また作っちゃったわ……。本当は秘密にしたい「きゅうり」の簡単レシピ

Gourmet

きゅうりと生ハムが冷蔵庫にあったので、マリネを作りましたよ♡

― 広告 ―
mary
mary
2024.06.02

JAグループ公式の「きゅうりと生ハムのマリネ」のレシピ

材料

JAグループ公式の「きゅうりと生ハムのマリネ」のレシピ

きゅうり     1/2本
レタス      適量
玉ねぎ      1/4個
生ハム      4枚
酢        大さじ1.5
砂糖       大さじ1/2
オリーブオイル  大さじ2
塩        少々
ピンクペッパー  少々

さっぱりしたものが食べたかったので、マリネのレシピを見つけて作ってみました。
生ハム入りでなんだか豪華♪

公式レシピにはないレタスを追加して、ボリュームアップを狙います。
見た目よく仕上げるために、ピンクペッパーも使っていますよ。

さっそくレビューを見てみましょう。

作り方①

JAグループ公式の「きゅうりと生ハムのマリネ」のレシピ

玉ねぎは薄切り、きゅうりは小口切りにしますよ。
新玉ねぎを使っているので、辛み抜きはしません。

作り方②

JAグループ公式の「きゅうりと生ハムのマリネ」のレシピ

レタスは食べやすい大きさにちぎります。

作り方③

JAグループ公式の「きゅうりと生ハムのマリネ」のレシピ

酢・砂糖・オリーブオイル・塩を混ぜ合わせましょう。
きゅうり・レタス・玉ねぎ・ピンクペッパーを入れたら完成です♪

実食

JAグループ公式の「きゅうりと生ハムのマリネ」のレシピ

生ハムの塩味が程よく、さっぱりと食べられますよ♡
きゅうりやレタスのシャキシャキ食感と相まって、お箸がどんどん進みました。

気づいたらまた作っていたなんてことが多発しそうな予感です。

評価

JAグループ公式の「きゅうりと生ハムのマリネ」のレシピ

JAグループ公式の「きゅうりと生ハムのマリネ」のレシピ
評価:★★★★★

火を使わずに作れるメニューだから、ありがたい。
アレンジで加えたピンクペッパーのおかげで、可愛い仕上がりに♡

時間がたつと野菜がしんなりするので、作り置きはできないみたいです。

ぜひ作り立てを味わって!

引用:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=7223

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
mary

北の大地で育ったどさんこ主婦maryです♪
美味しいものを食べること・料理・旅行が趣味♡
旅先で食べたメニューをおうちで再現し、家族を喜ばせるのが好き。
得意料理は1から作るバターチキンカレー!
スパイスカレーのレパートリーを増やすため、スパイスについて日々勉強中です。