JAグループ公式の「梅と大根葉のおにぎり」のレシピ
材料
ごはん 1膳
大根の葉 5g
ねり梅 小さじ1
塩 大さじ1
大根の葉を使ったメニュー「梅と大根葉のおにぎり」にチャレンジしました。
普段捨ててしまっていた、大根の葉を使ったおにぎりに興味津々です♪
梅干しではなく、ねり梅でアレンジを加えて作ってみました。
さっそくレビューをご覧ください♡
作り方①
大根の葉は細かく刻んでください。
作り方②
大根の葉を容器に入れて塩を振りかけます。
一晩寝かし、水洗いして水気を絞りましょう。
作り方③
ラップに大根の葉を広げ、ごはんをのせます。
中心にねり梅を入れ、握ったらできあがりです。
実食
塩漬けした大根の葉が、シャキシャキとしています。
シンプルな味わいだから、飽きずに食べられました。
食べ進めていくと中から梅干しが出てきて、爽やかな風味が広がります♪
評価
JAグループ公式の「梅と大根葉のおにぎり」のレシピ
評価:★★★★★
捨てがちな大根の葉を活用したおにぎりのレシピ。
一晩漬ける時間をのぞけば、調理自体は5分程度です♪
中には梅が入っていてさっぱりと食べられますよ。
ラップで握るから洗い物が削減できて◎
朝ごはんや小腹が空いたときに作ってみてください♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
― 広告 ―