ブルベ冬とは?
ブルベ冬とは、肌や目、唇、瞳といったボディカラーから導き出した自分に似合う色(パーソナルカラー)がウィンタータイプに当てはまる人のこと!
パーソナルカラーは、青みがかった肌のブルーベースと黄みがかった肌のイエローベースの2種類です。
ブルーベースはブルべ夏(サマータイプ)とブルべ冬(ウィンタータイプ)、イエローベースはイエベ春(スプリングタイプ)とイエベ秋(オータムタイプ)という4つのシーズンに振り分けられます。
似合う色を取り入れることで、肌の透明感が増したり、印象アップに繋がったりするといわれているので、コスメの色選びでも役立つこと間違いなしです♪
すべてをパーソナルカラーで決める必要はありません。
しかし、顔の印象を大きく左右する眉メイクで使うアイテムを選ぶときも活用できるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
パーソナルカラーがブルベ冬の人の特徴
【ブルべ冬タイプの特徴】
- 腕の内側の血管が青っぽく見える
- シルバー系のアクセサリーがよく似合う
- 地毛の髪色は黒髪に近く、瞳は黒くはっきりしていて白目とのコントラストがはっきりしている
- 赤みのない白肌、もしくはベージュ系のダークトーンの肌
- 青みかがったピンクの頬をしている
- クールビューティーな女性が多い
ブルべ冬タイプさんは、日本人女性の中にはあまりおらず珍しいんだとか!
黄み肌のブルベさんもいるそうなので、プロのパーソナルカラリストさんに見てもらうのがおすすめですよ。
ブルべ冬に似合う色って?
【ブルべ冬さんに似合う・得意な色】
- ローズ
- ワインレッド
- チェリーピンク
- 青みピンク
- ネイビー
- ロイヤルパープル
- ミッドナイトブルー
- グレー
- グレイッシュブラウン
- ブラック
ブルべ冬さんは、青みのある色や深みのある鮮やかな色がよく似合うタイプで、ホワイトやブラックなどのモノトーンカラーも上手に取り入れることができるといわれています。
反対に、オレンジや黄みの強い色は顔色が悪く見えやすく、パステルカラーやくすみが強いカラーはぼんやりした印象になってしまうので気を付けたいところです。
ブルべ冬がプチプラアイブロウを選ぶときのポイント
まずはブルベ冬さんがアイブロウを選ぶときのポイントをチェック!
似合う色の中から自分に合う色を選ぶ
ブルべ冬さんが得意とする色なら何でもOK!
ですが、色がありすぎて悩むという人もいますよね。
悩んだときは髪色に合わせて選んでみましょう。
一般的に髪色と同じくらい、もしくは少し明るめの色を選ぶことで馴染みが良くなり、自然な仕上がりになりますよ♡
種類で選ぶ
アイブロウには、主にパウダー・ペンシル・リキッド・マスカラがあります。
アイブロウパウダー……アイシャドウパレットのような見た目で、ふわっとした眉へ仕上げやすいです。眉の輪郭をぼかしやすく、優しい印象を作りたい人や自眉がしっかり生えている人におすすめです。
アイブロウペンシル……パウダーよりもしっかり描けるのがペンシルです。眉をはっきりしっかり見せたい人や自眉が薄めの人におすすめ!
アイブロウリキッド……リキッドアイライナーのように細い筆で、眉毛を一本一本描き足せるようなアイテムです。リアルに描き足したい人や自眉が薄く、部分使いをしたい人にもおすすめ。
アイブロウマスカラ……眉メイクの仕上げに使うアイテムです。眉毛のカラーを変えたり、眉の毛流れを整えたりします。パウダーやペンシルで描いたところを馴染ませてくれるのもアイブロウマスカラです。
眉の形に合ったアイテムを選ぶ
アイブロウの種類によって仕上がりが異なります。
眉の形に合わせて選ぶことで、垢抜け眉を作ることが期待できるでしょう。
眉毛が薄い人や形が整っていない人は、しっかり描けるペンシルやジェルタイプで形を整えることをおすすめします。
逆に、しっかりとした眉の人は、ふんわり仕上がるパウダーで眉の印象をなめらかに仕上げるとよいでしょう。
【アイブロウパウダー編】ブルベ冬の方におすすめのプチプラアイブロウ
①CEZANNE
ブルべ冬さんは、グレー系の色がよく似合うので、黒髪や暗めのヘアカラーであればCEZANNE(セザンヌ)の“パウダリーアイブロウ”の「P3 チャコールグレー」がおすすめです♪
濃淡の2色アイブロウで、淡パウダーで眉全体を、濃パウダーで眉尻を締めれば立体感のあるふんわり眉を作ることができます。
斜めカットのブラシ付きなので、眉の輪郭も描きやすいですよ。
プチプラなので、手に取りやすいのも嬉しいポイントですね!
CEZANNE(セザンヌ) パウダリーアイブロウ P3 チャコールグレー
¥701
②Visee
赤みややや暗めの髪色にしているブルべ冬さんにおすすめなのが、Visee(ヴィセ)の“アイブロウパウダー”の「BR-3 ピンクブラウン」です。
ほんのり色づくピンクが雰囲気の柔らかい眉毛にしてくれるので、クールな印象が強いブルべ冬さんの雰囲気を柔らかく見せてくれますよ♪
ふんわり眉はもちろん、陰影のある鼻筋を演出できるノーズシャドウとしても使える万能プチプラアイブロウパウダーです。
Visee(ヴィセ) アイブロウパウダー BR-3 ピンクブラウン
¥1,192
③KATE
大人っぽさと抜け感を両立するなら、KATE(ケイト)の“デザイニングアイブロウ3D EX-9”もおすすめです。
WEB限定のパープルブラウン系で、ブルベ冬さんのクールな印象によくハマります。
立体グラデ眉を作りやすい3色で、ノーズシャドウにもなるのでホリ深い印象の目もとを作れるでしょう。
レフィルもあるので、長く使いやすいのも嬉しいポイント。
KATE(ケイト) デザイニングアイブロウ3D EX-9
¥1,210
④CANMAKE
パープル系のプチプラアイブロウパウダーなら、CANMAKE(キャンメイク)の“ミックスアイブロウカラー C02”もありますよ♡
大人っぽい印象になれる赤みパープルです。
3色の色味をブレンドすることで、自分好みのカラー感に調整が可能!
ほんのりニュアンス感のあるナチュラル眉も、トレンド感強めの眉も楽しめるのでメイクの幅が広がります。
CANMAKE(キャンメイク) ミックスアイブロウカラー C02
¥660
⑤excel
抜け感のあるニュアンス眉を作るなら、excel(エクセル)の“カラーエディットパウダーブロウ EP04 ウィンターモーヴ”で決まり!
パーソナルカラーで選べるアイブロウパウダーで、濃淡自在の4色がセットになっています。
自然でふんわりした眉を作りながら、スタイリッシュでクールな印象も残したいブルベ冬さんにぴったり♡
繊細なシャープラインも、ふんわりぼかしラインも描けるオリジナルのWブラシもセットになっています。
excel(エクセル) カラーエディットパウダーブロウ EP04 ウィンターモーヴ
¥1,538
【アイブロウペンシル編】ブルベ冬の方におすすめのプチプラアイブロウ
①CEZANNE
プチプラコスメのCEZANNE(セザンヌ)で買える“超細芯アイブロウ”の「05ナチュラルグレー」も、ブルべ冬さんにおすすめのアイブロウです。
肌馴染みのいい自然なグレーで、暗めの髪色にもマッチ!
0.9mmの円芯で眉毛1本1本も描きやすいうえにウォータープルーフタイプなので、汗や皮脂にも強いのが嬉しいポイント♪
赤めの髪色なら、ベリーブラウンもおすすめです。
CEZANNE(セザンヌ) 超細芯アイブロウ 05ナチュラルグレー
¥780
②KATE
KATE(ケイト)のアイブロウペンシルも、プチプラでありながら滑らかに描ける芯で使いやすいと人気があります。
毛流れ眉に仕上がるアイブロウで、発色も濃すぎないので失敗しにくいですよ♪
ブルべ冬さんにおすすめなのは、黄みの少ない“アイブロウペンシルZ”の「BR-5 アッシュブラウン」です。
ブラックもありますが、グレーを感じる色味の方が垢抜けた眉に仕上げることができます。
KATE(ケイト) アイブロウペンシルZ BR-5 アッシュブラウン
¥605
③dejavu
dejavu(デジャヴュ)の“パウダーペンシルアイブロウ”の「1 グレイッシュブラウン」は、シャープな目元を作りたいブルべ冬さんにおすすめのプチプラアイブロウです。
パウダーをペンシル状にしているので、ふんわりとした仕上がりになるのが魅力♡
スクリューブラシもついているので、ぼかせばよりナチュラルな眉メイクを作ることができます。
細い眉毛も広い輪郭も面の使い方次第で使い分けができますし、ぴたっと密着するのでよれにくいのも嬉しいポイントです♪
dejavu(デジャヴュ) パウダーペンシルアイブロウ 1 グレイッシュブラウン
¥990
④Visee
Visee(ヴィセ)の“ヴィセリシェ アイブロウペンシルS GY001”は、眉を1本1本補うように描けるスリムなアイブロウペンシル!
ブラシもセットになっているので、眉を描いたあとにぼかすと、よりナチュラルな仕上がりになります。
美容液成分配合で、メイクしながらやさしく保湿ケアできるのも嬉しいポイント♡
ブルベ冬さんは、ベーシックなグレーが一本あると便利です。
Visee(ヴィセ) ヴィセリシェ アイブロウペンシルS GY001
¥685
⑤CANMAKE
ありそうでなかった形で注目されているアイブロウペンシルが、CANMAKE(キャンメイク)の“スタイリングエッジアイブロウ”です。
厚さわずか0.8mmという驚きの薄さの板状ペンシル!
極薄なのに芯幅は4.0mmと広いので、細い線もブレずに安定して描けるのが魅力です。
ブルベ冬さんは、暗さと柔らかさを持つ「02 アッシュブラウン」がおすすめ♡
CANMAKE(キャンメイク) スタイリングエッジアイブロウ 02
¥770
【アイブロウリキッド編】ブルベ冬の方におすすめのプチプラアイブロウ
①CANMAKE
足りない眉毛をリアルに描き足していきたいときは、アイブロウリキッドを使ってみて!
ブルべ冬さんにおすすめのプチプラアイテムは、CANMAKE(キャンメイク)の“3wayスリムシェードライナー”の「03 ミストグレージュ」です。
ブルーベースさんが得意な青みグレージュで、本物の影のような色味を表現してくれるのが魅力♡
皮脂や汗に強いウォータープルーフでこすれにも強いので、時間が経つと眉の存在感が消えてしまう……という方にもおすすめです。
CANMAKE(キャンメイク) 3wayスリムシェードライナー 03 ミストグレージュ
¥1,872
②media
リキッドタイプのプチプラアイブロウなら、media(メディア)の“リキッドアイブロウA”もおすすめです。
眉尻まで1本1本描き足しやすい極細筆で、とってもリアルな眉毛が描けます。
擦れにも強いので、目尻に描き足しても崩れにくいでしょう。
2色ありますが、ブルベ冬さんは暗めのダークブラウンが使いやすくておすすめ!
media(メディア) リキッドアイブロウA DB
¥1,000
③ettusais
ettusais(エテュセ)の“アイエディション スキニーブロウライナー”は、絶妙な発色で濃すぎず薄すぎない自然な仕上がりが期待できるリキッドアイブロウです。
0.01mmのとっても細い筆ですが、短めでブレにくく描けるのが嬉しいポイント。
ウォータープルーフタイプなので、汗、皮脂、こすれにも強いですよ!
3色ありますが、「03 アッシュブラウン」が一番ブルベ肌に馴染みやすくておすすめです。
ettusais(エテュセ) アイエディション スキニーブロウライナー 03 アッシュブラウン
¥1,498
④キングダム
キングダムの“パウダリーリキッドアイブロウ ウルトラキープ”は、ふんわり眉毛がこれ1本で完成するパウダー仕上がりのリキッドアイブロウです。
落ちにくいウォータープルーフ×スマッジプルーフ処方なので、汗、水、皮脂に強く、きれいな眉をキープしてくれます。
平筆タイプなので、見た目以上に描きやすいのも嬉しいポイント!
カラー展開も豊富ですが、ブルベ冬なら大人の垢抜けを叶える絶妙カラーの「カシスブラウン」もおすすめです。
キングダム パウダリーリキッドアイブロウ ウルトラキープ カシスブラウン
¥2,388
【アイブロウマスカラ編】ブルベ冬の方におすすめのプチプラアイブロウ
①dejavu
dejavu(デジャヴュ)のフィルム眉カラーから“アイブロウカラー 6 モカグレージュ”が登場しました♡
自然に垢抜けて見せるまろやかなグレージュカラーなので、明るめの髪色にしているブルベ冬さんも取り入れやすい色味になっています。
小さめのブラシで色をのせやすく、ふわっと感をキープできるのも嬉しいポイント。
眉山から眉頭へ逆らうように動かしてみて!
dejavu(デジャヴュ) アイブロウカラー 6 モカグレージュ
¥880
②CEZANNE
ボルドー系のような赤みのある髪色やメイクのブルベ冬さんなら、CEZANNE(セザンヌ)の“極細アイブロウマスカラ C2”がおすすめ!
上品で大人っぽい印象に仕上がるモーヴブラウンです。
絶妙なニュアンスカラーと、高発色×ふんわり質感で抜け感のあるエアリーな仕上がりになります♡
地肌に付きにくい極細ブラシは、小回りが利き、毛流れも整えやすいですよ。
CEZANNE(セザンヌ) 極細アイブロウマスカラ C2 モーヴブラウン
¥528
③Fujiko
黒髪のブルベ冬さんにおすすめしたいアイブロウマスカラは、Fujiko(フジコ)の“マジカルアイブロウカラー 03 グレーブラウン”です。
ブラウンにグレーが混ざっているだけで、一気に馴染みやすいクールトーンに♡
クリーミーテクスチャーで柔らかく、しっかり発色してくれます。
フィルムフォルマーなので、汗、水、皮脂に強いスマッジブルーフを実現してくれますよ!
Fujiko(フジコ) マジカルアイブロウカラー 03 グレーブラウン
¥1,279
④rom&nd
しっかりめの自眉も、ふんわり染めて垢抜け眉にしてくれるとバズったのが、rom&nd(ロムアンド)の“HAブロウマスカラ”です。
ムラなく1本1本キャッチして、瞬時になりたい眉カラーへムードチェンジしてくれるのが魅力♡
ブルベ冬なら、「01グレイストープ」や「02マイルドウッディ」といったベーシックな色もおすすめですが、ビビットなプラムカラーの「06 ベリーオーキッド」もおすすめ!
プチプラなのに優秀なので、一本は持っておきたいアイテムです。
rom&nd(ロムアンド) HAブロウマスカラ 06 ベリーオーキッド
¥1,180
⑤ヘビーローテーション
プチプラの眉マスカラといえば、ヘビーローテーションの“カラーリングアイブロウEX”も外せません♡
豊富なカラーバリエーションと、さっと塗るだけで染まる美発色が魅力。
速乾性成分で瞬時にフィルムが密着するので、眉が固まらずふんわりと仕上がるのも嬉しいポイントです。
汗、水、皮脂、こすれに強いマルチプルーフ処方でありながら、フィルムタイプなのでぬるま湯でするっとオフできます。
ヘビーローテーション カラーリングアイブロウEX 15
¥924
ブルべ冬さんから寄せられるアイブロウに関するよくある質問
最後に、アイブロウに関するよくある質問を紹介します。
アイブロウが崩れやすいのですが、どうすればいいですか?
気づいたらアイブロウが崩れてた……なんてこと、ありますよね。
アイブロウが崩れやすいなら、まずは土台から見直してみましょう。
ファンデーションを塗ったら、一度眉部分の油分を綿棒でふき取っておくことをおすすめします。
さらに、フェイスパウダーを少しはたいておくことも崩れやすさを防ぐテクニックです。
また、汗や皮脂に強いウォータープルーフタイプのものを使ったり、専用のアイブロウコートを塗って仕上げたりするのもおすすめです。
アイブロウとアイシャドウは兼用OKですか?
アイブロウパウダーとアイシャドウでは用途が異なるため、質感も違いますし基本的にはおすすめしません。
ただし、コスメの中にはアイブロウとアイシャドウを兼用できるタイプもあります。
どちらの用途でも使えることが書かれている商品であれば、兼用OKです!
しっかりした眉にしたいけどキツく見えない方法は?
しっかりした眉にするために、輪郭をはっきり描いたり直線的なラインを意識したりすることはありますよね。
ただし、その眉だとキツい印象を与えてしまうことも。
はっきり輪郭を入れている分、抜け感の出る柔らかな色で仕上げたり、眉頭が淡くなるように丁寧にグラデーションをつけたりすることをおすすめします。
ブルべ冬さんにおすすめのプチプラアイブロウをご紹介しました。
髪色はもちろん、瞳の色に合ったカラーを選ぶと馴染みます♪
ぜひ気になったコスメをチェックしてみてくださいね!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。