褒め言葉を喜んだら危険!?実は怖い「褒め殺し」を徹底解説!

Love

どんな人であっても「褒められることが嫌い!」という人はいないでしょう。
誰であっても、褒め言葉をかけられれば嬉しいもの。
しかし、その褒め言葉には怖い理由が隠されている可能性もあるのです。
この記事では、やたらと人を褒める「褒め殺し」について、詳しく解説していきます。

― 広告 ―
加藤瞳
加藤瞳
2024.04.08

「褒め殺し」ってどういうこと?

おしゃべりをする男女出典:www.shutterstock.com

この記事を読もうと開いてくださったあなたは「褒め殺し」ってなんだろうという疑問を持っているのでしょう。

この疑問を持ったのは、やたらと褒められてしまうと「一体どういうことだろう?」と思う場面があった、という実体験からきているのではないでしょうか?
まずは「褒め殺し」とは一体どういうことを指すのか、知っておきましょう。

「褒め殺し」を辞書で調べてみると「相手を褒めることで、ダメにしてしまうこと」という意味であることが分かります。

ただ、相手の良いところ・好ましいところを「褒める」というわけではなく、その結果「相手をダメにしてしまうことを目的としている」というちょっと怖い意味があります。

褒める=良いことと捉えられますが「褒め殺し」には注意しなければいけない、ということがここから分かりますよね。

つまり、あなたを褒め殺ししてくる人は、褒められて浮かれている隙をついて、その結果「ダメな人」にしてしまおうという思惑を持っているのかもしれないのです。

他人から褒められれば、誰でも嬉しいと思うものでしょう。

しかし、それが「褒め殺し」レベルの過剰の「褒め」だった場合、浮かれてはいられません。

その浮かれが、とんでもないことを引き寄せてしまう可能性もあるのです。

「褒め殺し」とは、ただ単純に褒められていると受け取ってしまうと「思わぬ落とし穴にハマってしまった……」ということが起こりえるというわけです。

「褒め殺し」をしてくるのはどうして?

女性の後ろ姿出典:www.shutterstock.com

さて「褒め殺し」とは一体どういうことなのかという疑問は、先の項目で分かっていただけたのではないかと思います。

しかし、そもそも相手はどうしてあなたを「褒め殺し」してくるのでしょうか?
褒め殺し=あなたを陥れようとしている可能性がある、ということです。

ただ、その行為に何の理由もない、ということはないでしょう。

つまり、褒め殺ししてくる人は、あなたに対して何らかの感情を持っており、そのために「褒め殺し」という行動に出ていると考えられますよね。

この項目では「どうして褒め殺しをしてくるのか?」その理由・心理を解説していきたいと思います。

ぜひこれを参考に、あなたを戸惑わせた「褒め殺し」には一体どんな理由が隠されていたのか、分析してみてください。

社交辞令

「褒め殺し」をする人の心理の一つとして、ただの「社交辞令」というのが考えられます。

先にご説明しましたが、誰でも褒められれば嫌な気持ちにはならないものですし、素直に「嬉しい!」と思う方が多いかと思います。
ということは、褒める=相手を喜ばせる行為となりますよね。

特に「この人には気に入られた方が得策だな」「ここは褒めておいた方が、後々の関係がスムーズに進むな」という場面に直面した場合、本心はともかく「とりあえず相手を褒めることで喜ばせておこう」という心理が働きます。

これを一言で表すと、いわゆる「社交辞令」と考えられます。

人に嫌われたくない・嫌われてしまうと自分が損をする可能性がある、という場合には「嫌われないように好印象を与えておきたい」と思います。

それが褒め殺しという行為に繋がるのです。

めんどくさい

次に挙げられる「褒め殺し」の理由には「めんどくさいから」です。
なんともシンプルな理由ですよね。

しかし、考えてみてください。

あなた自身も、こんな経験をしたことはありませんか?
たとえば、話の長い上司に興味のない話を散々にされた、という時です。

そんな時、あなたも「めんどくさいなぁ……早く終わらないかな」なんて思うのでは?

つまり、真剣に話を聞く気がない・早く話を終わらせたいと感じると、早々に話を終わらせてもらうには「相手に満足してもらう」ことが必要になるので、興味がない・つまらなくても「とりあえず褒めて、相手が気持ちよくなるようにおだてておこう」と思いますよね。
相手の心を満たしてあげるために「すごいですね!」「さすがです!」「尊敬します!」など、本心ではなくとも「褒めておけばなんとかなる」と思って褒め殺しするのです。

社交辞令と似ているように感じますが、社交辞令の場合には「気に入られたい」「嫌われるのは避けたい」という気持ちから褒め殺ししているわけですから、この「めんどくさいから」とは微妙に意味が違います。

皮肉・嫌味

「褒め殺し」をする理由として「皮肉・嫌味を言っている」という可能性も考えられます。

相手の意見や考えに対して「ええ?それはおかしくない?」と感じたとして、それをそのままストレートに伝えるわけにはいかない、という場面は案外多くありますよね。

「それでも指摘せずにはいられない……」という時には、相手が気づくか気づかないかの微妙なラインでそれを指摘するという方法があります。
その方法が「褒め殺し」なのです。

これこそ「褒め殺し」の意味である「相手をダメにする」行為です。

過剰に褒めることによって相手を調子に乗らせ、おだてられるがままに調子に乗った結果、痛い目に遭う、ということです。

例を挙げるとすれば、その場の雰囲気を悪くするようなことを、いちいち口にする人がいますよね。
言わなくてもいいことを、わざわざ口にする。

つまり「余計な一言が多い」人がこれに当てはまります。

この人に対して「あなたって本当に素直な人だよね。すっごく羨ましい!私にはできないよ。」と言えば、これは皮肉になりますよね。

「素直」という言葉にはポジティブなイメージがあるかと思いますが、余計な発言ばかりする人に「素直だね」と言うことは「わざわざ言わなくたっていいのに、空気を読まずに余計なことを言うよね」という意味になります。

実際のところ、こうしたタイプの人は「褒め殺し」を皮肉・嫌味として使ったとしても気づかない、という場合が多いですが、この場合の「褒め殺し」はある種の悪口と言えますね。

下心がある

「褒め殺し」を、相手に対する「媚び」として使う場合もあります。

「相手に取り入って、おいしい思いをしたい」というような下心を持っているから「そんなに自分のことを褒めてくれるなら、仲良くしよう」「かわいがってあげよう」と思ってもらえるように「自分はあなたのことを、こんなに好きですよ」「あなたのことを、こんなに尊敬していますよ」というアピールをしているのです。

そのアピールには「この人には媚びを売っておいた方がいい。自分にメリットを与えてくれる。」という下心が隠されています。

褒められて嫌な思いをする人はいない、とご説明しましたよね。
まさに、それなのです。

褒めて褒めて褒め殺しすることによって、自分が得をするようにしようとしている、というわけです。

男性が女性を褒め殺す理由

ジャンパンを飲むカップル出典:www.shutterstock.com

「褒め殺し」をする人の心理・どうしてそんなことをするのかという主な理由が分かったところで、もう少しこの問題を掘り下げていこうと思います。

この項目では「男性が女性を褒め殺しする時、一体何を考えているのか?」ということに焦点を当てていきたいと思います。

たとえば、飲み会などに参加した時に、しつこいほど構ってきて「褒め殺し」をしてくる男性に会ったことがある、という女性は必見です!

好意がある

これはとってもシンプルな理由です。
あなたをひたすら褒め殺しする男性は、あなたに好意を持っている可能性が高いです。

どうして「褒め殺し」というほどに構ってくるのか?
それは、あなたに「自分を意識してもらいたい」「好意を持ってもらいたい」と思っているから、そのアピールとして褒めて褒めて、褒め殺しをするのです。

「可愛いよね」「美人だよね」というセリフや「すごく気が利くよね」「優しいよね」など!
人から言われたら嬉しいと思うだろうという誉め言葉を並べて「自分は君の良いところをたくさん知ってるよ」「こんなに君を素敵だと思ってるよ」という好意を伝えようとしているのです。

その結果、褒め言葉をたくさん口にする=褒め殺しになる、ということです。

下心のターゲットにしている

こちらも「好意を持っている」ということには変わりませんが、その「好意」の種類が違います。
ありていに言ってしまうと「ワンナイトのチャンスがあるかも」という下心です。

特に、合コンなどの出会いの場・お酒が入っている状況での男性からの褒め殺しは、ちょっと警戒する必要があります。

執拗に絡んできたり「お持ち帰りしたい」という気配を感じるようでしたら、それは下心アリと判断していいでしょう。

あなたが乗り気ならば問題ないでしょうが、そうでなければ「ヤバイな……」と距離を取ってOKです。

この後、褒め殺しへの対策をご紹介していきますので、そちらを参考にしてくださいね。

都合のいい女にしたい

これが一番厄介と言える「褒め殺し」かもしれません。
褒め殺しによって良い気分になった女性を、自分の都合のいいように扱うための手段として「おだてておこう」というパターンです。

褒められれば悪い気はしない、これは何度も繰り返しお伝えしていますよね。

その気持ちを利用して、自分があなたに好意を寄せていると思わせ「この子はキープしておこう」と思っている可能性があります。

都合のいい女とは、言ってしまえば「便利なだけで特別なわけじゃない女」です。
こんな扱いをされるのは、どんな女性であっても不本意ですよね。

しかし「素敵だ」「可愛いね」なんて言葉をたくさんかけられれば「この人、私に気があるんじゃないかな」と思うのはおかしなことではありません。

これを分かっている男性は、あなたを褒め殺しによって気持ち良くさせ「キープの女」にしようという企みを持っており、そのための作戦として「褒め殺し」を使っているのです。

対応に困る「褒め殺し」

バッグを持った女性出典:www.shutterstock.com

「褒め殺し」とは何か?なぜ「褒め殺し」をするのか?その時にどんな心理があり、どんな理由が隠されているのか?これらを解説してきました。

ここまでで分かったことは、褒め殺しは「ただ素直に受け入れるのは危険かも……」ということです。

しかし、褒め殺しをしてくる人には何らかの思惑があるわけですから、事前に防ぐというのは難しいですよね。

そして、ここまで読んでくださったあなたは、こう思ったのではないでしょうか?
「褒め殺しをしてくる理由は分かったけど、それに対してどうすればいいの?」と。

なかなか避けることができない、という経験をしたことがあるのなら、余計に回避することの難しさを感じていることと思います。

一応は「褒めている」言葉の羅列なわけなので、上手な対応が分からないというのも無理はありません。

だからこそ「褒め殺し」には余計に警戒しなければいけなくなります。

褒め殺しを上手に避ける方法

飲み物を飲む女性出典:www.shutterstock.com

「褒め殺しの対応に困る」というのは、経験者であればひしひし感じているでしょう。

しかし「褒め殺し」の意味や隠された心理を知ってみれば、できるだけ「褒め殺しから逃れたい!」と思いますよね。

そこで、この項目では「褒め殺し」に対するとっておきの回避方法をご紹介していきたいと思います。

いくら「褒め言葉」を並べられても、それが逆に困るということはあります。
場合によっては、居心地悪く感じることだってあるでしょう。

それが飲み会など、他にも人がいる場では余計に「しんどいな……」と思うでしょうし、周りの目も気になって仕方ないですよね。

そうすると、せっかく楽しい場であっても「早く帰りたい」など、あなた自身に問題がないのにもかかわらず、逃げてしまいたくもなるのではありませんか?
それでは、あなたが楽しめるはずの時間を失ってしまい、一人で辛い思いを抱えなくてはいけなくなります。

ここでご紹介する方法を使って、ぜひ「褒め殺し」対策をしてください。

①「そんなことない」と否定

まず、褒め殺しされたら「そんなことないですよ」と、しれっと否定してしまう。
これが褒め殺し対策の方法の一つです。

褒め殺しには、皮肉や嫌味の意味が込められている可能性がある、と解説しましたよね。

あなたが受けた「褒め殺し」は、この皮肉や嫌味かもしれません。

褒めて褒めて、あなたを浮かれさせ、気が緩んで「ダメにしてしまおう」と企んでいる場合です。
これは相手に対してというより、あなた自身を守るための否定です。

褒め殺しすることによって調子に乗らせ、あなたが失敗したり、周囲からの評判を落とそうと狙っていたりするのかもしれないのです。
それに乗ってしまえば、相手の思うツボとなってしまいます。

ですから、あくまでも謙虚な気持ちで「そんなことない」と返しましょう。
このセリフは、あなたの気を引き締めてくれるでしょう。

②「人に恵まれているから」と返す

「褒め殺し」をしてくる人の中には、①で触れたように「足を引っ張ってやろう」と企んでいる人もいます。

そこで、それに乗ってしまえば相手の思うツボ、ともお伝えしましたよね。

これを上手くスルーするには「人に恵まれてるから」というセリフが有効です。

あくまでも「周りの人のおかげであって、自分の能力が特別優れてるというわけではないよ」というように返せば「鼻につく」「ちょっとデキるからって……」というような嫉妬をされる可能性が低くなります。

「あなたみたいな優秀な人がいるから、そのおかげだよ」というような言葉もいいでしょう。
とにかく、周りの力添えがあってこその自分、というのが伝わればいいのです。

このセリフは褒め殺しをしてくる人だけではなく、その場に居合わせた人にも謙虚だという印象を与えられますので、角が立たないのでおすすめです。

③適当に流してしまう

かけられた褒め言葉には、さすがに何かしらの返事をしなければなりません。

しかし、律儀にすべてを聞いてしまうと、いつまでも「褒め殺し」から解放してもらえなくなります。

そこで必要となってくるのが「スルースキル」です。

「褒め殺し」はあなたの心を動揺させますよね。
この記事を読んでいるということは「褒め殺し」に対してどう対処すればいいのかという悩みが始まりだったはずです。

それは、あなたが「褒め殺し」に対して「どうしてこんなに褒めるの?」「何を考えてこんなことをするのかな?」と考えてしまうからです。

「褒め殺し」に対抗するには、あなた自身がかけられる言葉に左右されない、ということが大切なのです。

ですから、かけられた言葉に返事こそしても、動揺せずにスルーするようにしましょう。
随分と気が楽になるはずですよ。

④話題を変える

褒め言葉をかけられたら、それに対してはしっかり応じましょう。

この後が大切です。
相手が次の褒め言葉を出して「褒め殺し」してくる前に、別の話題を持ち出して「褒め殺し」を許さないようにするのです。

話題があなたのこととは違う方向に逸れれば、無理に話を戻すのも大変になりますから「褒め殺し」を諦めさせるチャンスとなってくれます。

⑤自分も相手を褒める

余計なやっかみをされると、あなたが損をしてしまうかもしれないのです。

驕った態度を取っているわけでもないのに、敵視されてしまうのは困りますよね。

そこで有効なのが「自分も相手を褒める」ことです。
たとえ本心ではなくても、相手も「褒め殺し」してきているわけですから、何らかの思惑を持っているわけです。

それに乗っかるのではなく、逆にこちらが「褒め殺し」をして相手をおだて、その場をやり過ごしてしまいましょう。

居心地が悪くなってしまう「褒め殺し」には冷静に対応すべし!

褒められることは、誰だって嬉しいでしょう。

しかし、それがあまりにも度が過ぎていると、居心地が悪くなるのも確かです。

そんな時こそ、まずは冷静になりましょう。
相手からかけられる言葉すべてに素直に反応していては、あなたの心はどんどん疲弊していってしまいます。

この記事でご紹介したことを頭に入れておいて、その場において有効な対策で乗り切りましょう!

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
加藤瞳

旅行好きの会社員です。