実は週5で作ってます。本当は秘密にしたい「新玉ねぎ」のウマい食べ方

Gourmet

JAグループの公式サイトで見つけた混ぜご飯が、手軽で美味しそうだったので作ってみました♪
レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=8731

― 広告 ―
nori
nori
2025.06.28

JAグループ公式の「栃木県「かんたん混ぜご飯」JAしもつけ女性会」のレシピ

材料

JAグループ公式の「栃木県「かんたん混ぜご飯」JAしもつけ女性会」のレシピ

炊いたごはん   2合
鶏もも肉     150g
新玉ねぎ     1/2個
にんじん     1/4本
ピーマン     1個
バター      30g
スープの素    大さじ1
塩こしょう    適量

JAグループの公式サイトで見つけた、混ぜごはんのレシピが美味しそうだったので挑戦してみました♪

今回は、2合分のごはんで作ります。
しいたけは省略し、玉ねぎは甘味のある新玉ねぎを使いましたよ♡

どのような仕上がりになったのか、チェックしてみましょう!

作り方①

JAグループ公式の「栃木県「かんたん混ぜご飯」JAしもつけ女性会」のレシピ

鶏肉は皮をとり小さめにカットし、塩こしょうをふります。

新玉ねぎ・にんじん・ピーマンはみじん切りにしましょう。

作り方②

JAグループ公式の「栃木県「かんたん混ぜご飯」JAしもつけ女性会」のレシピ

フライパンにバター10gを入れ、①の鶏もも肉を炒めます。

さらに新玉ねぎとバター10gを加え、塩こしょうをふって炒めましょう♪

作り方③

JAグループ公式の「栃木県「かんたん混ぜご飯」JAしもつけ女性会」のレシピ

①のにんじんとピーマン・バター10g・スープの素を加え、さらに炒めますよ。

火が通ったらごはんを入れて混ぜ、味を調えて完成です♪

実食

JAグループ公式の「栃木県「かんたん混ぜご飯」JAしもつけ女性会」のレシピ

バターの風味が豊かな具だくさんの混ぜご飯です♡
短時間炒めただけですが、全体に味がなじんでいますよ。

しいたけを加えていたら、お出汁が出てより美味しくなったかもしれません。

評価

JAグループ公式の「栃木県「かんたん混ぜご飯」JAしもつけ女性会」のレシピ

JAグループ公式の「栃木県「かんたん混ぜご飯」JAしもつけ女性会」のレシピ
評価:★★★★☆

炊き込まずにできる混ぜるだけの混ぜご飯。

味付けはバターとスープの素というシンプルさが、新玉ねぎの甘味を引き立てます♡
簡単なのに味は本格的ですよ。

次回はしいたけも入れて作ってみたいと思います♪

簡単でおすすめなので、ぜひやってみてくださいね。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
nori

美味しいものを食べることが大好き♡
料理好きが高じてオンラインフードクリエイターを取得し、SNSでおうちごはんや時短レシピなどを発信しています。
本職は薬剤師のため「食から健康を整える」ことを意識しつつも、面倒なことは続かない!と、早い!安い!ウマい!をモットーにしたおうちごはんやスイーツ作りを研究中。
食で毎日がよりhappyに過ごせるような情報をお届けできたらと思います♪