【山形編】厄払い神社&お寺おすすめ7選♪厄除けで有名なのはどこ?

Lifestyle

災厄が起こりやすいといわれている「厄年」を迎えたら、自分自身で気を付けるだけでなく、神社やお寺でお祓いをしてもらうのがおすすめです。
しかし、いつどこでしてもらえばいいか分からない……という方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、山形にスポットを当てて、おすすめの厄払い神社&お寺をご紹介します♪
山形には有名な神社がたくさんあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
本ページにはプロモーションが含まれています

― 広告 ―
mana yuki
mana yuki
2023.11.09

厄年とは?

神社出典:www.shutterstock.com

「厄年」とは、肉体的にも精神的にも調子を崩しやすく、厄災が起こりやすい年のこと。
家庭環境や仕事などで人生の大きな転機を迎える年回りであることが多いことから、予期せぬ変化や災難が増える傾向にあるといわれています。

また、厄年の「厄」には神祭りを行う神役の「役」を指すこともあり、神様に失礼のないように厄払いや厄除けで身体を清め、“忌み慎むべき年”と伝えられてきました。
そのため、日本では厄年を迎えると、多くの方が神社やお寺でお祓いをしてもらっています。

厄年とは数え年で、男性は25歳・42歳・61歳になる1年間、女性は19歳・33歳・37歳・61歳になる1年間を指し、この1年間が「本厄」です。
本厄の前年は「前厄」、後年は「後厄」と呼び、“前厄と後厄を含めた3年間”は毎年神社やお寺へお参りをし、お祓いをすることをおすすめします。

特に男性の42歳と女性の33歳は「大厄」と呼ばれ、もっとも大きな災いが起こりやすいといわれているので、いつも以上に気を引き締めましょう。

2024年(令和6年)の厄年は以下の通り。

■男性の厄年

前厄 本厄 後厄
24歳(平成13年生) 25歳(平成12年生) 26歳(平成11年生)
41歳(昭和59年生) 42歳(昭和58年生) 43歳(昭和57年生)
60歳(昭和40年生) 61歳(昭和39年生) 62歳(昭和38年生)

■女性の厄年

前厄 本厄 後厄
18歳(平成19年生) 19歳(平成18年生) 20歳(平成17年生)
32歳(平成5年生) 33歳(平成4年生) 34歳(平成3年生)
36歳(昭和64年生&平成元年生) 37歳(昭和63年生) 38歳(昭和62年生)
60歳(昭和40年生) 61歳(昭和39年生) 62歳(昭和38年生)

厄除け・厄払いとは?

神社出典:www.shutterstock.com

厄年による災厄を回避するために伝えられているのが「厄除け」や「厄払い」です。

<厄除けとは>
邪気や災厄が寄り付かないように、お寺でご祈祷してもらうこと

<厄払いとは>
自分にとって良くない災厄を祓うために、神社でご祈祷してもらうこと

意味やお祓い場所に少し違いはあるものの、厄年のご祈祷はお寺でも神社でもできるので安心してください♡

また、厄払いや厄除けのタイミングは、“年明けの元日から節を分ける2月3日の節分の夜まで”に受けるのが一般的です。
なるべく早くお祓いをすることが良いといわれていますが、年間を通してご祈祷をしてくれる神社やお寺はたくさんあるので、行けるタイミングでお祓いをしてもらうのもいいでしょう。

厄払いの神社&お寺を選ぶときのポイント

神社出典:www.shutterstock.com

厄除けや厄払いを受けに行くうえでお祓い場所に悩んだ際は、下記のポイントをチェックしてみてください♪

<厄払い神社&お寺の選び方>

  • 電車や車でアクセスしやすい
  • 厄除けや厄払いにご利益のあるお寺や神社
  • 知名度がある
  • 厄除祈願の回数が多く、自分のタイミングに合わせやすい

厄年だけでなく、厄が明けた際に感謝の気持ちを伝えにお参りすることも大切だといわれているので、4年間は神社やお寺へ足を運びたいところです。
なので、駅から徒歩でも行けるような近い神社やお寺、もしくは専用の駐車場があって車で行きやすいところなど、アクセスしやすいところがいいでしょう。

また、厄除祈願をお願いするなら、厄払いや厄除けにご利益があるところもおすすめ♪
他のご利益が有名でも、知名度の高い神社やお寺なら初めての方でも安心して訪れやすいですよ。

ただ、神社やお寺によって予約が必要なところや実施時間・実施期間が決まっているところもあるので、事前に確認してみてください。
最近では、郵便でご祈祷をしてくれるところも増えているので、直接行けない方はこちらの方法もチェックしてみてくださいね。

早速、山形にあるおすすめの厄払い神社・お寺を見ていきましょう!

厄年の厄除け・厄祓いが気になる方はこちらの記事もチェック!

山形にあるおすすめの厄払い神社&お寺

①山形縣護國神社

山形縣護國神社出典:yamagataken-gokokujinja.jp

“山形縣護國神社(やまがたけんごこくじんじゃ)”は、国事殉難の士慰霊のため創立された神社で、明治維新より大東亜戦争迄の戦没者四万八百四十五柱の英霊が祀られています。

国家のために命を捧げた神霊が御祭神のため、山形市の守護神的な存在の神社です。
さらに境内には敷島神社があり、天照大神(あまてらすおおみ)が祀られていて、国に平和と豊かさを与える神として親しまれています。

厄払いはもちろん、七五三や結婚式などで訪れる方も多く、地域に寄り添った神社といえるでしょう!

◆山形縣護國神社(やまがたけんごこくじんじゃ)
所在地:〒990-0053 山形県山形市薬師町2-8-75
電話番号:023-631-5086
御祈祷受付時間:9:00〜16:00 ※事前予約がおすすめ
厄払いの初穂料:直接確認
アクセス:山形駅から車で約10分 / バス停「千歳公園待合所」から徒歩約1分
駐車場:あり
御朱印:あり

②熊野大社

熊野大社(くまのたいしゃ)出典:kumano-taisha.or.jp

山形県南陽市宮内の“熊野大社(くまのたいしゃ)”は、1200年の歴史と東北随一の規模を誇る神社です。
日本三熊野のうちの一つとされていて、全国的にも珍しい鳳凰の頭の彫刻を本殿で見ることができます。

熊野大神様は、日本で始めて結ばれた夫婦の神様、縁結びの神様としても知られていて、縁結びで訪れる方が多くいるようです。
厄払いはもちろん、交通安全や家内安全、商売繁盛といったさまざまなご祈祷もしてくださいます。

東北のお伊勢さんともいわれている熊野大社の境内は、とても神秘的ですよ♡

◆熊野大社(くまのたいしゃ)
所在地:〒992-0472 山形県南陽市宮内3476-1
電話番号:0238-47-7777
御祈祷受付時間:9:00〜17:00 ※事前予約がおすすめ
厄払いの初穂料:一祈願 5,000円、二祈願 8,000円 三祈願 10,000円
アクセス:JR奥羽本線 赤湯駅から車で約5分
駐車場:200台分の駐車場あり
御朱印:あり

③諏訪神社

諏訪神社出典:yamagata-suwa.jp

厄払いをするなら山形市諏訪町に鎮座する“諏訪神社(すわじんじゃ)”もおすすめです。

農業、商業、工業の守護神、また延命厄除、必勝祈願の守護神として広く信仰を集めていて、山形駅周辺の城下町山形七福神の1つにも指定されている神社なんですよ♪
山形市内最古の神社ともいわれていて、「おすわさん」という名でも親しまれています。

大きな通りに面した神社ですが、静寂さもあるので、ゆっくり参拝できるでしょう!

◆諏訪神社(すわじんじゃ)
所在地:〒990-0033 山形県山形市諏訪町1-1-55
電話番号:023-622-6358
御祈祷受付時間:直接確認
厄払いの初穂料:直接確認
アクセス:JR山形駅から徒歩約10分
駐車場:無料駐車場あり
御朱印:あり

④總宮神社

總宮神社(そうみやじんじゃ)出典:www.sohmiya.org

長井あやめ公園の向かいに鎮座する“總宮神社(そうみやじんじゃ)”は、古くは白鳥大明神、宮の明神と称していた歴史の長い神社です。

境内には末社15が祀られていることから、さまざまなご利益があることでも有名♡
特に、御祭神の日本武尊(やまとたけるのみこと)は治水・雨乞いなど水を司る神といわれ、長井の水、そして信仰の源になっているといわれています。

さらに、合殿三神の大己貴命(おおなむちのみこと)、天児屋根命(あめのこやねのみこと)、倉稲魂命(うかのみたまのみこと)は、古くから人の厄をよく祓う社として知られていて、厄除けの神であることから厄払いで訪れる方が後を絶ちません!
縁切り、八方除など様々な祈祷を行っていて、1月2月は厄祓いの参拝者で境内が賑わうそうです。

◆總宮神社(そうみやじんじゃ)
所在地:〒993-0087 山形県長井市横町14-24
電話番号:0238-88-3348
御祈祷受付時間:直接確認※公式HPでの申し込み可
厄払いの初穂料:6,000円(2名 7,000円 3名 10,000円)
アクセス:山形蔵王ICから車で約60分 / 福島飯坂ICから車で約90分 / フラワー長井線あやめ公園駅から徒歩5分
駐車場:10台分の駐車場あり
御朱印:あり

⑤宝珠山 立石寺

 宝珠山 立石寺出典:www.rissyakuji.jp

お寺での厄払いなら、“宝珠山 立石寺(りっしゃくじ)”がおすすめ♪
「山寺」とも呼ばれている立石寺は、天台宗の御山で東北を代表する霊山であり、「閑さや 岩にしみ入る 蝉の声」 という松尾芭蕉(まつおばしょう)の句でも知られているお寺なんですよ♡

また、1015段の石段を上ることで悪縁を断ち切って良縁を引き寄せる「縁切り寺」としても有名!
さらに、悪縁切りにご利益があるといわれている「妙法堂」にご挨拶をするのもいいといわれています。

人だけでなく病気や災難との縁を切りたいという方にもおすすめで、厄年の方は訪れておきたいお寺になりそうです。

◆宝珠山 立石寺(りっしゃくじ)
所在地:〒999-3301 山形県山形市山寺4456-1 
電話番号:023-695-2843
御祈祷受付時間:直接確認 ※祈祷に関する問い合わせは023-695-2019へ
厄払いの初穂料:直接確認
アクセス:山形駅から車で約30分 / 山形北ICから車で約15分
駐車場:山寺登山口駐車場・根本中堂横駐車場 1回500円
御朱印:10種類の御朱印がいただけます

⑥里之宮 湯殿山神社

里之宮 湯殿山神社出典:www.yudonosan.jp

山形市旅篭町に鎮座する“里之宮 湯殿山神社(ゆどのさんじんじゃ)”は、大山祗命(おおやまづみのみこと)、大已貴命(おおなむちのみこと)、少彦名命(すくなひこなのみこと)を御祭神として祀る神社。
山形市の商売繁盛の神とも呼ばれ、地元の多くの方が訪れています。

厄払いでは、喪無く事無く過ごせるように大神様に祈願してくださるだけでなく、年齢に9がつく苦流し祈願、八方塞がりの祈願も同じようにしてくださいますよ♪

厄除御守もおすすめですし、招運開福、除災招福を祈願している“うし福守”も可愛くておすすめです。

◆里之宮 湯殿山神社(ゆどのさんじんじゃ)
所在地:〒990-0047 山形県山形市旅篭町3-4-6
電話番号:023-633-1810
御祈祷受付時間:9:00〜16:00 ※予約優先
厄払いの初穂料:直接確認
アクセス:山形駅から車で約10分
駐車場:あり
御朱印:あり

⑦出羽三山神社

出羽神社出典:www.dewasanzan.jp

山形県にある神社といえば、“出羽三山神社(でわさんざんじんじゃ)”もおすすめです。

羽黒山、月山、湯殿山の総称で、明治時代までは神仏習合の権現を祀る修験道の山だったといわれています。
羽黒山では湯殿山と月山の神々もお祀りしているので、初めての方は羽黒山へ行ってご祈祷していただくことをおすすめします。

直接行けない方向けにオンラインの厄除祈願もあり、そちらではオンライン限定のお守りがいただけます。

また、出羽神社では6種類の御朱印もいただくことができるので、御朱印集めをしている方もぜひチェックしてみてください♪

◆出羽三山神社(でわさんざんじんじゃ)
所在地:〒997-0292 山形県鶴岡市羽黒町手向字手向7
電話番号:0235-62-2355
御祈祷受付時間:直接確認
厄払いの初穂料:5,000円〜
アクセス:鶴岡市から庄内交通バス「羽黒山行き」で約50分、終点下車
駐車場:あり
御朱印:あり

山形でおすすめの厄払い神社&お寺をご紹介しました。
大事な年回りでもあるからこそ、身体を清めて忌み慎むべき年にしたいですね!
ぜひ気になった神社やお寺へ足を運んでみてください。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―