【富山編】厄払い神社&お寺おすすめ7選♪厄除けで有名なのはどこ?

Lifestyle

日本で古くから伝わる「厄年」は、災厄が起こりやすい時期と伝えられています。
そのため、神社やお寺で厄払いをしてもらうのが風習になっていますが、いつ・どこでお祓いをすればいいか分からない……という方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、山海の幸に恵まれた富山にスポットを当てて、厄払いや厄除けができるおすすめの神社・お寺をご紹介します。
本ページにはプロモーションが含まれています

― 広告 ―
mana yuki
mana yuki
2023.11.09

厄年とは?

神社出典:www.shutterstock.com

「厄年」とは、肉体的にも精神的にも調子を崩しやすく、予期せぬ変化や災難が増える傾向にある年のことです。
厄年を迎える年齢は、家庭や仕事などで人生の大きな転機を迎える年回りであることが多く、いつもの年より“厄災が多く降りかかる年”といわれています。

また、厄年の「厄」には神祭りを行う神役の「役」を意味することもあり、神様に失礼のないように厄払いや厄除けで身体を清め、“忌み慎むべき年”と伝えられてきました。
そのため、日本では古くから厄年になると神社やお寺でお祓いをしてもらう風習があります。

厄年は数え年で、男性は25歳・42歳・61歳になる1年間、女性は19歳・33歳・37歳・61歳になる1年間を指し、この1年間が「本厄」です。
本厄の前年を「前厄」、後年を「後厄」と呼び、“前厄・本厄・後厄の3年間”は毎年神社やお寺へお参りをし、厄払い・厄除けをしてもらうことをおすすめします。

特に、男性の42歳と女性の33歳は「大厄」と呼ばれ、もっとも大きな災いが起こるといわれているので、いつも以上に気を引き締めましょう!

2024年(令和6年)の厄年は以下の通り。

■男性の厄年

前厄 本厄 後厄
24歳(平成13年生) 25歳(平成12年生) 26歳(平成11年生)
41歳(昭和59年生) 42歳(昭和58年生) 43歳(昭和57年生)
60歳(昭和40年生) 61歳(昭和39年生) 62歳(昭和38年生)

■女性の厄年

前厄 本厄 後厄
18歳(平成19年生) 19歳(平成18年生) 20歳(平成17年生)
32歳(平成5年生) 33歳(平成4年生) 34歳(平成3年生)
36歳(昭和64年生&平成元年生) 37歳(昭和63年生) 38歳(昭和62年生)
60歳(昭和40年生) 61歳(昭和39年生) 62歳(昭和38年生)

厄除け・厄払いとは?

神社出典:www.shutterstock.com

厄年による災厄を回避するために伝えられているのが「厄除け」や「厄払い」です。

<厄除けとは>
邪気や災厄が寄り付かないように、お寺でご祈祷してもらうこと

<厄払いとは>
自分にとって良くない災厄を祓うために、神社でご祈祷してもらうこと

厄除けには「悪いものが寄ってこないようにする」という意味がありますが、厄払いには「既に降りかかっている厄を追い払う」という意味があります。
お祓い場所や言葉の意味に違いはあるものの、厄年のご祈祷はお寺でも神社でもできるので安心してください♡

厄払いや厄除けのタイミングとしては、“年明けの元日から節を分ける2月3日の節分の夜まで”に受けることが一般的です。
そのため、初詣や節分祭に合わせて訪れる方が多くいますが、節分後もお祓いをしてくれる神社やお寺はたくさんあるので、タイミングを見るのもいいでしょう。

また、地域の風習によって日にちが決まっていることもあるので、住んでいるところの厄年について調べてみるのもおすすめです。

厄払いの神社&お寺を選ぶときのポイント

神社出典:www.shutterstock.com

厄除けや厄払いを受けに行くうえで悩んでしまうのがお祓い場所。
悩んだ際は、下記のポイントをチェックしてみてください♪

<厄払い神社&お寺の選び方>

  • 電車や車でアクセスしやすい
  • 厄除けや厄払いでの実績が高いお寺や神社
  • 知名度がある
  • 厄除祈願の回数が多く、自分のタイミングに合わせやすい

厄年の3年間だけ神社やお寺に行くというのはNG!
厄年が明けた際にも、感謝の気持ちを伝えにお参りすることをおすすめします。

駅から近い神社やお寺、もしくは専用の駐車場があって車で行きやすいところなど、アクセスしやすい場所を選ぶといいでしょう。

また、厄払いや厄除けにご利益があるところもおすすめですし、知名度の高い神社やお寺も安心して訪れやすいのでチェックしてみてください。

ただ、神社やお寺によって予約が必要なところや実施時間・実施期間が決まっているところもあるので、事前に確認しておきましょう。
郵便でご祈祷をしてくれるところもあるので、直接行けない方はこちらの方法もチェックしてみてください♪

早速、富山で厄払いができる神社やお寺を見ていきましょう。

厄年の厄除け・厄祓いが気になる方はこちらの記事もチェック!

富山にあるおすすめの厄払い神社&お寺

①富山県護国神社

富山県護国神社(とやまけんごこくじんじゃ)出典:www.toyama-gokoku.jp

富山県富山市に鎮座する“富山県護国神社(とやまけんごこくじんじゃ)”は、縁故の殉国の英霊を追悼する為の神社です。

富山県出身の明治維新から大東亜戦争までの戦没者を祭神として祀っていて、富山県民を守る神社として親しまれています。
厄払いや安産祈願、年祝など、一人一人に寄り添った個人祈願もしてくれるのでおすすめですよ。

初詣は屋台や露店などもあって、たくさんの方で賑わっています♡

◆富山県護国神社(とやまけんごこくじんじゃ)
所在地:〒930-0077 富山県富山市磯部町1-1
電話番号:076-421-6957
御祈祷受付時間:8:30〜17:00
厄払いの初穂料:5,000円〜
アクセス:安野屋電停から徒歩約3分 / 富山ICから車で約2分
駐車場:無料駐車場あり
御朱印:あり

②日枝神社

日枝神社(ひえじんじゃ)出典:www.hie.jp

富山市で厄払いをするなら、富山市中心部に位置し、「山王さん」という愛称で親しまれている“日枝神社(ひえじんじゃ)”も有名です。

天照大御神(あまてらすおおみかみ)、大山咋神(おおやまくいのかみ)、大己貴神(おおなむちのかみ)、豊受大御神(とようけのおおみかみ)を祀り、縁結びや開運招福、商売繁盛などにご利益があるといわれています。

毎年5月31日より行なわれる春季例大祭「山王まつり」は、富山県内最大のお祭りともいわれていて多くの方で賑わうので、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか♪

◆日枝神社(ひえじんじゃ)
所在地:〒930-0064 富山県富山市山王町4-12
電話番号:076-421-6318
御祈祷受付時間:9:00〜16:30 ※ご祈祷を承れない時間帯もあるためHPを確認
厄払いの初穂料:6,000円〜
アクセス:市内電車 西町から徒歩約5分 / 北陸自動車道富山ICから車で約15分
駐車場:有料駐車場あり ※ご祈祷の方は山王西・山王東駐車場を無料で利用可能
御朱印:あり

③高瀬神社

高瀬神社(たかせじんじゃ)出典:www.facebook.com

富山県南砺市に鎮座する“高瀬神社(たかせじんじゃ)”は、大国主命(おおくにぬしのみこと)を主神として祀る神社で、「福の神」や「縁の神」と呼ばれています。
そのため、縁結びにご利益があることから女性に人気のパワースポットです。

祈るほどに「縁」が結ばれるといわれていて、こちらの神社で結婚式を挙げる方も多いんだとか♡
幸せな晴れの日をたくさん見守ってきてくれた神社だからこそ、厄年の方の厄も払って良いご縁に繋げてくれるのではないでしょうか!

また、無病息災や延命長寿の神といわれている天活玉命(あめのいくたまのみこと)を祀る神社でもあるので、健康を願って訪れる方もたくさんいるようです。

◆高瀬神社(たかせじんじゃ)
所在地:〒932-0252 富山県南砺市高瀬291
電話番号:0763-82-0932
御祈祷受付時間:9:00〜16:30
厄払いの初穂料:5,000円〜
アクセス:砺波IC・福光ICから車で約15分 / 福野駅から車で約7分
駐車場:あり
御朱印:あり

④成田山富山分院 富栄寺

神社出典:www.shutterstock.com

富山市石金にある“成田山富山分院 富栄寺(ふえいじ)”は、真言宗の開祖・弘法大師空海(こうぼうだいしくうかい)が自ら一刀三礼の祈りを込めて敬刻開眼された御尊像を安置しているお寺です。

関東で人気の厄払いスポット・成田山のご利益を富山でも受けられることで知られています。
開山1080年を迎えた今でも、「成田山のお不動さま」として多くの人々が足を運んでいるそうですよ♪

お不動様のご加護によって悪い縁や災厄を断ち切ることができるだけでなく、開運成就や心願成就などのご利益もあるといわれているので、すごいパワーをいただけるのでは!?

◆成田山富山分院 富栄寺(ふえいじ)
所在地:〒930-0966 富山県富山市石金2-3-6
電話番号:076-423-4431
御祈祷受付時間:9:00〜12:00 / 13:00〜16:30
厄払いの初穂料:直接確認
アクセス:不二越駅から徒歩約2分
駐車場:あり
御朱印:あり

⑤瑞龍寺

大岩山日石寺出典:ooiwasan.com

お寺での厄払いを考えているなら、“大岩山 日石寺(にっせきじ)”もおすすめです。

真言密宗の大本山として知られている日石寺の起源は、行基菩薩が大岩川の岩に不動明王を刻んだことと伝えられているそう!
国指定重要文化財になっているだけでなく、写仏や巡礼、滝行といった修行体験ができることでも有名です。

六大(地・水・火・風・空・識)をあらわす6つの竜頭から落ちる滝に打たれることで、心身を清めることができるそうなので、ぜひ体験してみてはいかがでしょうか。

◆大岩山 日石寺(にっせきじ)
所在地:〒930-0463 富山県中新川郡上市町大岩163
電話番号: 076-472-2301
御祈祷受付時間:直接確認
厄払いの初穂料:3,000円、5,000円、10,000円以上
アクセス:立山ICから車で約12分 / 富山地方鉄道上市駅から車で約10分
駐車場:あり
御朱印:あり

⑥延喜式内 杉原神社

延喜式内 杉原神社(すぎはらじんじゃ)出典:www.facebook.com

富山市八尾町に鎮座する“延喜式内 杉原神社(すぎはらじんじゃ)”は、主祭神として辟田彦命(さくたひこのみこと)と辟田姫命(さくたひめのみこと)を祀る神社です。

「農地開拓の神」といわれるだけでなく、夫婦円満、病気平癒にご利益の高い神として広く知られています。
さらに、4柱の神様方が相殿神として併せ祀られているため、学業成就・勝負必勝・家内安全・開運厄除といった幅広いご利益がある神社として親しまれているんですよ♪

開運厄除のご利益があるので、厄払い神社としても人気があります!

◆延喜式内 杉原神社(すぎはらじんじゃ)
所在地:〒939-2304 富山県富山市八尾町黒田3166
電話番号:076-454-3501
御祈祷受付時間:9:00〜18:00 ※事前予約が必要
厄払いの初穂料:8,000円〜
アクセス:北陸自動車道 富山西ICから車で約25分 / 越中八尾駅から車で約8分 / 富山駅の地鉄バス停「熊野経由八尾行き」から「大杉」で下車して徒歩5分
駐車場:専用駐車場40台分あり
御朱印:あり

⑦越中総鎮守一宮 射水神社

越中総鎮守一宮 射水神社出典:www.imizujinjya.or.jp

“越中総鎮守一宮 射水神社(いみずじんじゃ)”は、富山県高岡市の高岡古城公園内に鎮座する神社です。

伊勢神宮に祀られている天照大神(あまてらすおおみかみ)の孫神・瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)を祀る神社で、「稲づくり」をはじめとする農林水産商工営業全ての産業の守り神といわれています。
また御社名から「水」を司どる神様としても広く篤い崇敬が寄せられていて、「お清めの神様」としても霊験あらたかであることから、厄払いや厄除けで訪れる方が絶えないよう!

さらに、「結びの神様」でもあることからパワースポットとしても人気ですよ♪

◆越中総鎮守一宮 射水神社(いみずじんじゃ)
所在地:〒933-0044 富山県高岡市古城1-1
電話番号:0766-22-3104
御祈祷受付時間:9:00〜16:30
厄払いの初穂料:6,000円〜
アクセス:あいの風とやま鉄道 高岡駅から徒歩約10分・車で約3分 / 高岡ICから車で約15分
駐車場:参拝者駐車場あり
御朱印:あり

富山で厄払いができるおすすめの神社やお寺をご紹介しました。
大事な年回りでもある時期だからこそ、厄払いや厄除けで身体を清め、気を引き締めた一年にしたいですよね。
「厄」を除けて謙虚に過ごしましょう!

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―