【北海道編】11月向きの服装おすすめ12選♪上旬中旬下旬別レディースコーデ

Fashion

11月の北海道旅行に何を着て行けばいいか分からない……と服装に悩んでいる人は多いのではないのでしょうか。
住んでいる地域と北海道の気温が全然違うという人は、特に服装に悩んでしまいますよね。
今回は、11月の北海道の天気や気温を交えて、上旬・中旬・下旬とそれぞれの時期に合うコーデをご提案します♪

― 広告 ―
秋間 恵璃
秋間 恵璃
2021.11.20

【北海道編】11月に最適な服装とは?

ファッション出典:www.shutterstock.com

首都圏でいう11月は秋ですが、北海道の11月は冬の気配を感じる季節です。
11月上旬には北海道では各地で初雪が観測され、ほとんどの地域で平均気温が5℃を下回ります。

日中の気温は10℃前後と、本州の温暖な地域の真冬に相当する寒さ。
朝晩の気温は、マイナスになることも珍しくありません。

寒さが厳しい11月の北海道ですが、いち早く冬の訪れを感じるべく、札幌や函館、洞爺湖、旭川……と観光スポットへ旅行に出かける予定を立てているという人も多いのではないでしょうか。

11月の北海道へ訪れる際に心配なのは、やっぱり服装ですよね。
上旬・中旬・下旬では天気や気温も変化してくるので、3段階に分けて解説していきます。

11月上旬
北海道の平均気温は約7.6℃、一日の最高気温は約11.6℃、最低気温は約3.5℃です。上旬は、10月同様とまではいきませんが、まだ晩秋のような陽気の日もあります。しかし一方で朝晩はかなり冷え込むので、厚手のコートやダウンジャケット、マフラー、手袋を身につけましょう。
11月中旬
北海道の平均気温は約4.5℃、一日の最高気温は約7.9℃、最低気温は約1.1℃です。まるで12月のような冬の気候なので、厚手のコートやダウンジャケット、マフラー、手袋は必須!市街地で雪やみぞれが降ることが多いので、足元はブーツなど防水性がある靴を選びましょう。
11月下旬
北海道の平均気温は約2.6℃、一日の最高気温は約5.9℃、最低気温は約-0.6℃です。雪が降る日が多くなり、日中でも溶けない事があるので、ヒールだけでなくスニーカーでも危険なことも……。冬用のブーツを履くことをおすすめします。

11月上旬に最適な服装〜北海道編〜

①インナーにボーダー柄を、ボトムスにカラーパンツを!

パンツコーデの女性出典:wear.jp

首都圏の11月とは違い、北海道は上旬の時点でアウターが必須なほど気温が低いので、服装には要注意ですよ!

ボトムスを選ばない丈感で使い勝手の良いボアブルゾンは、ブラックを選ぶと重たく見えてしまう可能性もありますよね。

そこでおすすめしたいのが、インナーにボーダー柄を選んでアクセントにし、ボトムスにカラーパンツを合わせて明るく見せるコーデ術♪
おしゃれ度が高いうえに防寒もできますよ♡

②ベージュを基調に優しい印象を演出♡

スカートコーデの女性出典:wear.jp

寒い季節はどうしてもダークトーンのお洋服ばかりを選んでしまいがち……。

11月の北海道を訪れる際には、意識的に淡色を取り入れると、女性らしい印象を演出できます♪

バイカラーデザインが目を引くアウターにベージュのニットスカートを合わせた、温かさとおしゃれさを兼ね備えた服装がおすすめです♡

③ニットセットアップ×スニーカー

スカートコーデの女性出典:wear.jp

着回し力に優れているニットセットアップは、別々でもおしゃれに着こなせるので、登場回数の多いアイテムとして人気ですよね♪

11月の北海道は、海鮮を食べる機会やグルメを楽しむ機会が多いので、防寒対策だけでなく楽さも重視した服装がおすすめです♡

ニットセットアップは、温かさも楽さもおしゃれさも兼ね備えているのが◎
着脱しやすいアウターを手にお出かけを楽しんでくださいね。

④チェック柄コートを主役にする♡

パンツコーデの女性出典:wear.jp

11月の北海道をたくさん観光する日は、やっぱり動きやすいパンツコーデを選びますよね♪

どうしてもメンズライクな服装に見えてしまいがちなパンツコーデは、チェック柄のコートを主役にすると◎

大人可愛いカジュアルコーデに仕上がる、おすすめの組み合わせです♡

11月中旬に最適な服装〜北海道編〜

①タートルネックニット×ロングコート

パンツコーデの女性出典:wear.jp

11月中旬になると、首都圏とは比べ物にならないほど冷え込みが厳しくなる北海道。
だからこそ、全アイテム温かいものを選んで、しっかりと防寒を意識した服装にすることが大切です!

マフラー無しでも首元が温かいタートルネックニットは、ざっくりした厚手のものを選ぶと◎
パンツ×ブーツで下半身の冷えを防止したら、アウターはロング丈を選びましょう。

温かさ重視なのはもちろん、シルエットやアイテム選びでトレンド感を取り入れているのもポイントです♡

②ハイネック×ジャンパースカート×ボアブルゾンは最強!

ワンピースコーデの女性出典:wear.jp

冬は様々なレディースコーデのトレンドがありますが、その中でも11月中旬の寒い時期の北海道でも温かく過ごせるのが、こちらの服装!

ジャンパースカートのインナーにハイネックニットを合わせたら、アウターはボアブルゾンを選ぶと◎

トレンド感も温かさも兼ね備えた、おすすめのコーデです♪

③ベージュ×ブラウン×ブラック

スカートコーデの女性出典:wear.jp

寒い時期を迎えると、どうしても防寒のことばかりを考えてしまって、なかなかおしゃれを楽しめずにいるという人も少なくありません!

そこでぜひマネしてみてほしいのが、おしゃれさんがいつも頭に描いている“3色ルール”♪

コート×ニット×スカート×ブーツの組み合わせの服装も、ベージュ・ブラウン・ブラックと使う色を3色までに抑えることで、11月の北海道でも温かいうえにおしゃれなファッションを楽しむことができますよ♡

④バイカラーコートを主役にする♪

パンツコーデの女性出典:wear.jp

11月中旬の北海道は、雪やみぞれが降る日もあるので、ロング丈のコートは必須アイテムです!

防寒や防風を実感できるボア×キルティングの切り替えコートのインには、ハイネックニット×パンツで肌を露出しない服装を選ぶと◎

バッグとスニーカーの色を合わせると、統一感があるおしゃれコーデに仕上がるので、ぜひマネしてみてくださいね♡

11月下旬に最適な服装〜北海道編〜

①大きめマフラーをしっかりと巻く!

パンツコーデの女性出典:wear.jp

厚手のニットやパンツ、コート……と様々なお洋服を重ねても、まだまだ寒いと感じてしまうのが11月下旬の北海道。

だからこそ、マフラーや手袋などの防寒小物が必要なんです!

中でもマフラーを使った服装は、視線が上がるのが◎
さりげなくスタイルアップして見えておしゃれ度も高いので、ぜひマネしてみてくださいね♡

②ロングコート×ハイネックニット×ロングスカート

スカートコーデの女性出典:wear.jp

寒い日はどうしてもパンツコーデばかりになってしまいがちですが、同様な温かさを感じることができるのが、ロングスカートを使ったコーデ♪

11月の北海道で観光を楽しみたい日には、たくさん歩いても疲れにくい履きなれたブーツを選ぶと良いですよ♡

スカートに柄物を選ぶことで、コーデ全体がグンと明るいイメージになります。

③パンツコーデはソックス必須!

パンツコーデの女性出典:wear.jp

パンツ×スニーカーの服装のときには、足首を見せて抜け感を演出するとおしゃれ度が上がります。

しかし、11月下旬の北海道は本当に寒いので、できるだけ肌を露出しない服装がおすすめです。

パンツ×スニーカーの日も、あえてソックスを見せておしゃれに着こなすと◎
これは、マネしやすいコーデ術ですね♪

④ウールコートの下にダウンコートを着る!

パンツコーデの女性出典:wear.jp

どうしても寒さに耐えきれない11月下旬の北海道では、ウールのロングコートの下に薄手のダウンコートを着るコーデ術がおすすめ!

トレンド感のあるレイヤードコーデが完成するうえに、しっかり防寒ができる服装です。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
秋間 恵璃

アパレルブランドのディレクター・デザイナー・プレスに従事し、その後フリーランスに転身。
現在は、ウェブライターを中心に、PRやマーケティングに携わっています。

ファッションや美容が大好き♡
トレンドはもちろん、体型や髪型に合う着こなしなど、ファッションに関する様々な記事を執筆していきたいと思います!

インスタグラム* @eriusa0325 https://instagram.com/eriusa0325/
メール* eriusa0325@gmail.com
(コンタクトはインスタグラムのDM、メールアドレスへお願いいたします)
※恐れ入りますが、商品に関してのご質問にはお答えしかねます。