塩こんぶ

どハマりしちゃったやつ。知らなきゃ損する「塩こんぶ」の最強レシピ

Gourmet

「塩こんぶで麦とろごはん」が美味しそうだったので、朝ごはんに作ってみました♪
レシピ引用元:https://www.kurakon.jp/cooking/01274/

― 広告 ―
mary
mary
2024.06.24

くらこん公式の「塩こんぶで麦とろごはん」のレシピ

材料

くらこんの公式の「塩こんぶで麦とろごはん」のレシピ

塩こんぶ 5g
ごはん  120g
長芋   100g
ネギ   2cm

ひとり朝ごはん用に簡単にできそうな「塩こんぶで麦とろごはん」にチャレンジ。

公式レシピにある押し麦がなかったので、別の雑穀米を入れて炊いたごはんで作りました♪
刻みネギも加えましたが、お味はどうだったのでしょうか!?

さっそくレビューをご覧ください。

作り方①

くらこんの公式の「塩こんぶで麦とろごはん」のレシピ

長芋は皮をむいてすりおろしますよ。

作り方②

くらこんの公式の「塩こんぶで麦とろごはん」のレシピ

ネギは刻んでくださいね。
ごはんはレンジで温めておきます。

公式レシピには麦ごはんの炊き方が記載されていますよ。

作り方③

くらこんの公式の「塩こんぶで麦とろごはん」のレシピ

器にごはんを盛り、とろろをかけましょう。
塩こんぶと刻みネギをのせてできあがりです♪

実食

くらこんの公式の「塩こんぶで麦とろごはん」のレシピ

塩こんぶの塩気が絶妙でびっくりするほど美味しい♡
とろろがやさしい味わいなので、食欲がないときでも食べられそうですよ。

評価

くらこんの公式の「塩こんぶで麦とろごはん」のレシピ

くらこんの公式の「塩こんぶで麦とろごはん」のレシピ
評価:★★★★★

クセになる食感&味でどハマり確定!
ごはんさえ炊いておけば簡単に作れるのが嬉しいですよね。

「塩こんぶだけでは塩気が足りない……?」と心配していましたが、ちょうど良かったです。
もう少し塩気が欲しいときは塩こんぶを足すのがおすすめ。
刻みネギは薬味としてプラスして大正解でした♡

時間があるときは、ぜひ麦ごはんで作ってみてくださいね。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
mary

北の大地で育ったどさんこ主婦maryです♪
美味しいものを食べること・料理・旅行が趣味♡
旅先で食べたメニューをおうちで再現し、家族を喜ばせるのが好き。
得意料理は1から作るバターチキンカレー!
スパイスカレーのレパートリーを増やすため、スパイスについて日々勉強中です。