【占い師が教える】晩年に大成功するタイプ。「秀才」が多い誕生日5つ

Lifestyle

どんな環境でも、真面目に頑張り結果を出そうとする人がいます。
そんなコツコツ努力できる人は、一体どんな誕生日なのでしょうか?
今回は真面目な努力家である「秀才が多い誕生日」を5つご紹介します。

― 広告 ―
響子
響子
2025.06.24

秀才が多い誕生日①4日

スーツの女性出典:stock.adobe.com

大器晩成型な、4日生まれの人。
目標を定めて、そこに向かって努力することが得意なタイプです。

途中で困難が訪れても投げ出さず、時間をかけてゴールに辿り着きます。
そんなコツコツ頑張る姿勢は、まさに「秀才タイプ」といえるでしょう。

秀才が多い誕生日②8日

パソコン作業する人出典:stock.adobe.com

普段は穏やかでおとなしい、8日生まれの人。
でも内面には、大きな野心を秘めているタイプです。

欲しい未来を思い浮かべて、早い段階から努力を重ねています。
そのあり方から、とても真面目な努力家だと思われることは多いでしょう。

秀才が多い誕生日③17日

話す人出典:stock.adobe.com

夢が大きな、17日生まれの人。
夢や理想を思い浮かべることが、大きな原動力になるタイプです。

自身もその夢に向かってコツコツ頑張りますし、その理想を人に話し、影響を与える人でもあります。
そのため「秀才」「人が良い頑張り屋さん」という評判が、広まることも多いでしょう。

秀才が多い誕生日④22日

勉強する人出典:stock.adobe.com

視野が広い、22日生まれの人。
組織やコミュニティのために頑張ることが好きで、いつでも「自分がいる場をより良くしたい」という考えがあるタイプです。

そのため勉強をしたり、アイデアを出したりして人のために働き、どんどん実力が磨かれていきます。
本人は努力しているつもりがなくても、周りからは「真面目な努力家」だと思われることが多い人です。

秀才が多い誕生日⑤26日

資料を確認する人出典:stock.adobe.com

若いうちはサポータータイプである、26日生まれの人。
面倒見が良いため、色んな人の手伝いをしたり、何かを教えたりする機会が多いでしょう。

そして人のことを頑張っているうちに、自分自身の実力も磨かれ、どんどん実力者の地位に近づいていきます。
はじめは真面目な秀才だったのが、年を取るごとに強いリーダーになっていくのが、26日生まれの人です。

響子さん

◆響子

東京蒲田を拠点とする占い師。
対面鑑定だけでなく、スクール講師やライターとしても活動中。
占いイベントの企画運営にも携わり、メディア出演も多数。
著書に「夢を叶える!占いスピリチュアルの使い方」(Galaxy Books)がある。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
響子

東京蒲田を拠点とする占い師。
対面鑑定だけでなく、スクール講師やライターとしても活動中。
占いイベントの企画運営にも携わり、メディア出演も多数。
著書に「夢を叶える!占いスピリチュアルの使い方」(Galaxy Books)がある。