男性が「恋愛対象外」の女性にしてしまう脈ナシ言動3つ
女性も、「この人と恋に落ちることはないな」と感じる恋愛対象外男性に対しては、どこか冷たい態度になってしまいますよね。
男性もやはり、ハッキリと自分の中で「恋愛対象外」と感じた女性に対しては、それ以上親しくならないように冷たい言動を取ってしまうことがあります。
これらに当てはまっていたら、早く他の人を探した方が良いかもしれません。
1.頻繁に携帯を見る
女性が話しているのに、その最中に頻繁に携帯やスマホをいじり出すようなら、脈ナシと考えられます。
電話がかかってきたり、メールが届いたわけではないのに、こうして携帯・スマホを見てばかりいるのは、「早く帰りたい」とか「あなたの話を聴いていない(興味が無い)」ということを暗に示していることもあります。
このような態度を取られると、当然会話も弾みませんから、早々に切り上げた方が時間の無駄にならなくて良いですね。
2.目を合わせない
話していてもほとんど目が合わないようでしたら、それも脈ナシのサインです。
ただ、相手がシャイな男性だったり、女性に慣れていない場合、恥ずかしさから女性の目を見られないということもあります。
その場合は、どこかモジモジしたり、挙動不審だったりしますが、脈ナシの男性がわざと目を合わせないようにしている時の見分け方は、その態度が横柄な場合です。
脚を組んだり、タバコをふかしたり、腕組みしたりしてどこか横柄な態度を取っているのに、目を合わせず相槌も適当という感じなら、あなたのことを脈ナシ恋愛対象の女性として見ていないからです。
3.自分のことを話さないしこちらのことも聞かない
相手に興味があれば、色々と質問したいことが出てくるはずです。
ささいなこと、何気ないことでも、1つや2つは聞かれるでしょう。
でも全然こちらのことを質問して来ないなら、特に知りたいとも思わないし、社交辞令的にですら、それ以上会話を盛り上げる気持ちがないのです。
さらに、自分のこともほとんど話さない場合は、自分のことを知られたくないし言う必要もないと感じているのでしょう。
もし、異性に興味を抱いた場合は、相手のことが知りたいし、自分のことも知ってほしいと思うものです。
このように、質問もしないし自分の話もしない場合は、この女性とは恋愛に発展もしないだろうし、かといって女友達にしたいとも思っていないという、消極的な気持ちの現れだと考えられます。
分かりやすい態度は逆にありがたい!?
男性からこのような態度を取られたら、女性としてプライドが傷つきますし、多少なりともショックを受けると思います。
特に、自分の方は彼にちょっと興味があったのに……という場合は尚更ですよね。
でも、逆に考えれば、このくらい分かりやすく「脈ナシ」のサインを出してくれた方が、こちらもさっさと見切りを付けられるというものです。
潔く諦めて、他の男性へと目を向けることが出来るのではないでしょうか?
本当にタチが悪い男性としては、付き合う気もないのにいい顔をして女性の気持ちを弄んだり、いわゆる「ヤリ逃げ」をしようとたくらんでいる男性だってたくさんいますので、そのような男性に騙されて後で傷付くよりはマシと考えれば良いでしょう。
失礼だな!という言動を取られたら、脈ナシと判断して次に行きましょう♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。