くらこん塩こんぶ

実は週5で食べてます。切って振るだけの「塩こんぶ」の超簡単レシピ

Gourmet

「塩こんぶで白菜の浅漬け」が美味しそうだったので作ってみました♪
レシピ引用元:https://www.kurakon.jp/cooking/01058/

― 広告 ―
mary
mary
2025.04.01

くらこん公式の「塩こんぶで白菜の浅漬け」のレシピ

材料

くらこん公式の「塩こんぶで白菜の浅漬け」のレシピ

くらこん塩こんぶ 5g
白菜       1枚
糸唐辛子     少々

冷蔵庫に余っていた白菜を使って、何か作れないかと検索していたら発見♪
「塩こんぶで白菜の浅漬け」に挑戦です。

今回は、アレンジで糸唐辛子を加えてみました。

どのように仕上がったのかレビューを見てみましょう♡

作り方①

くらこん公式の「塩こんぶで白菜の浅漬け」のレシピ

白菜は1cm幅の細切りにします。

作り方②

くらこん公式の「塩こんぶで白菜の浅漬け」のレシピ

フタつきの容器に、①の白菜と塩こんぶを入れましょう。

作り方③

くらこん公式の「塩こんぶで白菜の浅漬け」のレシピ

フタをした②を50回ほど振って、糸唐辛子を加えたら完成です。

実食

くらこん公式の「塩こんぶで白菜の浅漬け」のレシピ

まさかの食材を切って容器に入れて振るだけで、しっかりと味が付くから驚きです。
白菜のシャキシャキも感じられます。

やみつきになる味わいで、おつまみにぴったりです。

評価

くらこん公式の「塩こんぶで白菜の浅漬け」のレシピ

くらこん公式の「塩こんぶで白菜の浅漬け」のレシピ
評価:★★★★★

白菜と塩こんぶがあれば簡単に作れます。
今回は糸唐辛子を加えてみましたが、彩りがアップして◎

塩こんぶの塩味だけで美味しい浅漬けができます。

驚くほど簡単なアレンジ、ぜひお試しください♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
mary

北の大地で育ったどさんこ主婦maryです♪
美味しいものを食べること・料理・旅行が趣味♡
旅先で食べたメニューをおうちで再現し、家族を喜ばせるのが好き。
得意料理は1から作るバターチキンカレー!
スパイスカレーのレパートリーを増やすため、スパイスについて日々勉強中です。