股関節ほぐしチェアエクササイズ
股関節ほぐしチェアエクササイズは、座ったままでできる股関節周りの筋肉を効果的にほぐすエクササイズです。
イスがあれば場所を選ばず、オフィスでも自宅でも気軽に実践できます♡
股関節の可動域を広げることで、姿勢改善や腰痛・ケガ予防などの効果も期待できますよ!
ステップ①
背筋を伸ばしてイスに座り、両足を肩幅に開きます。
このとき、肩には力が入らないように注意し、おしりをしっかりとイスに付けましょう。
ステップ②
右の足首を左膝の上に乗せます。
右膝が上がってきてしまう場合は、右手を右膝の上に添えて軽く押さえましょう。
ステップ③
息を吐きながら、上半身を前に倒していきます。
背中が丸まらないように、しっかり骨盤を立ててくださいね。
左右、30秒ずつキープしましょう♪
ポイント
- 背筋を伸ばし、胸を張りながら前に倒れる
- ゆったりした呼吸を続けながら、股関節がほぐれるまでキープ
- 左右均等に行う
1日2〜3セットを目安に行いましょう。
期待できる効果の詳細
- 股関節の可動域の向上
- 骨盤周りの血行促進
- 姿勢の改善
- 腰痛やケガの防止
デスクワークの合間にできる手軽なエクササイズなので、毎日の習慣として続けやすいのが特徴です。
継続することで、徐々に股関節の柔軟性がUPしていきますよ♡

ライター◆hinayoga
9年前にヨガに出会って以来、心とカラダの安定感や強さ、そして心地よさや幸せなど、ヨガがもたらすたくさんの恩恵に魅了されてきました。
ハタヨガ、ヴィンヤサヨガ、アシュタンガヨガなど多様なヨガのジャンルを練習し、2022年夏にヨガインストラクター資格(RYT200)を取得。
現在までオンラインヨガインストラクターとして活動しています。
ヨガから学んだティップスを少しずつお届けできたら嬉しいです♪

監修◆原田ゆうか
理学療法士免許取得後、総合病院や整形外科クリニックでリハビリ業務に携わる。2023年よりWebライターとしても活動をスタート。医療・健康・介護・美容分野の記事執筆を中心に活動中。
記事を読んだ方が、からだに関する情報を正しく理解し、明日からの行動を変える後押しができるような文章を心がけています♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。