骨格ウェーブとは?
今、自分に似合う服を探すときの基準として、親しまれているのが「骨格診断」!
骨格タイプには「骨格ストレート」「骨格ウェーブ」「骨格ナチュラル」の3種類があり、骨格診断で自分がどのタイプかを知ることによって、似合う服装・似合わない服装の判断がつきやすくなります。
3タイプのうちの1つである「骨格ウェーブ」は、日本人女性に多い骨格タイプといわれていて、華奢で柔らかな曲線が特徴的♪
痩せていても筋肉や骨感が強くなく、女性が目指したい華奢で可愛らしい雰囲気の女性が多いので、フェミニンなアイテムや服装がよく似合います♡
芸能人では、北川景子(きたがわけいこ)さん、戸田恵梨香(とだえりか)さん、佐々木希(ささきのぞみ)さんなどが挙げられますよ。
ここからは、「骨格ウェーブタイプ」の方に似合うネックライン・似合わないネックラインをご紹介します。
骨格ウェーブに似合う「ネックライン」
①クルーネック
数あるネックラインの中で、最もメジャーなものが「クルーネック」です。
クルーネックは、上半身が華奢な骨格ウェーブさんの体型を目立たせることなく、上品できれいな印象に見せてくれるデザイン♪
シーンを選ばず着られる襟のデザインなので、オン・オフ問わず、さまざまなアイテムでよく目にしますよね。
元々骨格ウェーブさんはデコラティブなトップスが得意なので、もしかしたらシンプルなクルーネックのトップスを選ぶと、寂しい雰囲気に見えてしまうかも……!
そんなときには、アクセサリーをつけて華やかさをプラスしたり、衿元にビジューなどのデザインがあるアイテムを選んだりすることをおすすめします。
②ボートネック
「ボートネック」は縦の開きが狭く、横の開きが広いので、上半身が華奢な骨格ウェーブさんによく似合うネックライン♪
骨格ウェーブさんは首が長いので、ボートネックで横のラインを強調しても、着膨れして見えることがないのが◎
逆に上半身の華奢さを上手にカバーしてくれます♡
鎖骨が見えるか見えないかくらいのギリギリの開き具合のネックデザインのアイテムを着ると、上品に見えますよ。
③ハイネック
他の骨格タイプの人が着ると、着ぶくれしてしまうことも多いネックラインが「ハイネック」♪
骨格ウェーブさんは、上半身が華奢ですっきりとしているので、よく似合います。
もしも胸元が寂しいと感じるのであれば、パールなどの華やかな印象のネックレスやブローチなどのアクセサリーをプラスすることをおすすめします!
④ハートネック
女性らしい印象の「ハートネック」は、骨格ウェーブさんの得意なネックラインの一つ。
よく似合うデザインなのですが、“縦に広く開いていないものを選ぶ”ということを忘れないようにしましょう!
最近では、ハートネックのトップスの衿元にレースやビジューなどの装飾がついている服も多いですよね♪
これらは顔周りが華やかに見えるので、おすすめです♡
⑤ギャザーネック
胸元にボリュームが出る「ギャザーネック」は、上半身の華奢さ悩む骨格ウェーブさんによく似合うデザインのネックラインです!
フェミニンなギャザーネックのアイテムは、上品で女性らしいコーデが得意な骨格ウェーブさんのワードローブにプラスすると、出番が多くなること間違いなしですよ♪
シーズン問わずさまざまなアイテムで取り入れられているデザインなので、まだギャザーネックにチャレンジしたことがないという骨格ウェーブさんは、ぜひ積極的に取り入れてみてくださいね。
骨格ウェーブに似合わない「ネックライン」
①Vネック
ここからは、骨格ウェーブさんが苦手とする“似合わないネックライン”をご紹介していきます。
まず、骨格ウェーブさんが避けたいのが「Vネック」!
メジャーなデザインのネックラインですが、胸元が寂しくなりやすいのがNGな理由。
胸元が広く開いているVネックを選んでしまうと、鎖骨だけでなく肋骨が見えてしまうという危険も考えられるので要注意です。
Vネックのアイテムを着るときには、縦に深く開いていないデザインのものを意識して選ぶようにすると良いですよ♪
②Uネック
Vネック同様、縦に開きすぎる「Uネック」は骨格ウェーブさんには似合わないネックラインです。
デコルテが広く開いているデザインだと、上半身が華奢な骨格ウェーブさんの体型を悪目立ちさせてしまうというのがその原因です。
でも、気に入ったデザインでどうしても欲しいアイテムがUネックだったら……。
そんなときは、スカーフを巻くなど、開きすぎている衿元を埋めるようにすると◎
華奢な上半身が目立たない工夫をすると、上手に着こなすことができますよ♡
③スクエアネック
四角く大きく開いているのが特徴の「スクエアネック」は、小顔効果&着痩せ効果が期待できる人気のデザイン♪
しかし、骨格ウェーブさんにとっては必要以上に上半身の着痩せ効果が得られるため、避けるべき似合わないネックラインなんです……。
小顔効果が期待できるネックラインは取り入れたいですが、これは要注意!
骨格ウェーブさんの上半身が寂しい印象に見えてしまったり、上半身の露出が多いように見えてしまう可能性が高いので、避けることをおすすめします。
スクエアネックでも、縦の開きが浅いデザインであれば取り入れられるので、そこに着目して選んでみてくださいね♡
④ドレープネック
「ドレープネック」は、スクエアネック同様に小顔効果が期待できるネックラインとして人気です♡
しかし上半身が華奢な骨格ウェーブさんにとっては、デコルテの薄さを強調してしまう可能性大……。
だからこそ、骨格ウェーブさんにとってドレープネックは、避けたほうがよい似合わないネックラインと言えるでしょう。
もしドレープネックのアイテムを着用するのであれば、ドレープデザインが下のほうまで大きく垂れていないものがおすすめ♡
ドレープデザインが大きく、下まで垂れているデザインのものを選ぶと、重心が下がるので要注意ですよ!
⑤シャツカラー
最後にご紹介するネックラインは、「シャツネック」。
シャツネックもかなりメジャーなデザインのネックラインですよね。
デコルテを見せないデザインなので、骨格ウェーブさんにとってNGであるという認識が浅く、特に意識することなくよく選んでいるという人も多いのではないでしょうか。
実はシャツネックは、骨格ウェーブさんの特徴でもある下重心を上げて見せることができないデザインなんです!
それだけでなく、薄いデコルテや長い首が強調されて、華奢な印象が悪目立ちしてしまうことも……。
シャツネックのアイテムを着るときには、ボタンを1つ開けてスッキリ見せ、ネックレスで華やかさをプラスすることをおすすめします♡
骨格ウェーブに似合うトップス
①オンオフ使えるハイネックブラウス
SHIPS(シップス)の「ネック ギャザー ソリッド ブラウス」は、オンオフ問わず使える万能なハイネックブラウスです。
骨格ウェーブさんの得意なデザインですし、ハイネック部分が高すぎないので顔まわりをすっきり見せてくれます。
気になる二の腕もカバーしてくれるので、華奢見えしやすいのも嬉しいポイント!
着回しやすいので、色違いで集めたくなりそう♡
SHIPS(シップス) ネック ギャザー ソリッド ブラウス
¥15,950
②ハート方のネックラインでフェミニンに
MISCH MASCH(ミッシュマッシュ)の「ハートネックフレア袖ブラウス」も、骨格ウェーブさんにおすすめ!
Vネックは苦手ですが、ハート型のネックラインは首元を美しく魅せることが期待できます。
フレアスリーブによってよりフェミニンなスタイルに♡
インしてふんわりしたスカートと合わせるのがおすすめのスタイルです。
MISCH MASCH(ミッシュマッシュ) ハートネックフレア袖ブラウス
¥6,930
③失敗知らずのリブニット
骨格ウェーブさんの得意なアイテムといえば、リブニットが挙げられます。
UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)の「リブ クルーネック ニット」なら、ウェーブタイプさんに似合うクルーネックになっているので、よりヘビロテできそう♡
一枚着はもちろん、キャミワンピやジャンパースカートなどのレイヤードスタイルでも活躍してくれます。
UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ) リブ クルーネック ニット
¥18,700
④程よいフィット感のボートネックニット
NATURAL BEAUTY BASIC(ナチュラルビューティベーシック)の「ウールブレンドリブシリーズ ボートネックニット」も、骨格ウェーブさんにおすすめ!
程よいフィット感と、ボートネックのシルエットによって、上品なコーデを作ってくれます。
伸縮性があるので、体のラインを拾いにくいのも嬉しいところ♡
リブの縦ラインによって、すっきりさも立体感も出せるトップスです。
NATURAL BEAUTY BASIC(ナチュラルビューティベーシック) ウールブレンドリブシリーズ ボートネックニット
¥7,491
⑤フロントインのバランスが取りやすいトップス
秋冬や春先なら、PAGEBOY(ページボーイ)の「ハイネックボリュームニット」もおすすめ!
ボリューム感のあるたっぷり袖が可愛いニットプルオーバーです。
前丈が少し短くなっていて、サイドにスリットが入っているのでフロントインのスタイルもおしゃれに決まるトップス♡
パンツやスカートはもちろん、キャミワンピと合わせても可愛いですよ。
PAGEBOY(ページボーイ) ハイネックボリュームニット
¥3,300
⑥パフスリーブのきれいめブラウス
Meiru(メイル)の「パフスリーブギャザーブラウス」も、華奢な骨格ウェーブさんにおすすめ。
ふんわりしたパフスリーブによって、コーデに華やかさをプラスすることができます。
寂しく見えてしまう胸元のカバーにも◎
ウエストマークをして、しっかりメリハリを出すのがスタイルアップ見えするポイント!
Meiru(メイル) パフスリーブギャザーブラウス
¥5,758
骨格ウェーブに似合うワンピース
①小花柄のワンピース
骨格ウェーブさんは、華奢な雰囲気に合わせて小花柄を取り入れるのがおすすめ!
ROPE' PICNIC(ロペピクニック)の「小花柄ワンピース」は、人気のティアードデザインになっているので、ふわっとしたシルエットが叶います。
ベルトをしたり、ショート丈のニットベストを重ねたりするのが◎
開きすぎないネックラインも、取り入れやすいポイントです。
ROPE' PICNIC(ロペピクニック) 小花柄ワンピース
¥6,589
②ふんわりシフォンのワンピース
JUNOAH(ジュノア)の「ギャザーネックダブルリボンワンピース」のような柔らかなワンピースも、骨格ウェーブさんによく似合います。
ふんわりしたシルエットが、優しい雰囲気を引き立ててくれるでしょう。
高めのウエスト位置に切り替えがあるので、スタイルアップ効果も期待できます。
一枚で可憐に決まるワンピースですよ。
JUNOAH(ジュノア) ギャザーネックダブルリボンワンピース
¥7,759
③ハイネックのフラワーワンピース
MISCH MASCH(ミッシュマッシュ)の「ハイネックタイ付きフラワーワンピース」は、首元のリボンがアクセントになるワンピースです。
ふんわりとしたショルダー部分によって、レディライクなスタイルが叶う1着。
1枚でおしゃれに決まりますが、ショート丈のカーディガンと合わせてきちんと感のあるスタイルにするのもおすすめ♡
長すぎない丈感も、骨格ウェーブさんに似合うポイント!
MISCH MASCH(ミッシュマッシュ) ハイネックタイ付きフラワーワンピース
¥14,300
④ウエストシェイプのワンピース
crie conforto(クリー コンフォルト)の「サッカーストライプパフスリーブワンピース」も、美シルエットが叶うワンピースです。
ウエストシェイプのデザインと、パフスリーブによって華やかで女性らしいシルエットを作ってくれますよ。
自然とスタイルがよく見えるので、骨格ウェーブさんのヘビロテワンピになりそう♡
細めのストライプ柄によって、より縦ラインを強調できます。
crie conforto(クリー コンフォルト) サッカーストライプパフスリーブワンピース
¥9,130
⑤バンドカラーのプリーツワンピース
SHIPS(シップス)の「バンドカラー サイド プリーツ ワンピース 24AW」も、骨格ウェーブさんにおすすめのワンピースです。
スカート部分の両脇がプリーツデザインになっているので、程よいボリューム感ですっきり見せてくれるのが嬉しいポイント。
フロント部分のピンタックによって、より華やかなコーデに決まります。
バンドカラーなので、きちんと感を出したいときにも◎
SHIPS(シップス) バンドカラー サイド プリーツ ワンピース 24AW
¥15,950
⑥ニットとフレアスカートのドッキングワンピ
骨格ウェーブさんなら、SNIDEL(スナイデル)の「オフショルニットドッキングワンピース」のようなデザインもおすすめ!
オフショルダーニットと布帛スカートをドッキングした上品なワンピースで、1着でおしゃれなスタイルが楽しめます。
ウエストはすっきりさせながら、裾に向かって描くAラインシルエットは、骨格ウェーブさんの得意分野♡
女性らしさがグッと増して見えるワンピースです。
SNIDEL(スナイデル) オフショルニットドッキングワンピース
¥19,800
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。