肉汁

「にくじる」じゃないって嘘でしょ?「肉汁」の正解教えて!【読み間違いが多い漢字】

Lifestyle

もし普段の会話でも、使う機会が多い言葉の読み方を間違えてしまっていたら……。
読み間違いの多くは気が付かず、人に言われて気づくなんてことも。
今回ご紹介する漢字も、意外と読み間違えている人が多いんです!

― 広告 ―
aki
aki
2025.04.29

Q.「肉汁」はなんと読む?

肉汁

「肉汁」には、2つの意味があります。
1つは生肉から出る汁。そしてもう1つは、肉の煮出し汁やブイヨンです。

読み方は……もちろん、アレですよね!

Answer

ノートと花出典:www.shutterstock.com

正解は「にくじゅう」
※答えは複数ある場合があります

最近では「にくじる」と読む人が多いのですが「にく」は音読みで「しる」は訓読みなので「にくじる」だと重箱読みになってしまいます。

このことから、正解は「にくじゅう」とされています。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
aki