその場のノリで動いてしまうことが多く、失敗しやすい傾向にあります。
そのために、「運が悪い」と感じることも多いでしょう。
知能線は思考力や判断力を表す手相です。
もし知能線が短かったり薄くなっていたりする場合は、冷静に物事を判断することを意識してみましょう。
運が悪いときの手相④途切れている線が多い
手全体を見たときに途切れている線が多いのは、エネルギーが低下しているサイン。
どの線が途切れているかによって、「どの運が悪いのか」が分かります。
例えば、結婚線が途切れていると、恋愛や結婚の運が悪いということになるわけです。
ぜひ途切れている状態だけではなく、途切れている線にも着目してみてくださいね。
運が悪いときの手相⑤島がある
手のひらの線に島ができているのは、運が下がっていることの表れ。
生命線に島がある場合は健康運が、運命線に島がある場合は対人運や仕事運がよくないことを意味しています。
いずれかの線に島を発見したら、できるだけ注意して過ごすようにしましょう。

◆Mi-ko
占い師歴約15年。風水やタロットが得意で、最近では心理学の勉強も始めました。
普段は、大のコスメ好き!気づけば数日に1回のペースで化粧品を購入していることも……。
ストレスが多い今の時代……癒やしが欲しいという方のために、のんびりした海辺の街からみなさんの心を少しだけ暖かくする言葉をお届けできれば嬉しいです。
Instagram:https://www.instagram.com/mi_ko.uranai
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。