味しみしみでたまらない……。知らなきゃ損する「ナス」の最強レシピ

Gourmet

彩りがきれいな「揚げナスのおひたし」のレシピを発見。
美味しそうだったのでチャレンジしました♪

― 広告 ―
mary
mary
2024.06.17

JAグループ公式の「揚げナスのおひたし」のレシピ

材料

「揚げナスのおひたし」のレシピ

ナス    1/2本
ピーマン  1個
パプリカ  20g
めんつゆ  大さじ1
水     50cc
かつお節  適量

JAグループ(農協)の公式サイトで見つけた「揚げナスのおひたし」のレシピ。
きれいな彩りに惹かれて作ってみました♡

赤ピーマンはパプリカにかえ、かつお節を加えてみますよ。
生姜はなかったので省いています。
揚げる工程が手間に感じたため、ある調理法に変更してアレンジ♪

レビューでぜひご確認くださいね。

作り方①

「揚げナスのおひたし」のレシピ

ナスは乱切りにし、水にさらしてアクを抜きます。
アクを抜いたら水分はふきとりましょう。

ピーマンも乱切りにしてくださいね。

作り方②

「揚げナスのおひたし」のレシピ

フリーザーバックに切った野菜を入れて冷凍しましょう。
公式レシピでは、この冷凍した野菜を揚げています。

今回は油を回しかけて、レンジでチンしたものを使いますよ。

作り方③

「揚げナスのおひたし」のレシピ

めんつゆと水、あれば生姜を入れて煮立たせます。
そこに揚げたナス・ピーマン・パプリカを加え、さらに煮てくださいね。

器に盛ってかつお節をかけたら完成です♪

実食

「揚げナスのおひたし」のレシピ

ナスが味しみしみでたまらない!
めんつゆを使っているから失敗知らずなところがポイントですよ。

これは確実にお酒が進みます。

評価

「揚げナスのおひたし」のレシピ

JAグループ公式の「揚げナスのおひたし」のレシピ
評価:★★★★☆

「揚げナスのおひたし」は定番とあなどるなかれ!
今回は目でも楽しめて、予想を超える仕上がりになりました。

少し手間がかかるため星をひとつ減らしていますが、味は美味しいですよ♡
ご紹介したように、揚げる工程をレンジ調理にしたら時短できるでしょう。

副菜やおつまみにぜひ作ってみてくださいね♪

引用:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=8231

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
mary

北の大地で育ったどさんこ主婦maryです♪
美味しいものを食べること・料理・旅行が趣味♡
旅先で食べたメニューをおうちで再現し、家族を喜ばせるのが好き。
得意料理は1から作るバターチキンカレー!
スパイスカレーのレパートリーを増やすため、スパイスについて日々勉強中です。