正直、ドン引きです……。モテない40代50代男性がしないこと7つ

Love

イケメンでもちょっと無理だな……。
そんな風に女性が感じる40代50代男性には「しないこと」に共通点がありました。
女性たちのリアルな声も大公開しているので、要チェックですよ。

― 広告 ―
加藤瞳
加藤瞳
2025.05.01

モテない40代50代男性がしないこと①筋トレ

ジム出典:www.shutterstock.com

筋トレをしていない男性はモテないという声も多数!
きつい場面から逃げる人だと思われているようです。

<女性のリアルな声>
「楽な道に逃げようとする傾向にあるから。」

モテない40代50代男性がしないこと②気配り

外を眺める男性出典:www.shutterstock.com

相手への気配りができない男性は周囲から不評です。

<女性のリアルな声>
「相手への気配りをしない。食べる時に音を立てて食べるとか、相手の反応におかまいなしに、好き放題しゃべりまくる人がいるが、そういうことを「やめる」ということをしないと思う。」

モテない40代50代男性がしないこと③質問

コーヒー出典:www.shutterstock.com

質問をしない男性はモテないという声も……。
相手の話を聞くということも大切ですよね。

<女性のリアルな声>
「人に対して質問をしない事です。何が食べたい?どこに行きたい?と聞かれることで優先されている事が感じられるので、質問しない自己完結型だとモテないと思います。」

モテない40代50代男性がしないこと④体調管理

果物とダンベルとメジャー出典:www.shutterstock.com

体調管理ができていない男性はだらしなく見られがちです。

<女性のリアルな声>
「だらしがなく、不健康であるため。」

モテない40代50代男性がしないこと⑤努力

電話をする男性出典:www.shutterstock.com

40代50代男性に限らずですが、努力をしない人はやはりモテません。

<女性のリアルな声>
「自分を磨く努力をしていれば少なからず今よりモテるようになっていると思うので自分への努力が足りないと思います。」

モテない40代50代男性がしないこと⑤電車で席を譲る

歩く人たち出典:www.shutterstock.com

優先席に堂々と座って、席を譲らない男性はモテません。
周りを見れない自己中な男性だと思われてしまいますよ。

<女性のリアルな声>
「自分が一番疲れているといった言い訳をつけそう。」

モテない40代50代男性がしないこと⑥挨拶

握手をする男性出典:stock.adobe.com

挨拶ができない人は男女問わずモテません。

<女性のリアルな声>
「無愛想で無関心な感じだからです。」

モテない40代50代男性がしないこと⑦自立

メガネをかけた男性出典:stock.adobe.com

自立していない40代50代男性もモテません。
周りを困らせているイメージがあるという声も……。

<女性のリアルな声>
「なんでもかんでも人のせい、自分は悪くないというスタンスで、いつも周囲を困らせるイメージがあるからです。」

◆調査概要

調査手法:インターネット調査

調査エリア:全国

回答者:100人

調査:4MEEE編集部

※誤字脱字部分のみ編集を加えております。ご了承いただけますと幸いです。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
加藤瞳

旅行好きの会社員です。