そもそもパーソナルカラー:ブルーベース冬(ウィンタータイプ)とは?
パーソナルカラーは瞳の色や肌の色&質感などから、イエローベース春(スプリングタイプ)・イエローベース秋(オータムタイプ)・ブルーベース夏(サマータイプ)・ブルーベース冬(ウィンタータイプ)の4タイプに分けられます。
自分がどのタイプなのかを知っておくと、似合いやすいカラーがわかるので、ファッションアイテムやコスメを選ぶときにかなり役立ちます。
パーソナルカラー診断を行っているサロンもあるので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
ブルーベース冬(ウィンタータイプ)の方は、しっかりとした黒髪やコントラストがはっきりした瞳、ピンクがかった肌を持っていて、個性的でクールビューティーな雰囲気をまとっていることが多いといわれています。
化粧下地はブルー系やホワイトカラー、ラベンダーカラーなどが似合いやすいですよ。
またツヤのある質感の下地やファンデーションなども良く合うはず。
パーソナルカラー「ブルーベース冬」の特徴&どんな色が似合う?
ブルーベース冬タイプの方は、少し個性的で存在感のある方が多くクールビューティーといった言葉が似合う傾向にあります。
ブルーベース冬タイプの方に似合う色は、ホワイトやブラック、鮮やかな青みピンクやターコイズブルーなど、はっきりとした色味や鮮やかなカラー。
ちなみに化粧下地やリップなどコスメの場合には、青み系ピンクやローズカラー、ブルーやグレーなどの、青みがかったカラーのものを選ぶと似合いやすいですよ♪
ブルーベース冬の方におすすめの化粧下地
①CEZANNE「UVウルトラフィットベースN」
プチプラなのにかなり優秀と口コミでも人気の、CEZANNE(セザンヌ)の「UVウルトラフィットベースN」。
ヒアルロン酸などの保湿成分が配合されていて、肌にしっとり馴染みます。
乾燥が気になる季節や、乾燥肌の方でも使いやすい化粧下地です♡
また紫外線吸収剤不使用なのに、普段使いには十分な日焼け止め効果(SPF36・PA++)があるところも嬉しい。
ブルーベース冬タイプの肌には、01番のライトブルーカラーがぴったりです。
肌に自然な透明感と明るさをプラスしてくれますよ。
CEZANNE(セザンヌ) UVウルトラフィットベースN
¥748
②SUGAO「シルク感カラーベース」
SUGAO(スガオ)の「シルク感カラーベース」は、さらっとした軽いテクスチャが特徴のカラーコントロール下地です。
使用感がライトで、重たくないところが使いやすいですよ♪
ソフトフォーカスパウダーが配合されていて、肌の色ムラや毛穴などをふんわりぼかすようにして、目立ちにくくする効果が期待できます。
ブルーベース冬タイプの方の肌に似合うカラーは、ブルー。
透明感のある美しい肌に整えられますよ。
SUGAO(スガオ) シルク感カラーベース
¥970
③CandyDoll「ブライトピュアベース」
CandyDoll(キャンディドール)の「ブライトピュアベース」は、肌をトーンアップしてくれる効果が高い化粧下地で、透明感が欲しいときに活躍します。
日焼け止めの効果がSPF50+・PA++++と高いところも特徴。
日差しのきつい季節や、長時間外で過ごすような日にも使えますよ。
またヒアルロン酸やローヤルゼリーエキスなどの保湿成分が配合され、時間が経ってもぱさつきにくいところも使いやすいポイントです。
「ブライトピュアベース」のパールホワイトカラーは、ツヤ肌に仕上げてくれるタイプで、ほとんど色はつきませんが自然な透明感を与えてくれます。
つや感のある肌が似合う、ブルーベース冬タイプの方にぴったりです♡
CandyDoll(キャンディドール) ブライトピュアベース
¥1,639
④ORBIS「スキンモイスチャーベース」
ORBIS(オルビス)の「スキンモイスチャーベース」は、スキンケア成分87%の「スキンケア発想」の化粧下地です。
ヒアルロン酸やはちみつなどが配合されていて保湿力が高く、長時間乾燥しないうるおい肌をキープしてくれます。
自然なツヤのある、つるんとした質感の肌に見せてくれるところも◎
色味はやわらかいピンクベージュで、ブルーベース冬タイプの肌の色味にしっかり馴染みます。
ほんのり血色感をプラスしてくれる効果も♪
ORBIS(オルビス) スキンモイスチャーベース
¥1,540
⑤RMK「メイクアップ ベース」
RMKの(アールエムケー)の「メイクアップ ベース」は、素肌っぽいきれいな肌に整えてくれる、薄付きタイプの化粧下地です。
伸びが良くスルスルと肌に伸ばすことができ、扱いやすいのが特徴。
つるんとした肌になるので、ファンデーションのノリや密着感が良くなりますよ。
ナチュラルなメイクが好きな方に、特におすすめのコスメアイテム。
また薄いベージュピンクのような色味なので、ブルーベース冬タイプの肌にもしっかりマッチしますよ♪
RMK(アールエムケー) メイクアップ ベース
¥4,070
⑥ETVOS「ミネラルUVグロウベース」
ETVOS(エトヴォス)の「ミネラルUVグロウベース」は、内側からしっかりうるおっているような、みずみずしいツヤ肌に近づけてくれる、人気の化粧下地です。
つややかな質感の肌が似合うブルーベース冬タイプの方にぴったり♪
また低刺激タイプのコスメなので、肌がデリケートな方にもおすすめです。
クレンジング不要で、石鹸や洗顔料のみでオフすることができますよ。
ミネラルタイプのファンデーションと組み合わせて使っても◎
ETVOS(エトヴォス) ミネラルUVグロウベース
¥4,894
⑦Koh Gen Do「メイクアップ カラーベース」
Koh Gen Do(コウゲンドウ)の「メイクアップ カラーベース」は、肌の色むらやくすみなどをカバーして均一肌に近づけてくれる、カラーコントロール下地です。
パール入りで、肌を明るく見せてくれる効果も♪
テクスチャがややしっかりめで伸びはそこまで良くないので、肌をこすらないように気を付けて、少量を叩きこむように馴染ませると良いですよ。
カラーはパールホワイト・ラベンダーピンク・グリーン・イエローの4色展開で、ブルーベース冬タイプの方にはパールホワイトとラベンダーピンクがおすすめ。
もし肌の赤みが気になるようなら、ポイント的にグリーンを使うのも良いでしょう。
Koh Gen Do(コウゲンドウ) メイクアップ カラーベース
¥4,400
⑧DIOR「スノー メイクアップ ベース UV35」
DIOR(ディオール)の「スノー メイクアップ ベース UV35」は、日焼け止めみたいなさらりとしたテクスチャで、伸びが良いところが特徴の下地です。
肌の色味を補正する効果が高いので、少量部分使いするだけでもOK。
ブルーのカラーはお肌に透明感をもたらして、くすみを気になりにくくしてくれます。
ブルーベース冬タイプの方の肌にも馴染みやすいですよ。
使用感が軽く、厚塗りにならないところも使いやすいポイントです。
ナチュラルメイク派さんにもおすすめ♪
DIOR(ディオール) スノー メイクアップ ベース UV35
¥6,600
パーソナルカラーがブルーベース冬タイプの方に似合う、化粧下地を厳選してご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
ご紹介した中に気になるコスメがあったら、ぜひ使ってみてくださいね。
自分に合ったコスメを使って、もっと魅力的になりましょう♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
※Amazonのアソシエイトとして、4MEEEは適格販売により収入を得ています。