【静岡編】厄除け神社&お寺おすすめ7選♪最強の厄払いができるのはどこ?

Lifestyle

良くないことが起こりやすいといわれている「厄年」を迎えたら、神社やお寺で厄除け・厄払いをするのがおすすめです。
世界遺産である富士山がある静岡には、他にもパワースポットがたくさんあり、厄除けや開運にご利益がある神社やお寺もたくさんありますよ♡
そこで今回は、静岡にスポットを当てて、おすすめの厄除け神社・お寺をご紹介します。
本ページにはプロモーションが含まれています

― 広告 ―
mana yuki
mana yuki
2023.11.09

厄年とは?

神社出典:www.shutterstock.com

「厄年」とは、肉体的にも精神的にも調子を崩しやすく、厄災が多く降りかかる年のこと。
仕事や家庭など、人生の大きな転機を迎える年回りであることが多く、予期せぬ変化や災難が増える傾向にあるといわれてきました。

また、厄年の「厄」には神祭りを行う神役の「役」を意味することもあり、神様に失礼のないように厄払いや厄除けで身体を清めて、忌み慎むべき年にするようにと伝えられてきました。
そのため日本では古くから厄年を迎えると、神社やお寺でお祓いをしてもらう風習があります。

厄年は数え年で、男性は25歳・42歳・61歳になる1年間、女性は19歳・33歳・37歳・61歳になる1年間を指し、この1年間を「本厄」といいます。
本厄の前年を「前厄」、後年を「後厄」と呼び、前厄と後厄を含めた3年間は毎年神社やお寺へお参りをし、厄払い・厄除けをしてもらうことをおすすめします。

特に男性の42歳と女性の33歳は「大厄」で、もっとも大きな災いが起こるといわれているので、いつも以上に気を引き締めて過ごしましょう!

2024年(令和6年)の厄年は以下の通り。

■男性の厄年

前厄 本厄 後厄
24歳(平成13年生) 25歳(平成12年生) 26歳(平成11年生)
41歳(昭和59年生) 42歳(昭和58年生) 43歳(昭和57年生)
60歳(昭和40年生) 61歳(昭和39年生) 62歳(昭和38年生)

■女性の厄年

前厄 本厄 後厄
18歳(平成19年生) 19歳(平成18年生) 20歳(平成17年生)
32歳(平成5年生) 33歳(平成4年生) 34歳(平成3年生)
36歳(昭和64年生&平成元年生) 37歳(昭和63年生) 38歳(昭和62年生)
60歳(昭和40年生) 61歳(昭和39年生) 62歳(昭和38年生)

厄除け・厄払いとは?

神社出典:www.shutterstock.com

厄年による災厄を回避するために伝えられているのが「厄除け」や「厄払い」です。

<厄除けとは>
邪気や災厄が寄り付かないように、お寺でご祈祷してもらうこと

<厄払いとは>
自分にとって良くない災厄を祓うために、神社でご祈祷してもらうこと

悪いものが寄ってこないようにするのが厄除けで、既に降りかかっている厄を追い払うのが厄払いです。
意味やお祓い場所に違いはありますが、厄年のご祈祷はお寺でも神社でもできるので安心してくださいね♡

厄払いや厄除けは、“年明けの元日から節を分ける2月3日の節分の夜まで”に受けることが一般的です。
初詣のタイミングでご祈祷する方や節分祭に合わせて訪れる方が多くいますが、旧正月が過ぎてもご祈祷をしてくれる神社やお寺はたくさんあります。

厄除けの神社&お寺を選ぶときのポイント

神社出典:www.shutterstock.com

厄除けや厄払いを受けに行くうえで悩むのがお祓い場所ですよね。
悩んだ際は、下記のポイントをチェックしてみてください♪

<厄除け神社&お寺の選び方>

  • 電車や車でアクセスしやすい
  • 厄除けや厄払いでの実績が高いお寺や神社
  • 知名度がある
  • 厄除祈願の回数が多く、自分のタイミングに合わせやすい

厄払いや厄除けは3年間行くだけでなく、厄年が明けた際に厄明けで感謝の気持ちを伝えにお参りをすることがいいとされているので、アクセスしやすいところがおすすめです。
駅から近い神社やお寺、もしくは専用の駐車場があって車で行きやすいところをチェックしてみてくださいね。

さらに、厄払いや厄除けにご利益があるところや、知名度の高い神社やお寺だと安心して訪れやすいでしょう。

神社やお寺によって予約が必要なところや実施時間・実施期間が決まっているところもあるので、事前に確認してみてください。
最近では郵便でご祈祷をしてくれるところも増えているので、直接行けない方はこちらの方法もチェックしてみてくださいね。

早速、静岡にあるおすすめの厄払い神社・お寺を見ていきましょう。

厄年の厄除け・厄祓いが気になる方はこちらの記事もチェック!

静岡にあるおすすめの厄除け神社&お寺

①静岡浅間神社

静岡浅間神社(しずおかせんげんじんじゃ)出典:www.shizuokasengen.net

静岡市で厄払いをするなら、“静岡浅間神社(しずおかせんげんじんじゃ)”がおすすめです。

神部神社・浅間神社・大歳御祖神社の三社を総称した神社のことで、境内に7つもの神社があることで知られています。
そのため、さまざまなご利益があるといわれていて、御朱印帳を持って各神社を巡る観光客も多くいるんですよ♡

家康公(いえやすこう)が戦勝を祈願し万難を排して天下統一を果たされて以来、静岡浅間神社は諸難を祓い諸願成就の大神としても尊崇されてまいりました。
一年を平穏無事に過ごすことができる厄払いや八方除は人気があります!

◆静岡浅間神社(しずおかせんげんじんじゃ)
所在地:〒420-0868 静岡県静岡市葵区宮ケ崎町102-1
電話番号:054-245-1820
御祈祷受付時間:9:00〜 ※最終祈祷執行時間 16:00
厄払いの初穂料:5,000円〜
アクセス:新静岡ICから車で約15分 / JR静岡駅の9番のりば安倍線または美和大谷線から8分・赤鳥居 浅間神社入口を下車
駐車場:自家用車80台分の駐車場あり
御朱印:あり

②富士山本宮浅間大社

富士山本宮浅間大社出典:fuji-hongu.or.jp

静岡といえば、やっぱり富士山ですよね♡
富士山は古くから「神様が宿る山」といわれていますが、その近くにある“富士山本宮浅間大社(ふじさんほんぐうせんげんたいしゃ)”もパワースポットとして人気があります。

富士山本宮浅間大社は豊な湧き水をもって山麓を潤し、農業から商工業まで多くの恵みをもたらしてきたそう!
御参拝の方がより深い御神縁を結ばれるようにご祈祷をしてくれるので、厄払いはもちろん、方位除や火難消除など心配事がある場合は訪れてみてはいかがでしょうか。

本殿と拝殿は重要文化財に指定されているので、観光がてら参拝するのも良いですね。

◆富士山本宮浅間大社(ふじさんほんぐうせんげんたいしゃ)
所在地:〒418-0067 静岡県富士宮市宮町1-1
電話番号:0544-27-2002
御祈祷受付時間:8:30〜16:30 ※神楽は16時まで
厄払いの初穂料:6,000円〜
アクセス:新幹線新富士駅から車で約30分 / JR富士宮駅から徒歩約10分
駐車場:専用駐車場あり
御朱印:あり

③来宮神社

来宮神社(きのみやじんじゃ)出典:kinomiya.or.jp

静岡県熱海市に鎮座する“来宮神社(きのみやじんじゃ)”も、外せない有名な神社のひとつです。

古くから来宮大明神と呼ばれ、熱海郷の地主の神であって来宮の地に鎮座し、来福・縁起の神として信仰されてきました。
来宮神社にある樹齢2000年と言われる大楠は、「願いごとを人に言わずに幹を回ると願いごとが叶う」といわれていて、パワースポットとして人気です!

さらに、「決断の神」や「商売繁盛の神」も祀られているそうで、仕事運上昇にご利益があるのだとか♪
厄払いをして仕事運を上昇したい方は、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか♡

◆来宮神社(きのみやじんじゃ)
所在地:〒413-0034 静岡県熱海市西山町43-1
電話番号:0557-82-2241
御祈祷受付時間:9:00〜16:30
厄払いの初穂料:直接確認
アクセス:JR来宮駅から徒歩約5分
駐車場:無料駐車場あり
御朱印:あり

④久能山東照宮

久能山東照宮(くのうざんとうしょうぐう)出典:www.facebook.com

静岡市駿河区根古屋に鎮座する“久能山東照宮(くのうざんとうしょうぐう)”は、徳川家康公(とくがわいえやすこう)をご祭神としてお祀りする全国東照宮の創祀です。

約270mの久能山の頂上にあるため、絶景を見ることができます。
ロープウェイで簡単に行くことができますが、大自然のパワーをいただくなら1159段の石段を上がっていくのもおすすめです。

出世運や勝負運アップに繋がるとしてパワースポットともいわれていますが、身を清め神職を通じて願いごとを届ける厄払いや必勝祈願などのご祈祷も人気があります。
厄除けのお守りもあるので、ぜひ見てみてくださいね!

◆久能山東照宮(くのうざんとうしょうぐう)
所在地:〒422-8011 静岡県静岡市駿河区根古屋390
電話番号:054-237-2438
御祈祷受付時間:4月1日〜9月30日 9:00〜17:00 / 10月1日〜3月31日 9:00〜16:00
厄払いの初穂料:5,000円〜
アクセス:JR静岡駅からバスで約50分、「久能山下」を下車
駐車場:無料駐車場・有料駐車場あり
御朱印:あり

⑤法多山 尊永寺

法多山 尊永寺(はったさん そんえいじ)出典:www.hattasan.or.jp

静岡にあるお寺で最強の厄払いを受けれるお寺といわれているのが、“法多山 尊永寺(はったさん そんえいじ)”です。

厄除観音として広く知られていて、霊験あらたかな正観世音菩薩(しょうかんぜおんぼさつ)様の御前で秘法を修し、願いごとの成就を祈願してくださいます。

また、尊永寺といえば「厄除だんご」も有名です♪
江戸時代から毎年正月に幕府の武運長久、天下泰平、五穀成就の祈祷を奉修し、祈祷ご符と当地名産品を献上する習わしがあったそうで、今でも法多山名物として親しまれているそうですよ♡
期間限定の味などもあって絶品です!

◆法多山 尊永寺(はったさん そんえいじ)
所在地:〒437-0032 静岡県袋井市豊沢2777
電話番号:0538-43-3601
御祈祷受付時間:8:30〜
厄払いの初穂料:3,000円、5,000円、10,000円、30,000円
アクセス:東名袋井ICから車で約20分
駐車場:無料駐車場あり
御朱印:あり

⑥三嶋大社

三嶋大社(みしまたいしゃ)出典:www.mishimataisha.or.jp

静岡県三島市大宮町に鎮座する“三嶋大社(みしまたいしゃ)”は、古くから伊豆国一の宮として栄えていた神社です。

源頼朝(みなもとのよりとも)が源氏再興を祈願したことでも知られていて、ご祭神は大山祇命(おおやまつみのみこと)と事代主命(ことしろぬしのみこと)の二柱になります。
こちらの神様を「三嶋大明神」と呼ばれ、商売繁盛、家内安全、交通安全、厄除けなどにご利益があるといわれているため、厄払いで訪れる方も多くいます。

島根県で有名な出雲大社と並ぶ国内最大級の本殿もぜひ見てみてください!

◆三嶋大社(みしまたいしゃ)
所在地:〒411-0035 静岡県三島市大宮町2-1-5
電話番号: 055-975-0172
御祈祷受付時間:8:30〜16:30
厄払いの初穂料:3,000円〜
アクセス:JR東海道新幹線・東海道線 三島駅から徒歩約15分 / 沼津ICから車で約20分
駐車場:小型車 200円/1時間ごと ※御祈祷申し込みの場合は祈祷領収証を提示することで無料
御朱印:あり

⑦小國神社

小國神社出典:www.okunijinja.or.jp

最強の厄払い神社といえば、静岡県周智郡森町一宮に鎮座する“小國神社(おくにじんじゃ)”も外せません!

1450余年もの長い歴史を持つ神社で、大己貴命(おおなむちのみこと)をご祭神としてお祀りしています。
縁結びのご利益があることで知られていますが、実は悪い神様を追い出して平和な国にしてくれた神様でもあり、厄除のご神徳の高い神様として崇敬されているんです。

毎日ご祈祷を受け付けてくれますが、毎年1月20日〜2月3日までは「厄除大祭」が行われています。
厄除祈願を受けれるだけでなく、特別に「厄除大祭神札」と「厄除肌守り」をいただくことができるので、ぜひチェックしてみてください♪

◆小國神社(おくにじんじゃ)
所在地:〒437-0226 静岡県周智郡森町一宮3956-1
電話番号:0538-89-7302
御祈祷受付時間:9:00〜16:00
厄払いの初穂料:5,000円〜
アクセス:新東名高速道路 遠州森町スマートICから車で約7分 / 新東名高速道路 森掛川ICから車で約15分
駐車場:無料駐車場約900台あり
御朱印:あり

静岡で厄払いができるおすすめの神社やお寺をご紹介しました。
静岡にはパワースポットがたくさんあり、訪れるだけでもパワーをいただくことができる神社やお寺がたくさんあります。
厄年には、厄除祈願で「厄」を除けて、すっきりした気持ちで一年をスタートさせてみてはいかがでしょうか。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―