何故に未読スルー?どう対処するのが正解なの?
LINEの既読スルーを気にしてしまう人は多いですが、未読スルーをされてしまうことについても考えてみるべき。
「まだ読んでないんだ」なんて呑気な気持ちでいるのは間違いかも!?
未読スルーをする男性にはこんな心理があったのです。
未読スルーをされて困ったときの対処法も紹介!
未読スルーは本当にメッセージを読んでいない?
未読スルーをされる、つまりLINEでメッセージを読まれていない状態のままということですよね。
それをそのまま「メッセージを読んでいないんだろう」と捉えることはできますが、実はこの考え方が全てではありません。
たしかに既読をつけていない状態というのはメッセージを開いていない状態というのは間違いありません。
しかしメッセージを開かなくても、メッセージを読むことがLINEではできるんですね。
LINEの通知設定でポップアップ表示をオンにしている場合、LINEの通知が来れば既読をつけなくてもメッセージを読むことが可能になります。
ただし全文ではありませんが、LINEではあまり長文を送る人がいないので、メッセージ内容確認するには充分といって良いかもしれません。
また通知をオフにしていた場合でも、トーク一覧を見れば冒頭部分だけならばメッセージを既読にしなくても確認することが可能です。
つまり未読スルーの状態であっても、相手はメッセージの内容を大体把握している可能性が高いということなんですね。
未読スルー=メッセージを全く読まれていないと考えるよりも、メッセージ内容は大体相手に伝わっていると考えた方が良いかもしれません。
実際に全くメッセージを読んでいないというケースは、通知をオフにしていてLINEを使えない場合のみということです。
未読スルーにする心理「返事がしにくいから既読にしないでいる」
未読スルーの状態でも、なんとなくメッセージの内容を把握できるということは分かったと思います。
つまり男性があえて未読スルーをするのは「内容次第で既読をつけずにいる」場合もあるということ。
未読スルーをする男性の心理として、「返事がしにくい」というのが考えられます。
ポップアップ表示やトーク一覧などで大体の内容を読み、「この内容は返事がしにくいな」と思うようなこともあるわけですね。
たとえば好きでもない女性からの「好き」「会いたい」などのLINEには、どう返事をしたら良いのか分からない!なんて男性が多いです。
下手に返事をするよりも、LINEを読んでいないことにしよう…と未読スルーにしてしまう男性は少なくありません。
いわゆる返事から逃げているという状況ですね。
またそのような重い内容のLINEではなくても「今日は寒いね〜」「今何しているの?」など、内容があまり感じられないLINEなども未読スルーをする男性がようです。
話しを広げるのが面倒くさい、わざわざ返事を返さなくてもいいか、と考えた結果未読スルーにしてしまうわけですね。
単純にLINEのやりとりをするのが面倒だと、未読スルーのままにして放置するという考えなのです。
男性に未読スルーをされた場合は、自分が送った内容に問題がないか確認してみると良いかもしれません。
たとえば好きでもない女性からの「好き」「会いたい」などのLINEには、どう返事をしたら良いのか分からない!なんて男性が多いんです。
下手に返事をするよりも、LINEを読んでいないことにしよう…と未読スルーにしてしまう男性は少なくありません。
いわゆる返事から逃げているという状況ですね。
男性に未読スルーをされた場合は、自分が送った内容に問題がないか確かめてみると良いかもしれません。
未読スルーにする心理「返事は後回しでもいいやと思っている」
男性は女性ほど熱心にLINEをするという人は少ないものです。
とくに自分が忙しかったり、他のことに夢中になっているときなどは、LINEの返事は疎かになってしまいがち。
そのためよほど緊急性のないLINEであれば、「後回しでもいいや」という心理が働いてしまうんですね。
女性からのLINEを未読スルーするのは、単純に「今は返事が面倒だから後で」といった考えの可能性があります。
LINEのやりとりって、一度返事を返せばそれで終了するわけではありませんよね。
むしろ一度返事を返してしまえばラリーを続けることになるのがLINEというもの。
つまり一度返事をしたら、その後もLINEを続けなければならないという気持ちになりやすいのです。
面倒くさがりの人にとってはそれが面倒なので、ならばいっそ読んでいないことにして返事をしないという方法をとるわけですね。
未読スルーならば後になっていくらでも言い訳ができますが、「ごめん寝てた」「仕事で気付かなかった」なんて言い訳も、既読をつけていないので通るわけです。
LINEの返事を返す気分ではないとき、携帯をいじりたくないときなどもあるので、あえて未読スルーを使うという男性は少なくないはず。
実際に寝ていたわけでも仕事をしていたわけではなくても、こんな嘘ならさらっとつく男性は多いです。
未読スルーにする心理「忙しくてLINEを見ていない・見て見ぬふり」
男性からLINEを未読スルーをされると気になってしまう女性は多いと思います。
たとえ男性が忙しいと分かっていても、「LINEを返す時間くらいあるでしょ!」と思ってしまうからですよね。
しかしながら「忙しくても合間をみてLINEを返す」という考えを持つ男性は、決して多くはありません。
むしろ忙しければLINEは返さないという考えの男性の方が多いはずです。
実際に未読スルーをする男性の心理として多いのが、自分が忙しいことが原因です。
忙しいときに呑気にLINEを見ている人はいませんし、たとえ通知は見たとしても見て見ぬふりにしておくという人がほとんどです。
今目の前のことでいっぱいいっぱいのときというのは、はっきりいってLINEを返している心理的余裕がないんですね。
忙しいときにLINEを返すとなればいい加減な返事になってしまいがちですし、その後のやりとりを続けることも難しいのを理解しているのです。
だからこそ落ち着いたときに返事を返そうと考えるわけですね。
既読をつけてしまえば「何で返事がないのか」ツッコまれてしまう可能性もあるので、あえて未読スルーを選ぶ男性は多いもの。
仕事もそうですが、何かに熱中することの多い男性は「忙しい」ことが多いのです。
たとえ相手が彼女でも、忙しいときはLINEの返事は返さない人が多いので、彼女でもない女性ならば尚更無理に返事をしようとまでは思わないでしょう。
1日以上未読スルーのままにする心理
男性に未読スルーをされるといっても、その日のうちに返事が来るのであれば気にすることではありません。
普通に生活していれば四六時中携帯をいじっているわけではないので、返事を返せないことがあるのも当然のことです。
あえての未読スルーだとしても、その後返事が来るようであればとくに問題があるわけではないでしょう。
返事が遅いのが気になる女性もいるでしょうが、やりとりのペースは人それぞれ。
仕方がないことだと思った方が良いですね。
しかし気にしなければならないのが、1日以上LINEが未読スルーのままの状態です。
翌日になっても一向にLINEの返事が来ない!これは未読スルーをする男性の心理としても「放置」の心理です。
LINEの返事をしたくないと思っているか、面倒だから返事をするのを諦めたか、あるいはもうLINEのやりとりをしたくないと思っている可能性があります。
何日も日が経ってからLINEの返事を送る…なんて男性は、相手の女性とのLINEのやりとりはその程度のもので良いと思っているのは確かです。
気になる女性であれば「返事をしないと嫌われてしまうかもしれない」「返事を無視するわけにはいかない」という心理が働くので、未読スルーのまま放置するようなことはないんですね。
別にこれといった気持ちのない女性や、いい加減な扱いでも平気だと思っている女性だからこそ、未読スルーが続いても気にせずまたLINEを送れるということ。
1日以上の未読スルーには要注意です。
未読スルーの対処法「返信しやすい追撃メッセージを送る」
では実際に未読スルーをされてしまった場合どう対処するのが正解なのか?
気になる男性から未読スルーをされてしまえば、どうしても気になってしまうのが女心というもの。
モヤモヤした気持ちのままでいるよりも、なんとか対処したいと思う人がほとんどだと思います。
しかし読んでいるかも分からないLINE、どのように対処すべきか悩んでしまうと思います。
「もう一度LINEをしてみようか」追撃メッセージを考える人もいるでしょう。
基本的には追撃LINEというのはあまりオススメしませんが、未読スルーの場合は追撃LINEが効果的なこともあるんですね。
たとえば未読スルーの理由が「返信しにくいから」という理由の場合です。
この場合相手の男性は返信したくても返信できないという状況でもあるため、返信しやすい内容であれば既読にして返信をくれる可能性があるということ!
つまり追撃LINEを送るのであれば、相手の男性が返信しやすい内容を意識するのがポイントになります。
内容の薄いメッセージを送ってしまい未読スルーをされてしまったのであれば、追撃LINEでは内容がしっかりしたメッセージを送ってみるようにすると良いでしょう。
また相手の男性が食い付きやすいような内容を意識してみるのも◎
興味がある内容ならば返事をするという男性は多いですよ。
未読スルーの対処法「しばらく放置する」
未読スルーをされたということは、あまり良い状況ではないというのは確かなことです。
追撃LINEをしてみるというのも一つの対処法ではありますが、追撃LINEが有効ではない可能性もあるんですね。
そんな状況のときは一体どうすれば良いのか?
ずばり「しばらく放置する」のが正解なんですね。
LINEを既読してくれないのも返事が来ないのも辛いことかもしれません。
しかし相手が未読スルーをするのにはそれなりの理由があるのでしょうから、相手の気持ちに合わせるということも大切なこと、
しつこくLINEをすれば、ますます相手にされない可能性や、最悪の場合はLINEをブロックされてしまうなんてことも…。
対処法としては「しばらく放置する」ことが一番最善かもしれません。
しばらく放置して様子を見るようにすれば、相手の男性からLINEが来る可能性が考えられます。
自分ばかりがLINEを送ることを考えず、相手から「LINEをしたい」という気持ちにさせることも大切なこと。
男性は追いすぎると逃げてしまうので、むやみに追わないことも必要なんです。
未読スルーをされて気になる気持ちも分かりますが、あれこれ考えすぎてしまわないことも大事ですよ。
「そのうちLINEが来るだろう」とどっしり構えるくらいの気持ちでいたいですね。
気になる男性に未読スルーをされるのは脈なし?
気になる男性からLINEを未読スルーされてしまうというのは、脈なしなの…?と心配になってしまう女性は多いはず。
脈ありかどうかという話しになると、はっきりいって「脈あり」である可能性は低いんです。
脈ありならば気になる女性のLINEを長い間未読スルーにしておくということはまずないでしょう。
たとえなかなかLINEの返事ができない理由があったとしても、そのことを相手の女性に伝えるなりのフォローがあってもおかしくありません。
返事をしないことで嫌われたくないという気持ちもありますし、自分自身も気になる女性とはたくさんLINEをしたいという気持ちがあるからなんですね。
1日以上LINEが未読スルーのままだとしたら、相手の男性からは特別な気持ちがないことは確かでしょう。
しかし脈ありではないものの、「脈なし」というわけでもありません。
現時点では気にかけられる対象ではないにしろ、これからの展開次第で脈ありになる可能性はあるのです。
未読スルーをされる今の段階では期待は薄いですが、望みを捨てる必要はないということ。
だからこそ大切なのは未読スルーをされたからといってしつこくLINEを送ったり、未読スルーを責めたりして相手に嫌われないことですね。
広い心で相手の男性とLINEのやりとりをすることを心掛けましょう。
LINEの未読スルーをされても焦らない・考えすぎない!
いかがでしたか?
男性がLINEを未読スルーをする心理が少しでも分かったのではないでしょうか。
もしも未読スルーをされたことに悩んでいるのであれば、焦らず対処してあまり考えすぎないようにすることが大切ですよ。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。