こんなにアタックしてるのに……。
もしかするとイケるかも♪
そんな男性相手には、がんがんアピールすべき!
しかし自分ではイケると思っていても、相手の反応が悪いことってありますよね。
告白されるどころか実は脈なしだった……なんてパターンも残念ながらあるんです。
これはダメだな〜と思ったら、諦めるタイミングも大切ですよ。
今回は、男性の脈なし行動をご紹介します。
諦めて次の恋を探すタイミングは、今かもしれません!
①「彼氏欲しいな」への反応が薄い
好きな人に向かって、彼氏欲しいアピールをしまくる人っていますよね。
「早く彼氏欲しいんだよね〜」「どっかに良い人いないかな〜」なんてアピールに、好きな人を反応させるテクニックです。
本来ならばここで″良い反応″をしてもらえることを期待しますよね。
「俺も彼女欲しいんだよね〜」「俺なんてどう?」なんて展開から告白されるのがベストなタイミングですから。
しかし彼氏欲しいアピールしても反応が悪い……こんな場合は、告白のタイミングどころか、相手のことを諦める脈なしタイミングかも。
例えば「彼氏欲しいな」というアピールに対して「応援してるよ」「早くできるといいね」なんて客観的な反応をされた場合は、諦めるのが正解。
客観的な発言は“相手に興味がない”からできることなんです。
彼氏ができようができまいが、どうでも良いと思われている時点で、脈なしです。
彼を諦めるタイミングなんですね。
②彼が「彼女作る気ない」と言い張る
好きな人が頑なに「彼女作る気ない」と言い張っているのであれば、脈なしと考えて諦めましょう。
ふとしたタイミングで、好きな人に対して「彼女作らないの〜?」なんて質問してみることはよくありますよね。
求めている返答は「じゃあ彼女になってくれる?」なんて言葉ではないでしょうか。
しかし「彼女作らないの〜?」という言葉に対して「彼女は今はいらない」「好きな人ができたらかな」なんて返答の場合は、あなたを恋愛対象として見ていない、つまり脈なしの証拠です。
告白しようとしていても、予防線を張られてしまっている状態ですね。
「お前とはないから、これ以上近付かないで」と言われているのと同じなんです。
これはショック。
でもこのタイミングで、脈なしだと気付けてよかったんです。
傷つく前に諦めたほうが、楽かもしれませんよ。
③デートを重ねても何の進展もしない
彼と二人きりになれる時間を増やそう!
そう考える女性は多いはず。
親密度が高まれば、当然付き合える可能性も高くなります。
デートを重ねていれば、いずれ告白されるだろう……そんな風に考えて、デートに誘っている人もいますよね。
それにデートに応じてくれるんだから、脈なしなわけない!
しかしデートを重ねているにも関わらず、何の進展もないのであれば、実は脈なしかも。
諦めるのが正解です。
いつかは!なんて思っていても、正直言って時間の無駄。
男性に告白したい相手だと思われているのであれば、デートを何回かしていれば当然進展があるんです。
それなのに全く進展がないのは、単にデートに付き合ってあげていただけということ。
告白するタイミングはいくらでもあるのに告白してこない。
これは告白するつもりがない脈なし行動なので、諦めましょう。
④ヤキモチを妬く素振りが一切ない
もしも好きな人も、同じように“好き”という感情を抱いてくれていれば、当然ヤキモチを妬いてしまうこともあります。
実際にそれを狙って、わざとヤキモチを妬かせる女性もいますよね!
しかしヤキモチを妬かせようと思っても、想像以上にヤキモチを妬いてくれないケースは結構あります。
例えば「今度○○君と映画観に行くんだ〜」「へ〜楽しんできてね♪」なんて軽やかにスルーされてしまうようなら、単なる友達としか見てくれていないのでしょう。
恋愛感情があるかというと、正直期待はできません。
こんな状態で告白するタイミングをうかがっていても、単に「他の男の話しばかりする女」と思われるだけ!
脈なしだと思って諦めましょう。
いかがでしたか?
あなたの好きな人の行動は、これらの脈なし行動にあてはまってしまいましたか?
どんなに自分をアピールしても、相手にその気がなければ全く無駄なこと!
告白されるどころか、告白しても失敗してしまう可能性が。
脈なしだと気付くタイミングが早ければ早いほど、心の傷も浅くなります。
イケるかもと思っていた相手でも、やってダメなら早めに諦めるのが吉。
告白して振られてしまったら、期待していただけに辛いですものね。
これらのタイミングをぜひ、参考にしてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。