【パリ編】6月向きの服装おすすめ15選♪フランスの天気に合ったコーデとは?

Fashion

憧れのパリ旅行は、おしゃれさも重視したいのが本音♡
今回は6月にパリを訪れようと計画を立てている方へ向けて、おすすめの服装をご紹介します♪
どれも気候にぴったりなので、ぜひ参考にしてくださいね!

― 広告 ―
秋間 恵璃
秋間 恵璃
2024.06.28

【パリ編】6月に最適な服装とは?

フランス出典:www.shutterstock.com

6月にフランス旅行を計画している方が一番に気にしているのが気候ですよね。
実は降水量が比較的多く、平均降水量は63mm程といわれています。
フランスの首都パリは、数ある観光スポットの中でも最も人気が高く、年間を通して訪れる方の多い地です。

6月のパリの平均気温は19度程、平均最高気温は23度程、平均最低気温は15度程と暑すぎず寒すぎずの過ごしやすさが魅力♡
5月よりも薄着でお出かけできる日が増えますよ♪
雨の日は多いものの湿気が少なく、穏やかな季節を迎えていることが特徴で、あえて6月を選んで旅行へ訪れる方もいます。

日の出や日の入り時間が長くなり、日の出は6時前、日没は22時頃と明るい時間帯が長く、一日中観光を楽しめる時期です。
天気のいい日中はあたたかいのですが、朝晩はまだ肌寒いので、服装には要注意!
薄着でお出かけをするときは、カーディガンや薄手の羽織りを持っていると安心です。

6月のパリにおすすめの服装【上旬編】

①トレンチコートを主役にする♪

デニムコーデにトレンチコートを羽織った女性出典:wear.jp

6月上旬の雨のパリは、まだ肌寒いと感じる日も……。

そこでおすすめしたいのが、トレンチコートを主役にした服装です!

シンプルな白トップスにデニムを穿いたら、スニーカーを合わせると◎
パリジェンヌを思わせるカジュアルコーデで観光を楽しんで♡

②オールホワイトコーデ

オールホワイトコーデの女性出典:wear.jp

白トップスに白ニットを肩掛けして、白パンツを合わせる♪
全身のカラーを統一したオールホワイトコーデは、洗練された印象でパリの街にぴったり!

バッグや靴に濃色を合わせると、膨張せず着こなしやすいですよ♡

6月上旬に体温調整しやすいお洋服を選べば、おしゃれなうえに快適に過ごせる服装に仕上がります。

③白のロングワンピースを主役にする♡

白ワンピースを着た女性出典:wear.jp

6月のパリへ遊びに行くときは、派手過ぎず街に馴染む服装を選びたいですよね。

そこでおすすめしたいのが、長袖&ロング丈の白ワンピース♡

キャメルブラウンの小物を合わせれば、清潔感があっておしゃれ見えするコーデの完成です!

④グレーのスウェット×白スカート

グレーのスウェットに白ニットを肩掛けして白スカートを合わせた女性出典:wear.jp

サイドスリットがおしゃれなグレーのスウェットは、袖をたくし上げることで体温調整ができるので、6月上旬にパリへ旅行に訪れるときにぴったり♪

白のニットを肩掛けして白のスカートを合わせれば、さわやかな服装のできあがり♡

写真映えもするので、海外旅行でたくさん思い出を残したいときにおすすめです!

⑤程よい透け感を楽しむモノトーンコーデ♡

モノトーンコーデの女性出典:wear.jp

黒ニットに白スカートを合わせたモノトーンコーデは、メリハリが出てバランスよく着こなせるのが◎
しかしパキっとしすぎると、着こなすのが難しいと感じていませんか?

そこでおすすめしたいのが、メッシュ編みのニットを選ぶ着こなし!
程よく透け感を楽しめるので、雰囲気が和らぐうえに6月のパリの気候にぴったりです。

快適に過ごせておしゃれ見えする、ぜひマネしてみてほしい服装です。

6月のパリにおすすめの服装【中旬編】

①レースワンピースを使ったレイヤードコーデ

レースワンピースにプリーツパンツを合わせた女性出典:wear.jp

透け感を楽しみつつ、上品に見えるのが、レース素材のワンピース♡

長袖&ロング丈のレースワンピースは、1枚でも十分着映えするアイテムです。

ボトムスにブラウンのプリーツパンツを合わせたレイヤードコーデは、6月中旬のパリ旅行にぴったり!
白のレースワンピースからほんのりブラウンカラーが透けて見えるのが◎
動きやすさも叶う、おすすめの服装です。

②カーディガン×デニム

キャメルのカーディガンにデニムを合わせた女性出典:wear.jp

長袖カーディガンは、ボタンを留めてトップスとしてもボタンを開けて羽織りとしても使えるので、海外旅行のときに持って行くと重宝します♪

キャメルカラーがおしゃれでパリの街にぴったりなカーディガンは、デニムにウエストインして着ると◎

バランスがよく気張りすぎない、6月のお出かけによく似合う服装です♡

③メッシュ編みニット×プリーツパンツ

黒トップスにブラウンのパンツを合わせた女性出典:wear.jp

海外旅行は移動時間も長いので、動きやすい服装でできるだけ楽に過ごしたいですよね。
しかし、楽さだけを重視してしまうと、現地に着いて後悔してしまうことも……。

6月中旬のパリの街にぴったりなうえに快適なのが、黒のメッシュ編みニットにブラウンのプリーツパンツを合わせたコーデ!

濃色でまとめているので、細く見えるのも嬉しいですよね♡

④白トップス×デニム

白トップスにデニムを合わせた女性出典:wear.jp

何泊かする海外旅行では、できるだけ着まわせるお洋服を使った服装だと◎
お洋服はかさばるので、着数を減らせば荷物を少なくすることができますよ♪

白トップスにデニムを合わせれば、6月のパリの気候によく合うコーデのできあがり!

メッシュトップスを選べば涼しげで、おしゃれ度高めな着こなしが完成します♡

⑤シャツ×デニム

シャツにデニムを合わせた女性出典:wear.jp

6月中旬のパリはあたたかく、シャツ×デニムの軽装でお出かけが可能♪

足元にスニーカーを合わせれば、歩きやすく観光をするときに快適に過ごせますよ♡

インナーのキャミソールを見せるようにオーバーサイズのシャツを羽織れば、色気を感じる服装のできあがり!
カジュアルなだけで終わらない、一目置かれる大人な着こなしです。

6月のパリにおすすめの服装【下旬編】

①Tシャツにベストを重ねる!

白Tシャツにキャメルのベストを重ねてブラウンのスカートを穿いた女性出典:wear.jp

白Tシャツにブラウンのサマーニットスカートを合わせた着こなしは、涼しげでおしゃれな印象♡

6月下旬にパリ旅行をするときは、ベストを重ねて上級者な服装に仕上げると◎
白とブラウンのお洋服を選ぶと、統一感を演出できますよ。

写真映えも叶う、ぜひマネしてみてほしいコーデです!

②チュールブラウス×タックパンツ

白ブラウスにベージュのパンツを合わせた女性出典:wear.jp

フェミニンな印象のフリルが主役のチュールブラウスは、涼しげな印象のアイテム!
6月下旬の気温が高まるパリでも快適に過ごせます。

きれいめに着こなすよりも、カジュアルダウンしてMIXコーデに仕上げたほうが断然おしゃれ♡

ベージュのタックパンツを合わせたら、キャップやサンダルなどの小物もベージュを選ぶと◎
統一感のあるおすすめの服装です。

③白Tシャツ×ギンガムチェック柄パンツ

モノトーンコーデの女性出典:wear.jp

Tシャツ×パンツは動きやすく、飛行機移動で時間がかかる海外旅行も楽に過ごせるのが嬉しいですよね♪

ロゴTシャツのボトムスには、ギンガムチェック柄のパンツを合わせると◎
マネしやすい着こなしも、柄物をプラスするだけで一気におしゃれな印象に♡

たくさん歩いてお出かけする6月下旬のパリ旅行のときに、ぜひマネしてみてほしい服装です!

④白ブラウス×黒スカート

モノトーンコーデの女性出典:wear.jp

メリハリが出るモノトーンコーデは、簡単にマネできるうえにメリハリが出てバランスよく着こなせるので、海外旅行のときにおすすめ!

白のパフスリーブブラウスには、ドット柄のプリーツスカートを合わせると◎

7月目前で日も長い6月下旬のパリの街に似合う、ぜひマネしてみてほしい服装です。

⑤Tシャツ×ベストでおしゃれ見えを狙う!

白トップスにグレーのパンツを合わせた女性出典:wear.jp

Tシャツ×パンツは動きやすいので、たくさん歩いて観光を楽しみたい、6月下旬のパリ旅行にぴったりな服装です♪

写真映えやおしゃれさを意識したいときは、Tシャツの上にベストを羽織ったレイヤードコーデに仕上げてみて♡

ベストはTシャツ同色を選ぶと失敗知らずなので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
秋間 恵璃

アパレルブランドのディレクター・デザイナー・プレスに従事し、その後フリーランスに転身。
現在は、ウェブライターを中心に、PRやマーケティングに携わっています。

ファッションや美容が大好き♡
トレンドはもちろん、体型や髪型に合う着こなしなど、ファッションに関する様々な記事を執筆していきたいと思います!

インスタグラム* @eriusa0325 https://instagram.com/eriusa0325/
メール* eriusa0325@gmail.com
(コンタクトはインスタグラムのDM、メールアドレスへお願いいたします)
※恐れ入りますが、商品に関してのご質問にはお答えしかねます。