イエベ秋の特徴
パーソナルカラーがイエローベース秋の人には、以下のような特徴が見られます。
【イエベ秋の特徴】
- 肌がやや黄みがかっている
- 都会的でスタイリッシュ
- 肌がマットな質感
- 落ち着いた印象
- ハリのある髪の毛
イエベ秋さんは、イエベ春さんに比べると、肌の色が濃いように感じるかもしれません。
大人っぽい雰囲気を持っていることから、華奢なアクセサリーよりもゴールドの大ぶりなアクセサリーが似合います。
イエベ秋におすすめなカラーって?
【イエベ秋におすすめのカラー】
- カーキ
- ベージュ
- ウォームブラウン
- オリーブアッシュ
- アッシュブラウン
- カッパーブラウン
イエベ秋さんは、くすみのある落ち着いたトーンのカラーがよく似合います。
アースカラーは、特に得意とするカラーです♡
黄みのあるブラウンの他、カーキやオリーブ系の眉マスカラを使っても肌馴染みがよいでしょう♪
イエベ秋におすすめな眉マスカラの選び方
イエベ秋さんにおすすめの眉マスカラの選び方を見ていきましょう。
似合う色の中から自分に合う色を選ぶ
アイブロウカラーは、イエベ秋さんが得意とする色なら何でもOKです。
ですが、「ちょっと合ってない気がする」と感じたり、色がありすぎて分からなかったりすることもありますよね。
悩んだときは髪色に合わせて選んでみましょう。
一般的に髪色と同じくらい、もしくは少し明るめの色を選ぶことで自然な仕上がりになりますよ♡
種類で選ぶ
アイブロウパウダー……アイシャドウパレットのような見た目で、ふわっとした眉へ仕上げやすいです。眉の輪郭をぼかしやすく、優しい印象を作りたい人や自眉がしっかり生えている人におすすめです。
アイブロウペンシル……パウダーよりもしっかり描けるのがペンシルです。眉をはっきりしっかり見せたい人や自眉が薄めの人におすすめ!
アイブロウリキッド……リキッドアイライナーのように細い筆で、眉毛を一本一本描き足せるようなアイテムです。リアルに描き足したい人や自眉が薄く、部分使いをしたい人にもおすすめ。
アイブロウマスカラ……眉メイクの仕上げに使うアイテムです。眉毛のカラーを変えたり、眉の毛流れを整えたりします。パウダーやペンシルで描いたところを馴染ませてくれるのもアイブロウマスカラです。
このように種類によって仕上がりも変わるので、求める仕上がりで選ぶといいでしょう。
眉の形に合ったアイテムを選ぶ
眉の形に合わせて選ぶことで、垢抜け眉を作ることが期待できます。
例えば、眉毛が薄い人や形が整っていない人は、1本1本描き足せるようなペンシルやジェルタイプで形を整えるといいでしょう。
逆にしっかりとした眉の人は、ふんわり仕上がるパウダーで眉の印象をなめらかに仕上げることをおすすめします。
イエベ秋におすすめな眉マスカラ
①dejavu
dejavu(デジャヴュ)の「アイブロウカラー」は、ふんわりした仕上がりになると人気のプチプラ眉マスカラ。
極小ブラシで細かいところも塗りやすく、やわらかい質感と発色の良さを両立してくれるのが特徴です。
重ねてもムラになりにくく、お湯でオフできる手軽さも嬉しいポイント♡
使いやすいベーシックなカラーが揃っていますが、イエベ秋さんは赤みと温かみのあるウォームブラウンあたりがよく似合いそう!
dejavu(デジャヴュ) アイブロウカラー 3 ウォームブラウン
¥880
②CEZANNE
ヘルシーな抜け感眉を作るなら、CEZANNE(セザンヌ)の「極細アイブロウマスカラ C3」がおすすめです。
絶妙なシナモンブラウンで、肌のトーンも明るく見せてくれそう!
高発色でありながら、ふんわり質感なのでエアリーな仕上がりになります。
地肌に付きにくい極細ブラシは、小回りも効きますし毛流れも整えやすいですよ♡
CEZANNE(セザンヌ) 極細アイブロウマスカラ C3
¥760
③Fujiko
明るめの髪色や、しっかり黄みを感じる眉マスカラが好みなら、Fujiko(フジコ)の「マジカルアイブロウカラー 05 アプリコットベージュ」をチェック!
ブラウン、オレンジ、イエロー系の髪色におすすめで、血色感をふんわり足してくれるようなカラーになっています。
塗るときは柔らかですが乾くとふわっと固定するので、モチもいいですよ♡
汗、水、皮脂に強いスマッジブルーフです。
Fujiko(フジコ) マジカルアイブロウカラー 05 アプリコットベージュ
¥1,367
④rom&nd
自眉の色がしっかりしていて、どの眉マスカラを使っても存在感が消えないという人は、rom&nd(ロムアンド)の「ハンオールブロウカラ」を使ってみて!
頑固な色もきれいに染まり、一瞬で抜け感を出せるバズりアイテムです。
カラー展開も豊富ですが、イエベ秋さんは「02 マイルドウッディ」や「04 メリーブロンディー」あたりがおすすめです。
髪色の明るさに合わせて選んでみて♡
rom&nd(ロムアンド) ハンオールブロウカラ 04 メリーブロンディー
¥1,075
⑤ヘビーローテーション
プチプラの眉マスカラといえば、ヘビーローテーションの「カラーリングアイブロウEX」が有名です。
速乾性成分で瞬時にフィルムが密着し、薄膜処方で自眉のようにふんわり仕上げてくれます。
見たままの発色がひと塗りでつく使用感も嬉しいポイント♡
髪色に合わせて選びやすい豊富なカラーバリエーションも魅力です。
イエベ秋さんはブラウン系をチェック!
汗、水、皮脂、こすれに強いマルチプルーフ処方になっています。
ヘビーローテーション カラーリングアイブロウEX 13 マイルドブラウン
¥924
⑥Visée
Visée(ヴィセ)の「インスタント アイブロウ カラー」は、ひと塗りでカラーリングしたような眉を叶える美発色アイブロウマスカラです。
ソフトキープ成分配合で、柔軟な膜を形成してくれるので、ごわつくことなく毛流れを整えてキープしてくれるのが特徴。
小回りが効く小型ブラシで、眉毛が薄い方や眉尻にもきれいに色がのります。
暗めの髪色のイエベ秋さんなら、一番落ち着いた色味の「BR-5 ダークブラウン」がおすすめ!
Visée(ヴィセ) インスタント アイブロウ カラー BR-5 ダークブラウン
¥875
⑦KATE
イエベ秋さんはオリーブ系の色も得意なので、KATE(ケイト)の「3DアイブロウカラーZ BR-6」を選ぶのもおすすめ!
黒髪にも馴染むオリーブブランで、透明感を出してくれるような色が垢抜けた眉を作ってくれます。
自眉の黒をやわらげて、ふんわり自然に仕上げたい人にぴったり♡
汗、皮脂、こすれには強いのに、お湯で簡単にオフできるタイプです。
KATE(ケイト) 3DアイブロウカラーZ BR-6
¥997
⑧ettusais
オリーブ系の眉マスカラなら、ettusais(エテュセ)の「アイエディション ブロウマスカラ EX05 アッシュオリーブ」もありますよ♡
アッシュ系のニュアンスカラーが展開されている眉マスカラで、透明感と柔らかさを演出するアッシュパールが配合されています。
さり気ないツヤ感が出るので、ハンサムなメイクも柔らかく見せてくれるでしょう。
アッシュミルクティーやアッシュブラウンもおしゃれなので、チェックしてみてください。
ettusais(エテュセ) アイエディション ブロウマスカラ EX05 アッシュオリーブ
¥1,430
⑨excel
イエベ秋さんのピンク系メイクにおすすめしたいアイブロウマスカラが、excel(エクセル)の「カラーオンアイブロウ CO03 ピーチブラウン」です。
青みを感じない温もりのあるカラーになっています。
くすみ感があることで色気も引き出してくれるので、大人っぽい仕上がりも期待できるでしょう。
汗、皮脂、水に強いウォータープルーフと、こすれに強いスマッジプルーフのW耐久処方で崩れにくいのも魅力です。
excel(エクセル) カラーオンアイブロウ CO03 ピーチブラウン
¥1,298
⑩ETVOS
肌への優しさにもこだわるなら、ETVOS(エトヴォス)の「Mカラーリングアイブロウ ココアブラウン」をチェック!
ミネラル由来の天然着色料のみで彩られた眉マスカラで、理想の眉色に簡単カラーチェンジができます。 汗や皮脂に強く、乾燥性に優れているので眉の形をしっかりキープしてくれるのも嬉しいポイント!
それでいて石けんでオフできます。
ココアブラウンは、深みのあるニュートラルカラーなので黄みの強いブラウンが苦手なイエベ秋さんも使いやすさを感じられるでしょう。
ETVOS(エトヴォス) Mカラーリングアイブロウ ココアブラウン
¥2,750
⑪JILL STUART
JILL STUART(ジルスチュアート)の「ムースブロウマスカラ 02モカ」は、ふんわり軽やかなムースタッチの眉マスカラです。
ふんわりセミマットなので、マットな質感が得意なイエベ秋さんとの相性も抜群!
重ねてもダマになりにくく、軽やかな塗り心地ですよ♡
モカはもちろん、09テラコッタオレンジもおすすめ。
JILL STUARTならではのクリスタルフローラルブーケの香りにも癒されます。
JILL STUART(ジルスチュアート) ムースブロウマスカラ 02モカ
¥3,344
⑫SUQQU
SUQQU(スック)の「カラーリング アイブロウ」は、自眉のようなナチュラルな仕上がりを求める人から人気の高い眉マスカラです。
自然でありながら、ストロークするたびにメイクの鮮度が増すような使用感で、洗練された目元が叶います。
暗すぎず明るすぎない絶妙なブラウンも、程よく白みを含んだベージュブラウンのサンドもイエベ秋さんにおすすめ!
SUQQU(スック) カラーリング アイブロウ
¥4,298
⑬shu uemura
shu uemura(シュウウエムラ)の「クシ ブローM シール ブラウン」は、根本から毛先まで1本1本ムラなく色づけてくれる眉マスカラです。
毛流れにフィットする角度が特徴で、眉に立体感を出してくれるんですよ♡
汗やにじみ、こすれや湿気に強いロングラスティング処方で崩れにくいのも嬉しいポイント!
イエベ秋さんが得意なブラウン系はもちろん、少し挑戦的なカラーまで豊富に揃っています。
shu uemura(シュウウエムラ) クシ ブローM シール ブラウン
¥2,809
⑭ADDICTION
イエベ秋にぴったりなオレンジ系の眉マスカラを探しているなら、ADDICTION(アディクション)の「アイブロウマスカラ カラーニュアンス 003 Burnt Orange」がおすすめ!
温もりのあるビターオレンジなので、明るすぎず抜け感のあるオレンジ眉にしてくれます。
夏はもちろん秋メイクにもハマるようなおしゃれカラーです。
ベタつきやダマにならない使用感で、高発色カラーリングと柔らかな仕上がりを叶えてくれます。
ADDICTION(アディクション) アイブロウマスカラ カラーニュアンス 003 Burnt Orange
¥3,300
⑮Elégance
Elégance(エレガンス)の「フロッキー アイブロウ マスカラ」も、ふわっと仕上がる使用感がいいと人気の眉マスカラです。
エアリーな立体感で、表情まで柔らかく整えてくれるようなフィルムタイプのアイテムになっています。
ナチュラルなブラウンがベーシックで使いやすいですが、イエベ秋さんならクールさをプラスするカーキブラウンもおすすめ!
可愛らしい印象が好みなら、温かみのあるピンクブラウンをチョイスするのもアリ♡
Elégance(エレガンス) フロッキー アイブロウ マスカラ
¥3,999
眉マスカラの正しい使い方
〈眉マスカラの正しい使い方〉
- ベースメイクが終わったら、テッシュオフして眉の余分な油分をとる
- アイブロウペンシルなどで眉の形を整える
- 眉マスカラを出したら、眉尻から眉頭へ毛流れに逆らうように動かして塗る
- 色が入ったら、眉頭から眉尻へ毛流れに沿って動かし、整える
まずは毛流れに逆らって塗ることがポイント!
そうすることで眉毛の根本から染めたように色を入れることができます。
イエベ秋の眉マスカラに関するよくある質問
最後に、イエベ秋の眉マスカラに関するよくある質問を紹介します。
眉マスカラを塗るとベタっとしてしまうけどどうすればいい?
眉マスカラを塗ったときにベタっとするのであれば、余分なマスカラをティッシュでオフしてみましょう。
眉毛につける量が多いと、重みでベタっとすることがあります。
ボトルの口である程度落とすだけでなく、テッシュの上でさっと量を調節するだけでも変わってきますよ!
あとは、仕上げに何もついてないブラシで梳かすこともおすすめです。
眉マスカラを長持ちさせる方法は?
気付いたら眉マスカラが落ちてた……なんてこともありますよね。
眉マスカラを長持ちさせるなら、眉メイクの前に眉にもフェイスパウダーを軽くつけておくことがおすすめ!
テッシュオフして余分な油分を取っておくことも大切ですが、パウダーをつけておくことでサラッとした状態が続きやすくなるので、汗や皮脂による崩れを防ぐことが期待できます。
また、汗や皮脂などに強いウォータープルーフタイプの眉マスカラを使うこともおすすめします。
眉マスカラを塗ると眉毛がバリバリになるのはどうしたらいい?
眉マスカラを塗布したときに、眉毛がバリバリになってしまうようなら使っている眉マスカラを見直してみて。
ねっとり系でたくさんついてしまう眉マスカラだと、乾いたときにバリバリになりやすい可能性があります。
サラッとしているタイプや小さめブラシで地肌に付きにくいタイプだと、ふわっと仕上がりやすいのでチェックしてみてください。
イエローベース秋の人は、黄みがかったブラウンが得意なので、眉マスカラ選びは簡単でしょう♪
気分転換したい時は、オリーブやカーキなどのグリーン系の色味を取り入れてみると、知的な雰囲気がアップしますよ♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
※Amazonのアソシエイトとして、4MEEEは適格販売により収入を得ています。