【岡山編】厄払い神社&お寺おすすめ7選♪最強の厄除けができるのはどこ?

Lifestyle

災厄が起こりやすい年だといわれている「厄年」には、神社やお寺で厄払いをし、身体を清めることをおすすめします。
しかし、いつどこに行けばいいか分からないという方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、自然豊かな岡山にスポットを当てて、厄払いができるおすすめの神社&お寺をご紹介します。
本ページにはプロモーションが含まれています

― 広告 ―
mana yuki
mana yuki
2023.11.09

厄年とは?

神社出典:www.shutterstock.com

「厄年」とは、肉体的にも精神的にも調子を崩しやすく、いつもの年より厄災が多く降りかかる年のこと。
仕事や家庭など、人生の大きな転機を迎える年回りにあることが多く、予期せぬ変化や災難が増える傾向にあるといわれています。

また、厄年の「厄」には神祭りを行う神役の「役」を指すこともあり、神様に失礼のないように厄払いや厄除けで身体を清め、“忌み慎むべき年”といわれてきました。

厄年は数え年で、男性は25歳・42歳・61歳になる1年間、女性は19歳・33歳・37歳・61歳になる1年間を指します。
この1年間を「本厄」といい、本厄の前年が「前厄」、後年が「後厄」です。

“前厄と後厄を含めた3年間”は毎年神社やお寺へお参りをし、厄払い・厄除けをしてもらうことをおすすめします。

中でも、男性の42歳と女性の33歳は「大厄」と呼ばれ、もっとも大きな災いが起こるといわれているので、いつも以上に気を引き締めた一年にしましょう。

2024年(令和6年)の厄年は以下の通り。

■男性の厄年

前厄 本厄 後厄
24歳(平成13年生) 25歳(平成12年生) 26歳(平成11年生)
41歳(昭和59年生) 42歳(昭和58年生) 43歳(昭和57年生)
60歳(昭和40年生) 61歳(昭和39年生) 62歳(昭和38年生)

■女性の厄年

前厄 本厄 後厄
18歳(平成19年生) 19歳(平成18年生) 20歳(平成17年生)
32歳(平成5年生) 33歳(平成4年生) 34歳(平成3年生)
36歳(昭和64年生&平成元年生) 37歳(昭和63年生) 38歳(昭和62年生)
60歳(昭和40年生) 61歳(昭和39年生) 62歳(昭和38年生)

厄除け・厄払いとは?

神社出典:www.shutterstock.com

厄年による災厄を回避するために伝えられているのが「厄除け」や「厄払い」です。

<厄除けとは>
邪気や災厄が寄り付かないように、お寺でご祈祷してもらうこと

<厄払いとは>
自分にとって良くない災厄を祓うために、神社でご祈祷してもらうこと

悪いものが寄ってこないようにすることを厄除けといい、既に降りかかっている厄を追い払うことを厄払いといいます。
意味やお祓い場所に少し違いはありますが、厄年のご祈祷はお寺でも神社でもできるので安心してくださいね♡

そして厄払いや厄除けは、“年明けの元日から節を分ける2月3日の節分の夜まで”に受けることが一般的です。
初詣や節分祭に合わせて訪れる方が多くいますが、節分後もお祓いをしてくれる神社やお寺はたくさんあります。

地域の風習によって日にちが決まっていることもあるので、住んでいるところの厄年について調べてみるのもおすすめです。

厄払いの神社&お寺を選ぶときのポイント

神社出典:www.shutterstock.com

厄除けや厄払いを受けに行くうえで悩むのがお祓い場所ですよね。
悩んだ際は、下記のポイントをチェックしてみてください♪

<厄払い神社&お寺の選び方>

  • 電車や車でアクセスしやすい
  • 厄除けや厄払いでの実績が高いお寺や神社
  • 知名度がある
  • 厄除祈願の回数が多く、自分のタイミングに合わせやすい

厄払いや厄除けは3年間行くだけでなく、厄年が明けた際にも“厄明け”で感謝の気持ちを伝えにお参りすることをおすすめします。
そのため、駅から近い神社やお寺、もしくは専用の駐車場があって車で行きやすいところなど、アクセスしやすいところを選んでみてください。

また、厄払いや厄除けにご利益があるところや、知名度の高い神社やお寺だと訪れやすいのでおすすめです。

ただ、神社やお寺によって予約が必要なところや実施時間・実施期間が決まっているところもあるので、事前に確認しておくと安心ですよ。
オンラインや郵便でご祈祷をしてくれるところもあるので、直接行けない方はこちらの方法もチェックしてみてください。

早速、岡山で厄払いができる神社やお寺を見ていきましょう。

厄年の厄除け・厄祓いが気になる方はこちらの記事もチェック!

岡山にあるおすすめの厄払い神社&お寺

①岡山神社

岡山神社(おかやまじんじゃ)出典:www.okayama-jinjya.or.jp

“岡山神社(おかやまじんじゃ)”は、かつて岡山城本丸の地に鎮座していた神社で、岡山城の守護神として歴代城主の崇敬を受けていました。

岡山市の総鎮守で、延命長寿、商売繁盛、交通安全、縁結びなどの神として知られ、初詣などの時期になると多くの参拝客で賑わいを見せています。
厄払いはもちろん、星回りが良すぎることから何事も慎重に行動し、自分自身を見つめ直す期間にしたい「八方塞がり」の御祈願もしてくれることで人気です♪

公式HPから気軽に予約できるので、日程が分かる方は事前予約をしておきましょう!

◆岡山神社(おかやまじんじゃ)
所在地:〒700-0813 岡山県岡山市北区石関町2-33
電話番号:086-222-7198
御祈祷受付時間:9:00〜16:00 ※祈祷専用フォームから事前予約
厄払いの初穂料:7,000円 / 10,000円 / 20,000円 / 30,000円
アクセス:JR岡山駅から路面電車東山行約10分、城下下車して徒歩約5分 / 山陽自動車道岡山ICから車で約20分
駐車場:普通車50台分あり
御朱印:あり

②吉備津神社

吉備津神社(きびつじんじゃ)出典:www.kibitujinja.com

岡山といえば、桃太郎のお話が有名ですよね。
岡山市北区吉備津に鎮座する“吉備津神社(きびつじんじゃ)”は、桃太郎のモデルといわれる大吉備津彦命(おおきびつひこのみこと)が祀られている神社です。

人生を豊かにするための多くのご利益があるとされていて、特に縁結びや夫婦円満、長寿などが有名です。
鬼退治の神力を持って厄払いを受けることができるので、最強のお祓いが期待できそうですね!

1年の吉凶を占ってもらう神事も人気があります。
拝殿へ続く階段はパワースポットとしても有名で、近くには吉備津彦命が退治した鬼伝説に基づき、鬼ノ城が復元されているそうなので、ぜひ見てみてください。

◆吉備津神社(きびつじんじゃ)
所在地:〒701-1341 岡山県岡山市北区吉備津931
電話番号:086-287-4111
御祈祷受付時間:9:00〜15:00
厄払いの初穂料:3,000円〜 / 5,000円〜 / 10,000円〜
アクセス:岡山総社IC・岡山ICから車で約15分 / 吉備津駅から徒歩約10分
駐車場:400台分の無料駐車場あり
御朱印:あり

③吉備津彦神社

吉備津彦神社(きびつひこじんじゃ)出典:www.kibitsuhiko.or.jp

岡山市北区一宮に鎮座する“吉備津彦神社(きびつひこじんじゃ)”は、吉備津神社の分社で、こちらも桃太郎伝説で有名なスポットです。

大吉備津日子命(おおきびつひこのみこと)が祀られていて、神社全体が強力なパワーを持っているといわれています。
大吉備津日子命の鬼退治の神力にあやかって厄払いを受ける方も多いですが、八方塞がり除けや災難除け、方位除けなどさまざまなご祈祷を受け付けてくれますよ!

入口にある大きな巨大な大灯篭は見ごたえがありますし、駅からのアクセスもしやすいので、徒歩で行きたい方にもおすすめです。

◆吉備津彦神社(きびつひこじんじゃ)
所在地:〒701-1211 岡山県岡山市北区一宮1043
電話番号:086-284-0031
御祈祷受付時間:9:00〜16:00
厄払いの初穂料:5,000円 / 8,000円 / 10,000円 / 20,000円 / 30,000円 / 30,000円以上
アクセス:JR桃太郎線 備前一宮駅から徒歩約3分
駐車場:100台分の駐車場あり ※年始は300台分駐車可能
御朱印:あり

④宗忠神社

宗忠神社出典:www.munetada.jp

“宗忠神社(むねただじんじゃ)”は、黒住教教祖・黒住宗忠(くろずみむねただ)を祀る神社で「大元神社」とも呼ばれています。

学徳向上、病気平癒、旅行安全、事業繁栄といった開運の神様として知られ、特に合格祈願や厄払い神社として有名です。
厄払いをして、勉強や資格事に励みたい方にぴったりな神社ですね!

1月や2月に行われる「合格祈願祭・通り抜け参拝」や、7月に行われる「大祓い夏まつり」も大変人気があります。

◆宗忠神社(むねただじんじゃ)
所在地:〒700-0972 岡山県岡山市北区上中野1-3-10
電話番号:086-241-0148
御祈祷受付時間:9:00〜16:00
厄払いの初穂料:5,000円
アクセス:山陽自動車道岡山ICから車で約30分 / JR岡山駅から卸センター行きバス約15分、「宗忠神社前」を下車してすぐ
駐車場:普通車130台分の駐車場
御朱印:あり

⑤由加神社本宮

由加神社本宮(ゆがじんじゃほんぐう)出典:yugasan.or.jp

岡山の厄除け神社といえば、“由加神社本宮(ゆがじんじゃほんぐう)”です。

厄除け総本山として有名で、遠方からも厄払いで訪れる方がたくさんいます。
表参道から19段、25段、33段、42段、61段と厄除けの石段が続いていることが特徴で、悪いものを洗い流すパワーがあると伝えられていますよ!

その日だけでなく、毎月や毎日祈願もあるので心強く、配送でのご祈祷も対応してくださいます。

また、「ゆがさん・こんぴらさん両参り」といわれ、両社をお参りすればご利益が沢山頂けるという「両参り」の風習も広がっているのでチェックしてみてくださいね♪

◆由加神社本宮(ゆがじんじゃほんぐう)
所在地:〒711-0901 岡山県倉敷市児島由加山2852
電話番号:086-477-3001
御祈祷受付時間:直接確認 ※事前予約がおすすめ
厄払いの初穂料:3,000円 / 5,000円 / 10,000円(毎月祈願) / 20,000円〜(毎日祈願)
アクセス:瀬戸中央自動車道児島ICから車で約20分 / 
駐車場:普通車300台分の駐車場あり
御朱印:あり

⑥由加山 蓮台寺

由加山 蓮台寺出典:yugasan.jp

“由加山 蓮台寺(ゆがさん れんだいじ)”は、お寺での厄払いを考えている方におすすめです。

日本三大権現のひとつである瑜伽大権現(ゆがだいごんげん)をお祀りしていて、日々の厄難、災いを払う厄除け祈祷を行ってくれています。
総本殿の厄除大不動は日本最大級だといわれているので、すごいパワーをいただくことができ、身を引き締めることができそうですね。

県指定重文の客殿では、円山応挙の絶筆「竹鶏の図」など襖絵が多数拝観できますよ!

◆由加山 蓮台寺(ゆがさん れんだいじ)
所在地:〒711-0901 岡山県倉敷市児島由加2855
電話番号:086-477-6222
御祈祷受付時間:9:00〜16:00 ※年始は変更あり
厄払いの初穂料:直接確認
アクセス:児島駅から車で約15分 / 水島ICから車で約10分
駐車場:専用駐車場あり
御朱印:あり

⑦阿智神社

https://preview.4meee.com/preview/30011701/7bf6cdc897a552cf68d6a9035db7e565#:~:text=%E2%91%A6-,%E9%98%BF%E6%99%BA%E7%A5%9E%E7%A4%BE,-%E5%8E%84%E5%B9%B4%E3%81%A8%E3%81%AF出典:achi.or.jp

パワースポットでも有名な岡山の神社で厄払いをするなら、“阿智神社(あちじんじゃ)”もおすすめです。

鶴形山の山頂に鎮座する倉敷の鎮守で、航海の安全を司る宗像三女神(むなかたさんじょじん)を主祭神として祀るだけでなく、19人もの神様を祀っています。
そのため、あらゆるご利益が望めるといわれていて、特に参道への階段を上ることで長寿へのご利益があることで広く知られているそう!

33段目は厄除坂、61段目は還暦坂、88段目は米寿坂と、年齢に見立てている階段になっているそうなので、一段一段踏みしめながら参拝をしたいですね。

◆阿智神社(あちじんじゃ)
所在地:〒710-0054 岡山県倉敷市本町12-1
電話番号:086-425-4898
御祈祷受付時間:9:00〜16:00
厄払いの初穂料:5,000円 / 7,000円 / 10,000円 / 20,000円 / 30,000円 / 50,000円
アクセス:倉敷駅から徒歩約15分 / 山陽自動車道 倉敷IC・瀬戸中央自動車道 早島ICから車で約15分
駐車場:15台駐車可能
御朱印:あり

岡山で厄払いができるおすすめの神社やお寺をご紹介しました。
桃太郎にゆかりのある神社や、パワースポットで有名な神社でお祓いができるので、楽しみながらお参りができるのではないでしょうか。
ぜひ気になった神社やお寺へ足を運んでみてくださいね。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―