【高知編】厄除け神社&お寺おすすめ7選♪最強の厄払いができるのはどこ?

Lifestyle

厄年は、一生の中でも体力的・社会的にそれぞれ転機を迎える時期にあり、災厄が起こりやすい年だといわれています。
だからこそ、神社やお寺でお祓いをしてもらい、身体を清めて一年をスタートさせたいですよね。
しかし、どこにいつ行けばいいのか分からない……という方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、高知にスポットを当てて、おすすめの厄払い神社&お寺をご紹介します♪
本ページにはプロモーションが含まれています

― 広告 ―
mana yuki
mana yuki
2023.11.09

厄年とは?

神社出典:www.shutterstock.com

「厄年」とは、肉体的にも精神的にも調子を崩しやすく、いつもの年より厄災が多く降りかかる年のこと。
仕事などで人生の大きな転機を迎える年回りであることも多いことから、予期せぬ変化や災難が増える傾向にあるといわれてきました。

その一方で、厄年の「厄」には神祭りを行う神役の「役」を指すこともあり、神様に失礼のないように厄払いや厄除けで身体を清め、“忌み慎むべき年”として伝えられてきました。

そのため日本では古くから厄年を迎えると、神社やお寺でお祓いをしてもらう風習があります。

厄年は数え年で、男性は25歳・42歳・61歳になる1年間、女性は19歳・33歳・37歳・61歳になる1年間のことで、この1年間を「本厄」といいます。
また、本厄の前年を「前厄」、後年を「後厄」といい、“前厄と後厄を含めた3年間”は毎年神社やお寺へお参りをし、厄払い・厄除けをしてもらうことをおすすめします。

さらに、男性の42歳と女性の33歳は「大厄」と呼ばれていて、もっとも大きな災いが起こるといわれているので、いつも以上に気を引き締める必要がありそうです!

2024年(令和6年)の厄年は以下の通り。

■男性の厄年

前厄 本厄 後厄
24歳(平成13年生) 25歳(平成12年生) 26歳(平成11年生)
41歳(昭和59年生) 42歳(昭和58年生) 43歳(昭和57年生)
60歳(昭和40年生) 61歳(昭和39年生) 62歳(昭和38年生)

■女性の厄年

前厄 本厄 後厄
18歳(平成19年生) 19歳(平成18年生) 20歳(平成17年生)
32歳(平成5年生) 33歳(平成4年生) 34歳(平成3年生)
36歳(昭和64年生&平成元年生) 37歳(昭和63年生) 38歳(昭和62年生)
60歳(昭和40年生) 61歳(昭和39年生) 62歳(昭和38年生)

厄除け・厄払いとは?

神社出典:www.shutterstock.com

厄年による災厄を回避するために伝えられているのが「厄除け」や「厄払い」です。

<厄除けとは>
邪気や災厄が寄り付かないように、お寺でご祈祷してもらうこと

<厄払いとは>
自分にとって良くない災厄を祓うために、神社でご祈祷してもらうこと

意味やお祓い場所に違いはありますが、厄年のご祈祷はお寺でも神社でもできるので安心してくださいね♪

厄払いや厄除けのタイミングは地域の風習によって決まっているところもありますが、“年明けの元日から節を分ける2月3日の節分の夜まで”に受けるのが一般的です。
早めに済ませた方がいいことから、初詣や節分祭に合わせてお祓いをしてもらう方が多くいます。

もちろん、旧正月が過ぎてもご祈祷をしてくれる神社やお寺はたくさんあるので、行きやすいタイミングで訪れてみてください。

厄除けの神社&お寺を選ぶときのポイント

神社出典:www.shutterstock.com

厄除けや厄払いを受けに行くうえでお祓い場所に悩んだ際には、下記のポイントをチェックしてみてください。

<厄除け神社&お寺の選び方>

  • 電車や車でアクセスしやすい
  • 厄除けや厄払いにご利益のあるお寺や神社
  • 知名度がある
  • 厄除祈願の回数が多く、自分のタイミングに合わせやすい

厄年が明けた際には、感謝の気持ちを伝えにお参りすることも大切なので、4年間は足を運びたいところです。
無理なく行けるように、駅から徒歩でも行けるような神社やお寺、もしくは専用の駐車場があって車で行きやすいところなどアクセスしやすいところがおすすめです。

また、厄除祈願をお願いするなら、厄払いや厄除けにご利益があるところを選ぶのもいいですね。
他のご利益が有名でも、知名度の高い神社やお寺なら初めての方でも安心して訪れやすいでしょう。

神社やお寺によって予約が必要なところや実施時間・実施期間が決まっているところもあるので、事前に確認してみてください。
最近では、郵便やオンラインでのご祈祷をしてくれるところも増えていますよ。

早速、高知にある厄除け神社・お寺を見ていきましょう!

厄年の厄除け・厄祓いが気になる方はこちらの記事もチェック!

高知にあるおすすめの厄除け神社&お寺

①高知県護国神社

高知県護国神社出典:www.kochikengokoku.jp

高知市に鎮座する“高知県護国神社(こうちけんごこくじんじゃ)”は、高知県関係の戦没者4万1千余柱を祀る神社です。

高知県にゆかりのある方が御祭神となるので、高知県出身や高知県に住む方を守ってくださる神社として、地元の方たちから愛されています。
明治維新志士をはじめ、文武に長けた神様がたくさんお祀りされているので、合格祈願や必勝祈願で訪れる方が多いですが、厄除け祈願もしてくださいますよ♪

公式のInstagram(インスタグラム)では、境内の風景やお守りなどを見ることができます!

◆高知県護国神社(こうちけんごこくじんじゃ)
所在地:〒781-8126 高知県高知市吸江213
電話番号:088-882-2760
御祈祷受付時間:直接確認 ※事前予約がおすすめ
厄払いの初穂料:直接確認
アクセス:高知駅から車で約15分
駐車場:あり
御朱印:あり

②潮江天満宮

潮江天満宮(うしおえてんまんぐう)出典:www.ushioe-tenmangu.jp

“潮江天満宮(うしおえてんまんぐう)”は、高知市に鎮座する神社です。

学問の神様で有名な菅原道真公(すがわらのみちざねこう)や、その妻、長男などをお祀りしていて、学業成就や合格祈願にご利益があることで知られています。
また、神社の境内には菅原道真公にゆかりのある「牛の臥像」が置かれていて、牛は民間信仰として安産・身体壮健・健康増進等が伝えられているそう!

さらに「撫で牛信仰」が伝えらていて、牛を撫でると災禍を除き健康を招くともいわれているので、厄除けで訪れた際にはぜひ撫でてみてくださいね。

◆潮江天満宮(うしおえてんまんぐう)
所在地:〒780-8012 高知県高知市天神町19-20
電話番号:088-832-2896
御祈祷受付時間:9:00〜11:30、13:00〜16:00
厄払いの初穂料:直接確認
アクセス:高知ICから車で約15分 / JR高知駅から車で約10分 / 市電 大橋通から徒歩約15分
駐車場:なし ※繁忙期以外は参道の両脇に無料で駐車可能
御朱印:あり

③若宮八幡宮

若宮八幡宮(わかみやはちまんぐう)出典:wakamiya-kochi.com

高知市長浜に鎮座する“若宮八幡宮(わかみやはちまんぐう)”は、「長宗我部元親公(ちょうそかべ もとちかこう)が初陣戦勝を祈願した社」といわれている神社です。

厄除け開運の神、安産の神、雨乞いの神等としても広く信仰を集めています♪
特に、開運厄除けの神社として有名なので、毎年2月3日に行なわれる「節分祭」では多くの参拝者が訪れます。

社殿では、朝8時から夜8時まで祈祷が行なわれるので、節分祭に合わせて足を運ぶのもおすすめです。

◆若宮八幡宮(わかみやはちまんぐう)
所在地:〒781-0270 高知市長浜6600
電話番号:088-841-2464
御祈祷受付時間:9:00〜17:00
厄払いの初穂料:直接確認
アクセス:高知自動車道 高知ICから車で約30分
駐車場:普通車70台分が駐車可能
御朱印:あり

④山内神社

山内神社(やまうちじんじゃ)出典:www.yamauchijinjya.net

“山内神社(やまうちじんじゃ)”は、土佐高知のど真ん中に鎮座する神社です。

厄除け、清祓はもちろん、お宮参りや七五三などで高知市民に親しまれている山内神社は、自然環境保全区域に指定されていて、自然に囲まれています。
自然溢れる中でゆっくり参拝できるので、どの時期に来てもリラックスできますよ!

また、山内神社といえば、「息才幸守り」という少し変わった形のお守りが可愛いとSNSでも話題になっていたので、ぜひ見てみてくださいね。

◆山内神社(やまうちじんじゃ)
所在地:〒780-0826 高知県高知市鷹匠町2-4-65
電話番号:088-872-3333
御祈祷受付時間:直接確認 ※事前に予約
厄払いの初穂料:3,000円〜
アクセス:県庁前電停から徒歩約5分
駐車場:15台分の無料駐車場あり
御朱印:あり

⑤薫的神社

薫的神社出典:www.kunteki-jinjya.com

「薫的さん」という名で親しまれている“薫的神社(くんてきじんじゃ)”は、全国的にも珍しいお坊さんがご祭神の神社です。

学問の神、鎮魂の神として多くの祟敬者に崇められています。
また、勝運の神としても知られているので、厄年に負けずに強い気持ちでいろいろなことに挑戦できそうですね♪

厄除け祈願の際は混み合うことがあるそうなので、事前に予約をしておくと安心です!

◆薫的神社(くんてきじんじゃ)
所在地:〒780-0042 高知県高知市洞ヶ島町5-7
電話番号:088-872-2651
御祈祷受付時間:9:00〜17:00 ※事前予約がおすすめ
厄払いの初穂料:直接確認
アクセス:中村駅から車で約5分
駐車場:あり
御朱印:あり

⑥五台山 竹林寺

五台山 竹林寺(ちくりんじ)出典:www.chikurinji.com

“五台山 竹林寺(ちくりんじ)”は、高知市五台山にある真言宗智山派の寺院です。

四国八十八か所霊場の中で唯一、文殊菩薩(もんじゅぼさつ)をご本尊としてお祀りしていて、切戸文殊、安倍文殊とともに日本三文殊の一つに数えられている大変有名なお寺です♪
また、本堂や書院、木造十一面観音立像、木造文殊菩薩及侍者像は国の重要文化財に指定されていて、見どころもたくさんあります。

平成22年には竹林寺西境内が「めぐりのもり」として生まれかわり、自然の中でゆっくり参拝を楽しむことができると人気!
お寺での厄除けを考えているなら、ぜひチェックしてみてくださいね。

◆五台山 竹林寺(ちくりんじ)
所在地:〒781-8125 高知県高知市五台山3577
電話番号:088-882-3085
御祈祷受付時間:8:30〜17:00
厄払いの初穂料:5,000円、7,000円、10,000円、20,000円
アクセス:高知自動車道 高知ICから車で約20分
駐車場:100台分の無料駐車場あり
御朱印:あり

⑦土佐一ノ宮 土佐神社

土佐一ノ宮 土佐神社出典:www.tosajinja.i-tosa.com

高知の神社といえば、“土佐一ノ宮 土佐神社(とさじんじゃ)”が有名です。

味鋤高彦根神(あじすきたかひこねのかみ)と、一言主神(ひとことぬしのかみ)を御祭神としてお祀りしています。
国土の開拓、農工商のあらゆる産業の繁栄の神と、和合協調の神として知られていて、家内安全・農産繁栄・建設・政治などにご利益があるとされています。

さらに、広く開運招福の御神徳があることから、厄除けで訪れる方が後を絶ちません!

境内の中にある厳島神社は、縁結びにご利益があるので、女性にもおすすめです。

◆土佐一ノ宮 土佐神社(とさじんじゃ)
所在地:〒781-8131 高知県高知市一宮しなね2-16-1
電話番号:088-845-1096
御祈祷受付時間:9:00〜16:00 ※事前連絡が必要
厄払いの初穂料:5,000円〜
アクセス:JR土佐一宮駅から徒歩約15分 / 高知ICから県道384号を東へ車で約5分
駐車場:無料駐車場あり
御朱印:あり

高知でおすすめの厄除け神社&お寺をご紹介しました。
心身を清められるだけでなく、さまざまなパワーをいただくことができる神社やお寺がたくさんあります。
ぜひ、気になった神社やお寺で厄除祈願をしてみてくださいね♪

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
mana yuki

コスメ・ファッション・グルメ・ドラマ・アニメ・声優と沼がいっぱいなアラサーです。
excel、hince、LUNASOLが好きですが、アイシャドウマニアなので推しアイシャドウがたくさんあります♡
コスメの写真を撮るのも大好きで、眺めて一日が終わってしまうこともしばしば……。
調理師免許、色彩検定3級、骨格診断アドバイザー検定3級、日本化粧品検定2級、パーソナルカラリスト2級を持っていますが、上を目指してまだまだ勉強中。
自分の知識や経験を活かしながら、頑張る女性の参考になる記事をお届けできたら嬉しいです♪