おかわりが止まらないよ。本当は秘密にしたい「小松菜」の最強レシピ

Gourmet

マンネリ化しがちな青菜の和え物に、新しいレパートリーを追加しましょう。
「おかか×マヨ×辛子」……美味しくないわけがない!

― 広告 ―
rio
rio
2024.06.04

JAグループ公式の「小松菜のおかかマヨ辛子」のレシピ

材料

JAグループ公式の「小松菜のおかかマヨ辛子」のレシピ

小松菜    1/2束
にんじん   1/2本
かつお節   1袋
マヨネーズ  大さじ1
醤油     小さじ1/2
辛子     小さじ1/2

小松菜を使った新しいレシピに挑戦♪
彩りがほしかったので、公式サイトにはないにんじんを追加してみましたよ。

上記の分量で2〜3人分ほどできそうです。

おかかマヨ辛子とは、一体どんな味なのでしょうか……!?

作り方①

JAグループ公式の「小松菜のおかかマヨ辛子」のレシピ

小松菜は食べやすい大きさに切ります。
にんじんも2〜3cmほどの細切りにしましょう。

作り方②

JAグループ公式の「小松菜のおかかマヨ辛子」のレシピ

塩を加えた熱湯で①を茹で、ざるにあげて冷水にあてます。
水気を絞り、ボウルへ移しましょう。

作り方③

JAグループ公式の「小松菜のおかかマヨ辛子」のレシピ

調味料を加えて混ぜ合わせますよ。
器に盛り付けて完成♡

実食

JAグループ公式の「小松菜のおかかマヨ辛子」のレシピ

アレンジで加えたにんじんが彩りを添え、見た目も美味しそう♪
おかかと醤油がマヨネーズにコクをプラスしています。

ぴりりと感じる辛子がよいアクセントになっているところも◎
クセになる味でおかわりが止まりませんよ。

評価

JAグループ公式の「小松菜のおかかマヨ辛子」のレシピ

JAグループ公式の「小松菜のおかかマヨ辛子」のレシピ
評価:★★★★★

美味しい和え物のバリエーションが増えました!

かつお節は風味を増すだけでなく、余計な水分も吸うので、加えて大正解。
醤油と辛子のおかげで、味がぼけずにしっかりまとまりましたよ。

「おかかマヨ辛子」、いろいろな野菜でアレンジできそうです♪
みなさまもぜひ試してみてくださいね。

引用:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=2672

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
rio

夫と子ども、3人暮らしの給食調理員です。
マイホーム購入の夢に向かって、毎日コツコツと節約&貯金をがんばっています。
趣味は節約レシピや時短レシピを調べること!
いいなと思ったお料理について発信し、皆さんと共有したいです♪