もう3回も作ってる……。切って炒めるだけの「小松菜」の超簡単レシピ

Gourmet

手に入りやすい小松菜で作る、ソテーのレシピを見つけました。
さっそくチャレンジです!
レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=2587

― 広告 ―
yuna
yuna
2025.04.10

JAグループ公式の「しめじと小松菜ともやしのギョニソ入りソテー♪」のレシピ

材料

JAグループ公式の「しめじと小松菜ともやしのギョニソ入りソテー♪」のレシピ

小松菜        2本
しめじ        30g
えのき        30g
もやし        100g
魚肉ソーセージ    1本
酒          小さじ1
コンソメ顆粒     ひとつまみ
塩コショウ      少々
オリーブオイル    適量

材料はこちらです。

具だくさんに仕上げたかったので、公式レシピ材料にえのきを追加し、魚肉ソーセージも1本丸々使います。

さっそくレビューを見ていきましょう!

作り方①

JAグループ公式の「しめじと小松菜ともやしのギョニソ入りソテー♪」のレシピ

もやしはよく洗いザルにあげ、きのこは石づきを取りほぐしておきます。

小松菜は2〜3cmに、魚肉ソーセージは食べやすい大きさに切りましょう。

作り方②

JAグループ公式の「しめじと小松菜ともやしのギョニソ入りソテー♪」のレシピ

フライパンにオリーブオイルを熱し、①の野菜を炒めます。
魚肉ソーセージも加えて、さらに炒めましょう。

作り方③

JAグループ公式の「しめじと小松菜ともやしのギョニソ入りソテー♪」のレシピ

酒とコンソメ顆粒を加え、アルコールが飛んだら塩こしょうで味を調えて完成です。

実食

JAグループ公式の「しめじと小松菜ともやしのギョニソ入りソテー♪」のレシピ

野菜がシャキシャキしていて、食べやすい味付けでした!

野菜は炒めすぎないほうが、食べ応えもあって美味しいです。

評価

JAグループ公式の「しめじと小松菜ともやしのギョニソ入りソテー♪」のレシピ

JAグループ公式の「しめじと小松菜ともやしのギョニソ入りソテー♪」のレシピ
評価:★★★★★

しっかりした味つけでごはんが進む一品でした。
切って炒めるだけなので、簡単ですよ!

えのきと丸ごと使った魚肉ソーセージが、ボリューム感をさらにアップしてくれました。

野菜不足を感じた日におすすめのレシピです♪

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
yuna

“なんだか楽しそうな人”を人生の目標に掲げるアラサー女子。
キャンプと旅行が趣味で、美味しいものを求めてどこまでも行けるフットワークの軽さが自慢です。
北欧雑貨やインテリアも好きで、おうちで過ごす時間を楽しく穏やかにする工夫を日常に散りばめています。
本職は管理栄養士です。健康な身体と美味しいごはんを食べることは日々を豊かにする1番の土台だと感じています。
心と身体の栄養になる記事を更新していきます!