骨格ナチュラル×面長さんにおすすめの髪型20選♪似合うヘアスタイルとは?

Beauty

その人の印象を大きく左右する“髪型”。
似合うヘアスタイルにすることでパッと垢抜けて見えるので、髪型を変えるなら意識したいですよね。
そこで今回は、「骨格ナチュラル×面長」さんにおすすめの髪型をご紹介します♡

― 広告 ―
mana yuki
mana yuki
2025.03.28

目次

骨格ナチュラル×面長の人の特徴

骨格ナチュラル×面長の人の特徴

似合う髪型を見つけるポイントとしてよく知られているのが“顔型”ですよね。
丸みのある丸顔や横幅よりも縦幅がある面長などいくつかあり、顔型によって似合う髪型が変わってくるといわれています。

今回ご紹介する面長さんの特徴をもう少し詳しく見てみましょう!

<面長さんの特徴>

  • 縦の長さが3に対して、横の長さが2である
  • 頬にあまり丸みを感じない
  • シャープなフェイスライン
  • 目と目の感覚が狭め

大人っぽく落ち着いた雰囲気を持つのが面長さんです。

さらに今、自分に似合う髪型はもちろん、服装やアイテム選びで役立つといわれているのが「骨格診断」。
生まれ持った骨格やスタイルで見るので、体型に左右されず自分に似合うものを知ることができます。

骨格診断では、骨格ストレート・骨格ウェーブ・骨格ナチュラルの3タイプに分けられます。
早速、骨格ナチュラルさんの特徴を見てみましょう。

<骨格ナチュラルさんの特徴>

  • 筋肉や脂肪がつきにくいスタイリッシュな体型
  • 骨や関節の主張がしっかりある
  • 肩幅が広く、腰の位置が高め
  • 全体的に四角形のようなフレーム感がある
  • バストやヒップの凹凸が目立ちにくい
  • マットな肌質に近く、中性的な雰囲気を持つ

特徴はいくつかあって自己診断では難しいところがあるので、一度プロによる骨格診断を受けてみると◎

そしてそれぞれの特徴が当てはまるなら、骨格ナチュラル×面長さんに似合うヘアスタイルを取り入れることをおすすめします。

骨格ナチュラル×面長の人にはどんな髪型が似合うの?

ミディアムヘアの女性出典:stock.adobe.com

骨格ナチュラル×面長かも!と思ったら、まずはそれぞれに似合う髪型のポイントをチェック。

<面長さんに似合う髪型のポイント>

  • 縦よりも横のボリューム感を意識する
  • ひし形シルエットでバランスをとる
  • エアリーなパーマスタイルを活用
  • 気分や好みに合わせて前髪を選ぶ

面長さんは前髪を作ることで縦幅をカバーできるといわれていますが、ポイントを抑えれば前髪なしも素敵に取り入れることができるので安心してくださいね♪

<骨格ナチュラルさんに似合う髪型のポイント>

  • ラフでカジュアルなスタイルを意識
  • くせ毛風や無造作セットで動きをつける

それぞれのポイントを合わせて、取り入れていくのがおすすめです。

骨格ナチュラル×面長さんは、ぺたっとしたボリュームのない髪型にすると寂しく見えたり、フレーム感が目立ったりすることがあるので気を付けてみてくださいね。

骨格ナチュラル×面長の人が髪型をオーダーするときに意識するポイント

美容院で髪を切る女性出典:stock.adobe.com

骨格ナチュラルで面長の人が髪型をオーダーするときのポイントをまとめました♡

ひし形シルエット

横幅にボリュームを出すことでバランスが良く見えるので、まず意識するのはひし形シルエット!

その名の通り、ひし形のような形になるようにカットやセットしてもらうことです。
トップのボリュームは控えめにしつつ、頬あたりにふわっとボリューム感を足して縦ラインをカバーしていくといいでしょう♡

ラフでカジュアルなスタイル

骨格ナチュラルの面長さんは、ストレートでビシッと決めるより、抜け感のあるラフなスタイルと相性抜群!

骨格ナチュラルのカジュアルさにマッチしますし、動きをつけることで直線的な輪郭をぼかしたり視線を外したりすることが期待できます。

動きのある髪型

ラフでカジュアルなスタイルが得意なので、動きは積極的につけていきたいところ♡

コテやヘアアイロンで束感を作りながら動きを出すのもおすすめですし、パーマをかけておくのもおすすめ!
動きを出すといってもくるくるの華やかなカールではなく、くせ毛風の無造作感がある動きを意識してみてください。

【ショートヘア編】骨格ナチュラル×面長の方におすすめの髪型

1.毛先を遊ばせた丸みショート

ゆるふわショートボブ出典:beauty.rakuten.co.jp

ショートヘアは、面長さんの縦幅を強調しやすかったり、骨格ナチュラルさんのフレーム感が目立ちやすくなったりする髪型で注意が必要です。

おすすめなのは、毛先を遊ばせた丸みのあるショートヘアにすること!
耳周りの髪をぴょんっと遊ばせることで、視線がそちらに向いて面長感をカバーしやすくなりますよ♪

2.束感のあるショートヘア

毛先パーマのハンサムショート出典:beauty.rakuten.co.jp

面長さんの大人っぽさを活かして、かっこいいショートヘアにチャレンジするなら、ハンサムショートがおすすめです。

襟足をできるだけすっきりさせて、縦幅をカバーしながら丸みのあるシルエットを作るのがポイント!
束感を作りながら、ニュアンスパーマでふんわりした動きを出してラフな仕上がりへ。
骨格ナチュラルさんの中性的な雰囲気にもマッチします。

前髪なしにするなら、片目にかかるようにセットするといいですよ♪

3.くせ毛風のひし形ショート

ひし形ショートヘア出典:beauty.rakuten.co.jp

ショートヘアでも得意な動きやシルエットをどんどんプラスしていきましょう♡

ラフでカジュアルな雰囲気を出してくれるくせ毛風の動きは、骨格ナチュラルさんのフレーム感をぼかしてくれます。

面長さんが得意なひし形シルエットでまとめて、欲張りスタイルを楽しんでみて!
表面に束感を作りながらセットするとおしゃれです。

4.くびれを入れた丸みショート

くびれのある丸みショートヘア出典:beauty.rakuten.co.jp

大人っぽく、モードなショートヘアにしたいなら、くびれを入れてみるのもありです♡

毛先にキュッとしたラインが入るので、骨格ナチュラルさんのフレーム感が目立ってしまいそうですが、丸みのあるフォルムでカバー。
余裕があるなら毛先を外ハネにして横感をプラスするといいでしょう。

骨格ナチュラルさんが得意な大きめのピアスもよく映えます。

【ボブヘア編】骨格ナチュラル×面長の方におすすめの髪型

1.くせ毛風の無造作ボブ

くせ毛風のボブヘア出典:beauty.rakuten.co.jp

ボブヘアも、髪型によっては骨格ナチュラルさんの肩幅が目立ってしまうので気を付けたいところ。

ボブヘアでも意識するのは、ナチュラルな抜け感♡
くせ毛風の無造作なウェーブヘアにすることで、骨格ナチュラルさんの雰囲気にマッチします。

耳かけスタイルですっきり見せるのもおすすめ!
目にかからないくらいの前髪ありにして、面長さんの縦幅も上手にカバーしてみてください。

2.ナチュラルな外ハネボブ

外ハネのナチュラルボブ出典:beauty.rakuten.co.jp

カジュアルでナチュラルな髪型になると人気の外ハネボブも、骨格ナチュラル×面長さんにおすすめのヘアスタイルです。

ただ外ハネを作るのではなく、あえて全体的に崩してラフ感を出すことがポイント!
作りこみすぎない無造作感が、骨格ナチュラルさんの魅力を引き出してくれますよ♪

前髪も軽くカールで丸みをつけてあげると、ヘアスタイル全体にまとまりが出るのでおすすめです。

3.ひし形のフレンチボブ

ひし形のフレンチボブ出典:beauty.rakuten.co.jp

骨格ナチュラルの面長さんなら、フレンチボブもおすすめ!

フレンチボブは、毛先に動きのあるヘアスタイルのこと♡
ふんわりとした丸いシルエットも特徴で、作り込みすぎていない抜け感を演出しやすいです。

目にかかるかかからないかくらいの前髪と、ひし形シルエットで縦ラインもカバーしていきましょう。

4.アシンメトリーなヘルシーボブ

ヘルシーなボブヘア出典:beauty.rakuten.co.jp

骨格ナチュラルさんは、カジュアルさがあれば個性的な髪型も自分のものにできます♡

そこでおすすめなのが、アシンメトリーなボブヘア!
分け目を大幅に変えて、左右非対称なシルエットにするのがポイントです。

ランダムな動きをつけ、ヘルシーさを出すとおしゃれに決まりますよ。

【ミディアムヘア編】骨格ナチュラル×面長の方におすすめの髪型

1.毛先カールの無造作ヘア

くせ毛風のミディアムヘア出典:beauty.rakuten.co.jp

鎖骨あたりの長さになるミディアムヘアは、ゆるふわシルエットで骨格や顔型をカバー♪

毛先を中心にランダムなカールを入れることで、骨格ナチュラル×面長さんに似合う無造作な髪型になります。
毛先のみならセットもしやすいですよね。

カールを付けたら、手ぐしでざっくりほぐしてラフに見せると◎

2.前髪なしのゆるふわウェーブ

くびれを作った外ハネのミディアムヘア出典:beauty.rakuten.co.jp

少ししっかりめにカールを付けて、ゆるふわ感をアピールしていくのもおすすめ♪

ミディアムヘアなら縦幅も強調されにくく、前髪なしにするのも可愛いです。

面長さんはセンターパートではなく、アシンメトリーになるように意識して前髪なしにするのがポイント!
前髪の毛先にもカールをつけて丸みを持たせてみてくださいね。

毛先はランダムに遊ばせて、骨格ナチュラルさんの肩幅をカバーするような髪型にしてみてください。

3.ミディアムウェーブヘア

無造作なミディアムウェーブヘア出典:beauty.rakuten.co.jp

骨格ナチュラルの面長さんなら、毛先だけでなく全体をウェーブヘアにするのもおすすめ!

無造作なミディアムレングスのウェーブスタイルは、骨格ナチュラルさんが持つおしゃれな抜け感を引き立ててくれる髪型です。

全体をミックスにコテで巻いてもいいですし、パーマをかけて朝のセットを楽にするのもGOOD♡

4.カーリーなひし形のミディアムヘア

ひし形のミディアムヘア出典:beauty.rakuten.co.jp

カール感を強めに作って、外国人風の無造作ヘアにチャレンジ♡

抜け感もボリューム感も出て、骨格ナチュラルの面長さんにハマるおしゃれなミディアムヘアになります。

ここでも意識したいのはひし形シルエット!
頬骨あたりのサイドの髪を外ハネにしたり、エアリー感を入れたりして横幅を出してみて。

【セミロングヘア編】骨格ナチュラル×面長の方におすすめの髪型

1.アンニュイなセミロングヘア

ナチュラルなセミロングヘア出典:beauty.rakuten.co.jp

ミディアムヘアより少し長めのセミロングヘアで、女性らしさもラフさもGET♡

骨格ナチュラル×面長さんにおすすめの髪型は、ゆる巻きを手ぐしでほぐしてラフに仕上げたスタイルです。
長めになるほど重く、縦幅も強調されやすいですが、巻いた髪をざっくりほぐすことで軽やかさやふんわり感をプラスすることができます。

アンニュイなシルエットが女性らしくて可愛いです♡

2.重ためシルエットの無造作ウェーブ

リラックスウェーブのセミロングヘア出典:beauty.rakuten.co.jp

骨格ナチュラルさんは、重ためなロングヘアと相性抜群♪
トップからカールをかけた無造作な髪型は、毛先に重たさを出しやすいので、ナチュラルタイプさんにぴったりです。

Aラインシルエットを意識して、セットするのもおすすめ!

束感のある仕上がりや、長めの前髪を流したスタイルにすると、面長さんの大人っぽい雰囲気にマッチしてセンシュアルなヘアスタイルが楽しめます。

3.フェミニンさのあるカールのセミロング

無造作カールのセミロング出典:beauty.rakuten.co.jp

骨格ナチュラルの面長さんにとっては正反対な印象を受けるフェミニンスタイルですが、無造作なカール感を意識して似合わせセミロングへ♡

柔らかさや可愛らしさが欲しいときにぴったりなヘアスタイルです。

顔まわりレイヤーと流し前髪を合わせることで、小顔効果も期待できます。
細めのハイライトを入れて、動きに立体感をつけるのもおしゃれ!

4.レイヤーを入れたセミロング

ウルフレイヤーのセミロング出典:beauty.rakuten.co.jp

トレンドのレイヤースタイルも、無造作な動きを作りやすいので骨格ナチュラルの面長さんにおすすめ!

セットしないままだと縦ラインが強調されてしまいますが、外ハネにしたりひし形シルエットを作ったりすることで、軽やかさを出しながら縦ラインもカバーすることが期待できます。

ややセミウェットな質感を作って、色っぽさのあるセミロングを楽しむのも素敵です。

【ロングヘア編】骨格ナチュラル×面長の方におすすめの髪型

1.ゆるめウェーブでラフなロングヘアに

ナチュラルウェーブのツヤ髪ロングヘア出典:beauty.rakuten.co.jp

すとんと落ちるストレートなヘアスタイルになりやすいロング。

骨格ナチュラル×面長さんが取り入れるなら、軽くウェーブを付けるのが◎
ふんわり動きがあるだけで、ラフさのあるおしゃれな髪型になります。

ロングヘアによる重たさが嫌なら、前髪で抜け感を出してみて!
束感を作りながらシースルーバングにしたり、オン眉にしたりすると軽やかさが出ます。

2.韓国風のAラインカールとくびれを意識

ヨシンモリ&エギョモリのロングヘア出典:beauty.rakuten.co.jp

大きめカールがポイントの韓国風ヘアは、骨格ナチュラルさんにぴったりな髪型のひとつ!

存在感のある大きめカールが、骨格ナチュラルさんの骨格をきれいにカバーしてくれます。
面長さんの大人っぽい雰囲気にもマッチしますよ♪

ラフでカジュアルな髪型が得意ですが、上品さや優雅な雰囲気が欲しいときは韓国風ヘアにチェンジしてみてくださいね。

3.大人のためのひし形ロングヘア

大人のひし形ロングヘア出典:beauty.rakuten.co.jp

ロングヘアでもひし形シルエットをポイントにすると、合わせやすくなりますよ♡

できるだけあごよりも上の位置でサイドにボリュームを出し、ひし形シルエットを意識するのが良さそう!
大きめカールを作りつつ、ふわっとほぐして無造作感も演出するのがおしゃれです。

長めの前髪ですが、小さな三角ゾーンを作れば、小顔を狙いつつすっきりさも両立できます。

4.前髪なしの無造作カールヘア

無造作カールのロングヘア出典:beauty.rakuten.co.jp

前髪なしのロングヘアは、縦ラインを強調する組み合わせなので、面長さんからすると苦手意識がありますよね。

ですが、前髪なしだからこそ面長さんの大人っぽい雰囲気を魅力的に見せることができる場合も♡
前髪なしにするなら、幅を狭めつつ毛先にカールをつけて動きを出すことがポイント!

ロングヘア全体にも無造作カールをつけて、ストンと落ちるシルエットを避けるとトライしやすくなりますし、こなれて見えます。

骨格ナチュラル×面長の人の髪形に関するよくある質問

髪を結んだ日本人女性出典:stock.adobe.com

最後に、骨格ナチュラル×面長の人の髪形に関するよくある質問をご紹介します!

骨格ナチュラル×面長に似合う前髪って?

骨格ナチュラル×面長さんは、長めの前髪が似合うでしょう。

大人の余裕を感じさせるような抜け感が出ますし、縦幅をカバーすることができるので、大人っぽさと小顔効果を両立することが期待できます。
落ち着いた印象を与えたい人にもおすすめです。

骨格ナチュラル×面長でも、縦が強調されるロングヘアは似合うの?

縦ラインが強調されるロングヘアは、骨格的には得意でも面長さんにとっては苦手意識の高い髪型。

ただし、パーマをかけたり動きのあるカットにしたりすることで重心を下げすぎないので、ロングヘアにもトライしやすくなるでしょう♡
ストンと落ちるストレートヘアにならないように工夫してみるのが良さそうです。

骨格ナチュラル×面長に似合うヘアアレンジは?

骨格ナチュラルは、ポニーテールや三つ編みなどのシンプルなヘアアレンジが得意です。
面長さんは横幅のあるヘアアレンジが得意なので、ツインテールもいいでしょう。

骨格ナチュラルの面長であれば、ポニーテール、ツインテール、ハーフアップ、サイド寄せあたりがシンプルで横幅を演出しやすいのでおすすめです♪

骨格ナチュラル×面長さんに似合う髪型をご紹介しました。
自分のタイプを知り、ポイントを抑えることで印象がガラリと変わります♡
ぜひ参考にしてみてくださいね。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
mana yuki

コスメ・ファッション・グルメ・ドラマ・アニメ・声優と沼がいっぱいなアラサーです。
excel、hince、LUNASOLが好きですが、アイシャドウマニアなので推しアイシャドウがたくさんあります♡
コスメの写真を撮るのも大好きで、眺めて一日が終わってしまうこともしばしば……。
調理師免許、色彩検定3級、骨格診断アドバイザー検定3級、日本化粧品検定2級、パーソナルカラリスト2級を持っていますが、上を目指してまだまだ勉強中。
自分の知識や経験を活かしながら、頑張る女性の参考になる記事をお届けできたら嬉しいです♪