【北海道編】6月向きの服装おすすめ15選♪気温を意識した旅行コーデとは?

Fashion

6月に北海道旅行を計画しているけれど、服装に悩んでしまってなかなか決められずにいる……という方も多いのではないでしょうか?
今回は、気候をもとに快適に過ごせる服装を特集します♡

― 広告 ―
秋間 恵璃
秋間 恵璃
2024.06.19

【北海道編】6月に最適な服装とは?

北海道出典:www.shutterstock.com

北海道の6月と聞くと、まだ肌寒い日が多いイメージがありますよね。
実際はオホーツク海高気圧の影響を受けて肌寒い日もあるのですが、札幌や旭川などの地域では、初夏らしいさわやかな気候の日が増えます。
実は北海道には梅雨がなく、その代わりオホーツク海高気圧からの冷たく湿った風により数日間雨が降る蝦夷梅雨の時期を迎えます。北海道全体が新緑に包まれた、美しい景色を楽しめる季節です。

北海道は広いので、平均気温といっても地域によってバラつきがあります。
札幌の平均気温は16.7度程、旭川の平均値は16.5度程、函館の平均気温は15.8度程、釧路の平均気温は11.7度程です。

全体的に6月の北海道旅行は、7月ほど気温は高くないものの、晴れ間が続いて観光に最適な時期です♡
服装は半袖でよい日もありますが、羽織りを持っていると安心!
朝晩は冷え込むので、寒暖差に備えて体温調整しやすい服装をおすすめします。

6月の北海道におすすめの服装【上旬編】

①ミリタリーテイストのオーバーシャツを羽織る♪

グリーンのシャツにグレーのスカートを合わせた女性出典:wear.jp

旅行で6月に北海道を訪れる計画を立てている方は、服装に悩んでしまうことも……。

朝晩の冷え込みに備えて、サッと着脱できる羽織りをプラスしたコーデにしておくと安心です。

おすすめは、白トップスにグレーのスカートを合わせて、グリーンのオーバーシャツを羽織るファッション!
今っぽいミリタリーテイストのオーバーシャツを選ぶと、おしゃれ度高めな着こなしに仕上がりますよ。

②ロゴスウェット×レーススカートのMIXコーデ

グレーのスウェットに白スカートを合わせた女性出典:wear.jp

ゆるっと着られるオーバーサイズのグレーのスウェットは、大人カジュアルな服装に使える出番の多いアイテム♪

6月の北海道旅行では、ボトムスにレース素材のスカートを合わせたMIXコーデがおすすめです♡

動きやすさもおしゃれさも叶う、ぜひマネしてみてほしいファッションです。

長袖トップスにベストを重ねる!

ボーダー柄トップスにベージュのベストを羽織ってネイビーのパンツを穿いた女性出典:wear.jp

ボーダー柄のトップスを主役にした服装は、初夏らしく涼しげな印象♡

6月上旬の北海道旅行のときは、上にベストを重ねる着こなしが◎

ベージュのベストにネイビーのパンツを合わせれば、上品でカジュアル過ぎないファッションに仕上がりますよ♪

④白ブラウスにカラーパンツを合わせる♡

白ブラウスにイエローのパンツを合わせた女性出典:wear.jp

薄手で長袖の白ブラウスは、6月上旬の北海道の気候にぴったりな便利アイテム♪
アウターなしでお出かけしたいと考えているときも、長袖トップスだったら肌寒さを回避できます♡

ボトムスには、パッと目を引くイエローのカラーパンツを合わせる服装が◎

バッグや靴は黒を選ぶと、旅行のときにどんなお洋服にも合わせられて便利です。

⑤ピンクトップス×ストライプ柄シャツ

ピンクのトップスにデニムを合わせた女性出典:wear.jp

カットソー素材の長袖トップスは、6月上旬の北海道の気候にぴったりな便利アイテム♪

ピンクの長袖トップスにグリーンのストライプ柄のシャツを羽織ると、大人可愛くさわやかな印象の服装に♡

ボトムスはデニムを選ぶと、動きやすく快適に観光を楽しめます!

6月の東京におすすめの服装【中旬編】

①長袖&ロング丈のワンピースが優秀♡

ベージュのワンピースを着た女性出典:wear.jp

薄手の素材感でギャザーがたっぷり入った長袖のワンピースは、朝晩の肌寒さにも日中の暑さにも対応できて、とっても便利!

女性らしい印象を演出できるので、6月にデートで北海道を訪れることを計画している方にも、おすすめしたい服装です♡

バッグやサンダルは、レザー素材を選ぶと◎
カジュアルすぎず、きれいめに着こなすための秘訣です♪

②ドッキングワンピース×パンツのレイヤードコーデ

ドッキングワンピースにブラウンのパンツを合わせた女性出典:wear.jp

長袖の白ワンピースにベージュのベストを重ねているかのようなドッキングデザインのワンピース♡

1枚で着てももちろんおしゃれですが、ボトムスをレイヤードすると、上級者な印象の服装に!

ファッション性はもちろん、足元の冷えを防止できるので、6月の北海道旅行のときにも最適です♪

③グレー×ラベンダー

グレーのトップスにラベンダーのスカートを合わせた女性出典:wear.jp

おしゃれ見えを狙うときは、アイテム選びも重要ですが、それと同じくらい色選びも重要!

グレーのセーラーカラーのトップスにラベンダーのプリーツスカートを合わせたコーデは、色の相性が抜群で、上級者な印象の服装に♡

白のバッグとスニーカーを選ぶと涼しげで、6月の北海道旅行に映えること間違いなしですよ♪

④ベージュコーデにカラーカーディガンを羽織る!

ベージュコーデにブルーのカーディガンを羽織った女性出典:wear.jp

スクエアネックのトップスにストレートシルエットのパンツを合わせた服装は、ベーシックなので合わせる羽織りや小物を選ばないのが嬉しいですよね♪

トップスにもボトムスにもベージュを選びワントーンでまとめたら、上に羽織るカーディガンは、カラーアイテムを選ぶと◎
ブルーのカーディガンをアクセントにすれば、6月の北海道旅行で写真を撮るときにも映える着こなしに仕上がります♡

⑤花柄ブラウス×プリーツスカート

黒ブラウスにイエローのパンツを合わせた女性出典:wear.jp

きれいめで女性らしい服装で北海道旅行を楽しみたいときは、花柄のブラウスを主役にする着こなしがおすすめ!

ウエストをキュッと絞れるチュニック丈のブラウスには、広がりすぎずストンと落ちるシルエットのプリーツスカートがよく似合います♡

黒ブラウス×イエロースカートの色合わせが華やかで、6月の気候にもよく合いますよ♪

6月の東京におすすめの服装【下旬編】

①黒ワンピース×柄小物

黒ワンピースを着た女性出典:wear.jp

Vネック×5分袖の黒ワンピースは着回せるので、旅行のときに便利ですよね♪

フロントボタンデザインを選べば、1枚でワンピースとして着るのはもちろん、ボタンを外してロングガウンの用の羽織る服装も楽しめます♡

6月に北海道を訪れるときは、柄バッグを合わせると◎
おしゃれ度がアップするので、ぜひマネしてみてくださいね!

②シアーブラウス×カラーパンツ

黒ブラウスにラベンダーのパンツを合わせた女性出典:wear.jp

涼しげな印象で6月にぴったりなシアー素材のブラウスは、5分袖を選ぶと、朝晩も冷えずに着られます♪

ブラウスに黒を選んだら、ボトムスはカラーパンツを合わせると◎
ラベンダーのパンツを選ぶと、きれいめで女性らしい印象に見えますよ♡

北海道に旅行で訪れるときに、ぜひマネしてみてほしい服装です。

③ギンガムチェック柄のワンピースで季節感を演出する♪

ギンガムチェック柄のワンピースを着た女性出典:wear.jp

徐々に気温が高まる6月中旬の北海道では、ワンピースを主役にした服装がよく映えます♡

季節感を演出できるギンガムチェック柄のワンピースの足元には、スニーカーを合わせてみて!

動きやすさもおしゃれさも叶う、ぜひマネしてみてほしいファッションです。

④肩を落としてシャツを羽織る!

ブラウンのトップスに白シャツを羽織って黒スカートを合わせた女性出典:wear.jp

ベージュのニットトップスに黒スカートを合わせたコーデは、大人っぽく落ち着いた印象♡

ノースリーブのニットトップスは、日中の日が差す6月下旬の北海道であれば問題ありませんが、朝晩は冷えると感じることも……。

そこでおすすめしたいのが、白シャツを羽織るコーデ!
少し肩を落として肌見せをすると、抜け感のある服装に仕上がります♪

⑤キャミワンピース×半袖シャツ

ベージュのキャミワンピースにブラウンの半そでシャツを羽織った女性出典:wear.jp

たくさん着回せるプリーツキャミワンピースは、旅行で荷物を減らしたいときにも活躍する優秀アイテム♪

カラートップスを重ねたら、半袖のオーバーシャツを羽織ると◎

6月下旬の北海道の気候にぴったりな、ぜひマネしてみてほしい服装です。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
秋間 恵璃

アパレルブランドのディレクター・デザイナー・プレスに従事し、その後フリーランスに転身。
現在は、ウェブライターを中心に、PRやマーケティングに携わっています。

ファッションや美容が大好き♡
トレンドはもちろん、体型や髪型に合う着こなしなど、ファッションに関する様々な記事を執筆していきたいと思います!

インスタグラム* @eriusa0325 https://instagram.com/eriusa0325/
メール* eriusa0325@gmail.com
(コンタクトはインスタグラムのDM、メールアドレスへお願いいたします)
※恐れ入りますが、商品に関してのご質問にはお答えしかねます。