クラウンハーフアップってどんなヘアアレンジなの?
クラウンハーフアップとは両サイドの髪を三つ編みか編み込み、フィッシュボーンで編んで耳の後ろでクロスさせ、固定するアレンジです。
比較的簡単に自分で作ることができるのに華やかな仕上がりで、結婚式などパーティーの時のヘアアレンジとして重宝できます。
ヘアアレンジ!クラウンハーフアップをきれいに作るコツは?
クラウンハーフアップの基本的な作り方は、両サイドの髪を後ろに向かって三つ編みし、ゴムで結びます。
どちらか一方を後ろでピンで留め、そのピンを隠すように上から髪をかぶせます。ここが一番のポイントです!
そして、もう片方の三つ編みを下に重ねてピンで留めれば完成です。
ヘアアレンジ!セレブっぽいクラウンハーフアップ
編み込みを3本作ってまとめると、セレブ風クラウンハーフアップの完成です。
前髪を残して作ると、ノスタルジックな雰囲気に仕上がります。
髪色が明るいと、より海外セレブのような抜け感が出ます。
ヘアアレンジ!フィッシュボーンでクラウンハーフアップでもボヘミアンに
クラウンハーフアップでもボヘミアンテイストになるアレンジです。
もみあげ以外のサイドの髪を、ざっくりとフィッシュボーン編みしてゴムで留めます。
髪と髪の間から耳がのぞくくらい多めに三つ編みの髪を取るのがポイント。
全体を巻くのを忘れずに♡
ヘアアレンジ!くるくるに巻いた髪で外人風クラウンハーフアップ
コテできつめに巻いた髪でクラウンハーフアップを作ると、癖毛のような質感で外人風のアレンジになります。
サイドの編み込みをまとめてシニヨンを作り、トップを引き出して出来上がりです♪
デートにもピッタリなヘアアレンジ!普段使いのクラウンハーフアップ
こちらは作りやすい手順で、普段使いにもってこいのアレンジです。
かわいいバレッタで留めれば女の子らしいスタイルになり、男性ウケもいいはずですよ♡
太めの三つ編みが元気で明るい印象を与えます。
ヘアアレンジ!2段のクラウンハーフアップで大人っぽく
ねじりを2本にした凝ったヘアスタイル。
ねじる時間がかかりますが、作り方はクラウンハーフアップを2回繰り返すだけなのでそんなに難しくないと思います♡
凝ったヘアアレンジは大人の余裕と色気を醸し出します。
ヘアアレンジ!クラウンハーフアップは和装にも使える
前髪を残してサイドの髪をきっちり分け、三つ編みにしてまとめれば和装にも似合うクラウンハーフアップが作れますよ。
毛先をあまりカールさせず、ほぐさず崩さないように作りましょう♡
ヘアアレンジ!クラウンハーフアップの変化版
クラウンハーフアップの変化版で、滝のように見える「ウォーターフォール」というヘアアレンジがあります。
「捨て編み込み」という、編み込まずに途中で流す編み方で作ります。
クラウンハーフアップの変化版ですが、実は簡単に作れてしまうので、普通のクラウンハーフアップに飽きてしまった人は挑戦してみて。
ヘアアレンジ!可憐でおしとやかなクラウンハーフアップ
ふんわりとしてとても女の子らしさが出せるスタイル。
ゆるく三つ編みをほぐしたテクニックが可憐さを引き立てます!
色々なクラウンハーフアップをご紹介しましたが、いかがでしたか?
単純だけれども編み方や編む太さ、本数でイメージが変わるのでパーティーに限らず、普段でも使える技ですね。
ヘアアレンジは一番手軽にイメチェンできる手段であり、うまくアレンジできると自信もつきます。
1日の気分も左右されるので、なるべくおしゃれに決めたいですね♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
※最新の在庫や価格はオンライン・店舗それぞれで異なる場合もあるので、ショップに直接お問い合わせください。