【岐阜編】厄払い神社&お寺おすすめ7選♪厄除け・お祓いで有名なのはどこ?

Lifestyle

日本で古くから伝わる「厄年」は、災厄が起こりやすい時期として古来より忌み慎まれています。
男女関係なく訪れるので、厄年を迎えたらどこで何をすればいいかチェックしておきたいところ。
そこで今回は、岐阜にスポットを当てて、厄払いや厄除けができるおすすめの神社・お寺をご紹介します。
本ページにはプロモーションが含まれています

― 広告 ―
mana yuki
mana yuki
2023.11.09

厄年とは?

神社出典:www.shutterstock.com

「厄年」とは、肉体的にも精神的にも調子を崩しやすく、厄災が多く降りかかる年といわれています。
仕事や家庭などで人生の大きな転機を迎える年回りであることが多いため、予期せぬ変化や災難が増える傾向にあるそうです。

また、厄年の「厄」には神祭りを行う神役の「役」を意味することもあり、神様に失礼のないように厄払いや厄除けで身体を清めて“忌み慎むべき年にするように”と伝えられてきました。
そのため日本では厄年を迎えると、神社やお寺でお祓いをしてもらう風習があります。

厄年は数え年で、男性は25歳・42歳・61歳になる1年間、女性は19歳・33歳・37歳・61歳になる1年間を指し、この1年間が「本厄」です。
本厄の前年を「前厄」、後年を「後厄」と呼び、前厄と後厄を含めた3年間は毎年神社やお寺へお参りをし、厄払い・厄除けをしてもらうことをおすすめします。

特に、男性の42歳と女性の33歳は「大厄と呼ばれていて、もっとも大きな災いが起こるといわれているので、いつも以上に気を引き締めて過ごしましょう!

2024年(令和6年)の厄年は以下の通り。

■男性の厄年

前厄 本厄 後厄
24歳(平成13年生) 25歳(平成12年生) 26歳(平成11年生)
41歳(昭和59年生) 42歳(昭和58年生) 43歳(昭和57年生)
60歳(昭和40年生) 61歳(昭和39年生) 62歳(昭和38年生)

■女性の厄年

前厄 本厄 後厄
18歳(平成19年生) 19歳(平成18年生) 20歳(平成17年生)
32歳(平成5年生) 33歳(平成4年生) 34歳(平成3年生)
36歳(昭和64年生&平成元年生) 37歳(昭和63年生) 38歳(昭和62年生)
60歳(昭和40年生) 61歳(昭和39年生) 62歳(昭和38年生)

厄除け・厄払いとは?

神社出典:www.shutterstock.com

厄年による災厄を回避するために伝えられているのが「厄除け」や「厄払い」です。

<厄除けとは>
邪気や災厄が寄り付かないように、お寺でご祈祷してもらうこと

<厄払いとは>
自分にとって良くない災厄を祓うために、神社でご祈祷してもらうこと

悪いものが寄ってこないようにするのが厄除け、既に降りかかっている厄を追い払うのが厄払いです。
意味やお祓い場所に違いはありますが、厄年のご祈祷はお寺でも神社でもできるので安心してくださいね♡

また、厄払いや厄除けは“年明けの元日から節を分ける2月3日の節分の夜まで”に受けることが一般的です。
そのため、初詣のタイミングでご祈祷する方や節分祭に合わせて訪れる方が多くいますが、旧正月が過ぎてもご祈祷をしてくれる神社やお寺はたくさんあります。

地域の風習によって日にちが決まっていることもあるので、一度調べてみるのもおすすめです。

厄払いの神社&お寺を選ぶときのポイント

神社出典:www.shutterstock.com

厄除けや厄払いを受けに行くうえでお祓い場所に悩んだ際は、下記のポイントをチェックしてみてください♪

<厄除け神社&お寺の選び方>

  • 電車や車でアクセスしやすい
  • 厄除けや厄払いでの実績が高いお寺や神社
  • 知名度がある
  • 厄除祈願の回数が多く、自分のタイミングに合わせやすい

厄年の3年間だけ厄払いや厄除けをするのではなく、厄年が明けた際に“厄明け”の感謝の気持ちを伝えにお参りをすることも大事!
駅から徒歩でも行けるような近い神社やお寺、もしくは専用の駐車場があって車で行きやすいところなどアクセスのしやすさもチェックしてみてください。

さらに、厄除祈願をお願いするなら厄払いや厄除けにご利益があるところもおすすめ!
他のご利益が有名でも、知名度の高い神社やお寺なら初めての方でも安心して訪れやすいですよね。

ただ、神社やお寺によって予約が必要なところや実施時間・実施期間が決まっているところもあるので、事前に確認してみてください。
最近では郵便でご祈祷をしてくれるところも増えているので、直接行けない方はこちらの方法もチェックしてみてくださいね。

早速、岐阜にあるおすすめの厄払い神社・お寺を見ていきましょう。

厄年の厄除け・厄祓いが気になる方はこちらの記事もチェック!

岐阜にあるおすすめの厄払い神社&お寺

①岐阜護國神社

岐阜護國神社(ぎふごこくじんじゃ)出典:www.gifu-gokoku.com

“岐阜護國神社(ぎふごこくじんじゃ)”は、岐阜金華山の麓、長良川に面した場所に鎮座する神社です。

明治維新以来の岐阜出身の戦没者の英霊をお祀りするために創建された神社で、今も岐阜を見守ってくれています。
壮大な自然の恵みの中で、厄払いなどのご祈祷はもちろん、挙式も挙げることができると人気です!

また、岐阜護國神社では好みに合わせて自由にお守り袋が選べるお守りも人気なので、ぜひ見てみてください。

◆岐阜護國神社(ぎふごこくじんじゃ)
所在地:〒500-8002 岐阜市御手洗393
電話番号:058-264-4321
御祈祷受付時間:9:00〜16:00 ※事前予約がおすすめですが、10月16日〜11月末の土日祝は予約不可
厄払いの初穂料:5,000円
アクセス:名鉄岐阜駅・JR岐阜駅から車で約15分 / 岐阜各務原IC・関ICから車で約20分 / バス停 長良橋から徒歩約5分
駐車場:40台分の無料駐車場あり
御朱印:あり

②伊奈波神社

伊奈波神社(いなばじんじゃ)出典:www.inabasan.com

岐阜市に鎮座する“伊奈波神社(いなばじんじゃ)”も、人気の神社のひとつです。

第十一代垂仁天皇の長男である五十瓊敷入彦命(いにしきいりひこのみこと)が祀られていて、水防の神として信仰されてきました。
また、家内安全、商売繁盛、安産、交通安全などにもご利益があるといわれています。

厄払いなどの御祈願で訪れるのもおすすめですし、「くじけそうになったときに力になってくれるパワースポット」ともいわれているので、パワーをいただきにいくのもおすすめです。

◆伊奈波神社(いなばじんじゃ)
所在地:〒500-8043 岐阜県岐阜市伊奈波通り1の1
電話番号:058‐262‐5151
御祈祷受付時間:9:00〜16:00
厄払いの初穂料:5,000円、10,000円、15,000円
アクセス:JR岐阜駅から7番のりばのバスに乗車、バス停・伊奈波通りを下車して徒歩約10分
駐車場:30台分の駐車場あり
御朱印:あり

③千代保稲荷神社

千代保稲荷神社(ちよほいなりじんじゃ)出典:www.chiyohoinari.or.jp

「おちょぼさん」という名で親しまれている“千代保稲荷神社(ちよほいなりじんじゃ)”も、厄払いをしたい方におすすめ♪
神恩感謝、心願成就、商売繁盛、家内安全、厄除けなどさまざまなご祈祷をしてくれます。

日本三大稲荷の一つに数えられる千代保稲荷神社には、商売繁盛にご利益がある神様を祀っていて、門前町の趣を持つ参道の両側には串カツや草餅などの店がずらりと並び、年間200万人以上の参拝者が訪れるほど多くの方で賑わっています。

お祓いが無事に終わったら、美味しい食事を楽しむのも良いですね!

◆千代保稲荷神社(ちよほいなりじんじゃ)
所在地:〒503-0312 岐阜県海津市平田町三郷1980
電話番号:0584-66-2613
御祈祷受付時間:9:00〜17:00
厄払いの初穂料:ご芳志です
アクセス:岐阜羽島・大垣ICから車で約15分 / 安八スマートICから車で約10分 / 新幹線岐阜羽島駅・名鉄新羽島駅からコミュニティバスにて約20分
駐車場:無料駐車場あり
御朱印:あり

④金神社

金神社(こがねじんじゃ)出典:koganejinjya.com

“金神社(こがねじんじゃ)”といえば、岐阜の金運アップスポットとして有名な神社です。

伊奈波神社の主祭神、五十瓊敷入彦命の妃にあたる渟熨斗姫命(ぬのしひめのみこと)を祀っていて、古来より産業繁栄、財宝・金運招福、商売繁盛のご神徳あらたかな神として篤い信仰を集めています。
金の鳥居が用いられているのも見どころのひとつです!

厄払い、初宮詣、車祓などの御祈願もしてくださいますし、御祈祷の記念写真を撮っていただくこともできますよ♪

◆金神社(こがねじんじゃ)
所在地:〒500-8842 岐阜市金町5-3
電話番号:058-262-1316
御祈祷受付時間:9:00〜16:30
厄払いの初穂料:5,000円〜
アクセス:JR岐阜駅・名鉄岐阜駅から徒歩約15分
駐車場:無料駐車場あり
御朱印:あり ※毎月最終金曜日、月に一日だけの特別な金こがね)の日があり、普段の黒字を社名のみ金色字にした御朱印がいただけます。

⑤谷汲山 華厳寺

谷汲山華厳寺出典:www.kegonji.or.jp

お寺での厄払いを考えているなら、“谷汲山 華厳寺(たにぐみさん けごんじ)”が有名です。

本尊は十一面観音(じゅういちめんかんのん)、脇侍には不動明王(ふどうみょうおう)と毘沙門天(びしゃもんてん)を安置しています。
日本最古の観音霊場「西国三十三所観音霊場」の第三十三番札所でもあり、結願・満願結願の寺院としても知られています。

心願成就、良縁祈願、子宝祈願、開運厄除けなどにご利益があるといわれているおすすめのお寺です。

◆谷汲山 華厳寺(たにぐみさん けごんじ)
所在地:〒501-1311 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲徳積23
電話番号:0585-55-2020
御祈祷受付時間:9:00〜15:30
厄払いの初穂料:5,000円〜
アクセス:東海環状自動車道 大野神戸ICから車で約25分 / 谷汲口駅から揖斐川町バスで約10分
駐車場:町営駐車場700台あり ※平日無料、但し日曜祝日・イベント時期は有料
御朱印:3つの御朱印あり

⑥法福寺

法福寺(ほふくじ)出典:hofukuji.com

岐阜県各務原市にある“法福寺(ほふくじ)”は、豊かな緑に囲まれているお寺です。

法福寺は、奈良信貴山より毘沙門天(びしゃもんてん)様を分霊していただいているお寺で、七福神の中でも福随一といわれ、商売繁盛、金銭如意、福徳開運、家内安全などの神として篤く信仰されているそう!
そのため、主に厄除祈願、家内安全、商売繁盛の祈願寺として知られていることから、厄払いで訪れる方が多くいます。

境内には、毎週火曜日に予約制で開店される「ギャラリーカフェ風庵」もあるので、ゆったりした時間が過ごせそうですね♪

◆法福寺(ほふくじ)
所在地:〒509-0102 岐阜県各務原市各務車洞6799-3
電話番号:058-384-3510
御祈祷受付時間:9:00〜16:00 ※事前予約
厄払いの初穂料:5,000円、10,000円、20,000円
アクセス:JR高山線 各務ヶ原駅から車で約15分 / 東海北陸自動車道 岐阜各務原ICから車で約20分 /  東海北陸自動車道 関ICから車で約15分
駐車場:法福寺正面に駐車スペースあり
御朱印:あり

⑦関善光寺

関善光寺(せきぜんこうじ)出典:www.seki-zenkoji.jp

岐阜のお寺で厄払いをするなら、“関善光寺(せきぜんこうじ)”も有名ですよ♪

宗休寺(そうきゅうじ)とも呼ばれていて、全国でも大変珍しい「厄除け大師」と言われる角大師(つのだいし)が祀られています。
降魔大師とも呼び、悪魔を降状する大変霊験あらたかな仏様だといわれています。

また、オンライン祈願もできるので、自宅にいながら厄払いができるのも嬉しいポイント!
令和4年4月は、7年に一度の関善光寺御開帳「六善光寺」が同時開催されるそうなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

◆関善光寺(せきぜんこうじ)
所在地:〒501-2159 岐阜県関市西日吉町35
電話番号:0575-22-2159
御祈祷受付時間:9:00〜16:00
厄払いの初穂料:5,000円
アクセス:東海北陸自動車道 関ICから車で15分
駐車場:30台分の駐車場あり
御朱印:あり

岐阜で厄払いができるおすすめの神社やお寺をご紹介しました。
災難が多く降りかかる年と聞くと気持ちが沈んでしまう厄年ですが、厄除祈願をして身体を清めることで、気を引き締めることができます。
「厄」を祓って謙虚に過ごしましょう!

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―