いい匂いが魅力的なボディソープの選び方
市販で買えるコスパのいいボディソープはたくさん♡
だからこそ、自分にぴったりなボディソープを見つけて、毎日のお風呂をもっと楽しくしたいですよね。
好みの香りで選ぶ
好みの香りのボディソープがあれば、バスタイムが最高の癒しの時間になりますよ。
フラワー系やシャンプー系、柑橘系、スイート系などいろいろあるので、ドラッグストアに香りのテスターがあるなら、チェックするのがおすすめです。
また、香りの持続性が高いものを選べば、お風呂を出た後もいい匂いを楽しめますよ。
保湿成分配合のものを選ぶ
顔と同じように、体も必要なうるおいまで落としてしまうと乾燥が気になりますよね。
だからこそ、保湿成分だといわれているセラミドやグリセリン、ホホバオイル、シアバターが配合されているボディソープでうるおいを守りながら洗うことをおすすめします。
洗浄力で選ぶ
乾燥肌や敏感肌の方には、弱酸性タイプの洗浄力がマイルドなアミノ酸系やグルコシド系のボディソープがおすすめです。
オイリー肌で皮脂が気になる方なら、石鹸成分などのアルカリ性ボディソープですっきり洗うのが◎
背中のニキビなどで悩んでいるときは、殺菌成分入りのボディソープを選んでみてくださいね。
泡立ちのよさで選ぶ
体を洗うときにゴシゴシ擦ってしまうと、肌に負担がかかってしまいがち……。
だからこそ、たっぷりの泡で刺激を減らして洗えるかどうかも大切にしたいポイントです。
泡立ちのいい柔らかなボディソープや、泡で出てくるポンプタイプのボディソープで優しく洗えるものがおすすめですよ。
肌悩みに合わせて選ぶ
ボディソープも、スキンケア用品と同じように肌悩みに合わせて選ぶことが大切!
乾燥肌や敏感肌さんは保湿成分配合や洗浄力が弱めのアミノ酸系のものを選ぶことをおすすめします。
角質や毛穴汚れが気になるなら角質柔軟化成分が配合された美白系のボディソープ、ニキビや肌荒れが気になるなら殺菌成分が配合されたものを選んでみましょう。
コスパの良さで選ぶ
ボディソープは毎日使うものなので、コスパの良さもチェックしたいですよね。
通常のものよりも、大容量タイプや詰め替えがあるタイプを選ぶとコスパも良くなるのでおすすめです。
ただし、容器は使い続けると菌が繁殖するといわれているので、何回か使ったらボトルごと買い換えることも忘れずに♡
いい匂いのボディソープの香りタイプ
香りにもいろいろあるので、どのようなタイプがあるのか見てみましょう♡
フローラル系
フローラル系は、その名の通りお花のような香りのものです。
華やかさや花の蜜のような甘さのある匂いが特徴で、ボディソープでも定番の香りとなっています。
ローズ・ジャスミン・ラベンダー・イランイランがよく見かけるお花の名前ではないでしょうか♡
ちなみに、よく聞くフローラルブーケの香りは、複数の花の香りを思わせるような香りになっています。
シトラス&柑橘系
シトラス&柑橘系も、人気の香りの一つ。
レモン・オレンジ・グレープフルーツといった柑橘類の果実や果皮の香りが特徴です。
爽やかさがあり、リフレッシュできるような清潔感のある香りなので、男女問わず使いやすいのが嬉しいポイント。
スイート系
甘い香りのボディーソープは、スイート系に当てはまります。
スイーツのような甘い香りもあれば、ベリー系のフルーティーな香りも当てはまりますが、定番なのはバニラの香りでしょう。
お花の甘さとは違う女の子らしいイメージです。
スイーツ系の甘い香りが好きな人にぴったり!
ウッディ系
ウッディ系の香りは、木や樹木を思わせる香りを指します。
代表的な香料は、シダーウッドやサンダルウッドなどが挙げられます。
森林浴をしているような気分を楽しめたり、温かみのある香りに包まれたりするでしょう。
甘い香りが苦手な人や男性に人気です。
サボン・石鹸系
サボンや石鹸系も、その名の通り石鹸の香りをイメージした香りです。
ナチュラルで清潔感のある香りが特徴で、爽やかさがあります。
癖も強くないので、好感を持たれることが多く、男女ともに人気の高い香りになっています。
清潔感が欲しい人や、どんなシーンにも響きにくい香りが好みの人におすすめです。
ドラッグストアで買えるいい匂いのボディソープ
①Dove
Dove(ダヴ)のボディソープは、ドラッグストアで手に取りやすく、いい匂いのものが多いですよね♡
特に人気でおすすめの香りが、“ボディウォッシュ シアバター&バニラ”です。
ほのかに甘く、心ほぐれるシアバターとバニラの香りなので、バニラの香水みたいな甘めの香りが好きな方にぴったり!
洗うだけでなく、スキンケアもできるのが魅力で、もちもちの泡がしっとりした肌へ洗い上げてくれます。
保湿成分であるシアバターがたっぷり使われていますよ。
Dove(ダヴ) ボディウォッシュ シアバター&バニラ
¥558
②Bouncia
ドラッグストアで買える大人気のプチプラボディソープが、Bouncia(バウンシア)の“ボディソープ ホワイトソープの香り”です。
濃密泡でうるおい守る保湿ボディソープで、泡立てやすくキメ細かなもちもちの泡が気持ちいいと人気♡
シアバター、ヒアルロン酸、コラーゲンといった保湿成分配合で、洗い上がりもしっとりします。
心やすらぐ清楚なホワイトソープの香りは、高級感のある石鹸を思い出すいい匂いですよ!
Bouncia(バウンシア) ボディソープ ホワイトソープの香り
¥559
③NIVEA
NIVEA(ニベア)のボディソープシリーズも、ドラッグストアで買えて、いい匂いのものが多いです。
甘めの香りが好みなら、“クリームケア ボディウォッシュ W濃厚保湿 イタリアンプレミアムハニーの香り”がおすすめ!
とろけるようなハチミツを思い出すような香りで、流した後も香りが残るんです。
泡立ちも良く、クリームのような濃厚な泡で洗えるので、肌のしっとり感も続きますよ♪
NIVEA(ニベア) クリームケア ボディウォッシュ W濃厚保湿 イタリアンプレミアムハニーの香り
¥692
④ビオレu
泡立てるのがめんどくさい方におすすめのボディソープが、ビオレuの“ザ ボディ 泡タイプ 金木犀の香り”です。
ポンプを押すだけで、つんっとした泡が出てくるので、すぐに摩擦レスで体を洗うことができます。
人気の金木犀の香りもいい匂いだと人気で、香りと生クリームのような泡に癒されますよ♪
サボンやブーケの香りなどもあるので、ドラッグストアでぜひチェックしてみてくださいね!
ビオレu ザ ボディ 泡タイプ 金木犀の香り
¥886
⑤DEOCO
ドラッグストアで買えるいい匂いのボディソープとして密かに人気を集めているのが、DEOCO(デオコ)の“薬用ボディクレンズ”です。
殺菌成分配合で、女性の気になる体臭や汗臭、オトナ臭のケアをしてくれるボディソープで、濃密な泡がニオイの元となる皮脂や汚れを吸着してくれます。
ニオイケアをしながら、年齢とともに減少する甘い香りを補うスウィートフローラルの香りに包んでくれるんですよ♪
ニオイが気になるところは、泡立てずに直接手で塗りこむように洗うといいそうです。
DEOCO(デオコ) 薬用ボディクレンズ
¥787
⑥Leivy
Leivy(レイヴィー)の“ボディシャンプーゴートミルク”は、クレオパトラも愛用したというゴートミルク(ヤギ乳)でできたボディソープです。
ドラッグストアでもヤギのボトルが目に入る方も多いのではないでしょうか♡
Leivyシリーズで一番人気が高く、弱酸性なので、肌に優しいのが嬉しいポイントです!
肌にしっとり感を与えながら、フローラル・スウィートのいい匂いで包み込んでくれます。
香りの持続力もあると好評なので、香水代わりにいい香りを漂わせたい方にもおすすめ♪
Leivy(レイヴィー) ボディシャンプーゴートミルク
¥1,124
⑦DROAS
ドラッグストアでも目を惹くおしゃれなパッケージが魅力のDROAS(ドロアス)。
天然泥で洗うラインナップも魅力で、“クレイボディウォッシュ”もしっとり洗えると人気です!
泡立ちはもちろん、泡切れも良く、毎日使いたくなるボディソープ♡
モイストの方は優雅に香るフローラルブーケの香りで、スムースの方は柑橘系の爽やかなシトラスハーブの香りです。
どちらもいい匂いで、優しい香りが続くので好みの方を選んでみてください。
DROAS(ドロアス) クレイボディウォッシュ
¥871
⑧BOTANIST
BOTANIST(ボタニスト)といえば、ドラッグストアで買えるシャンプーシリーズで人気のブランドですが、実はボディソープも出ているんです♡
“ボタニカル ボディーソープ”は、保湿性や洗い上がりの肌の状態を感じてもらえるように作られています。
なりたい肌に合わせて、モイスト・ディープモイスト・クリアクレンズ・マイルドケアの4種類から選べるのも嬉しいポイント!
仕上がりのイメージに合わせて調香したフルーツ×フローラルの香りでいい匂いだと人気♪
甘い香りならモイスト、爽やかな香りならクリアクレンズがおすすめです。
BOTANIST(ボタニスト) ボタニカル ボディーソープ モイスト
¥1,500
⑨8 THE THALASSO u
8 THE THALASSO u(エイトザタラソ ユー)の“CBD*&リフレッシング カーム 美容液ボディソープ”も、いい匂いがするのでおすすめ!
スムーキーサボンという爽やかな香りなので、男女ともに好きな人が多そう♡
100%植物由来洗浄成分の石けん系ボディソープなので、潤いを守りながらも皮脂や汚れをすっきり落としてくれます。
ドラッグストアではトライアルを買えることもあるので、試しに使ってみるのもいいですね♪
8 THE THALASSO u(エイトザタラソ ユー) CBD*&リフレッシング カーム 美容液ボディソープ
¥1,210
⑩iroha
iroha(イロハ)の“インティメート ウォッシュ フォームタイプ”は、デリケートゾーン専用のボディソープ♡
弱酸性で優しいだけでなく、保湿成分もたっぷり配合されているので乾燥しがちなデリケートゾーンもしっとり洗い上げてくれます。
4種のくすみケア成分が配合されているのも嬉しいポイント!
ベルガモットとビターオレンジの爽やかな香りもいい匂いなので、ドラッグストアでチェック。
iroha(イロハ) インティメート ウォッシュ フォームタイプ ベルガモットとビターオレンジの香り
¥1,650
⑪Kneipp
Kneipp(クナイプ)の“泡ボディウォッシュ”も、ドラッグストアで買える人気のボディソープです。
3種のオーガニック天然植物保湿成分配合で、もこもこの泡で優しく洗うことができます。
ビーガン対応、防腐剤フリー、合成ポリマーフリーで、人にも環境にも優しいですよ♡
グーテナハトホップ&バレリアンの香りは、天然ハーブの本格的ないい匂いが楽しめます。
Kneipp(クナイプ) 泡ボディウォッシュ グーテナハトホップ&バレリアンの香り
¥1,212
⑫ダイアン
ダイアンの“ボタニカルボディソープ シトラスサボンの香り”は、爽やかなフローラルの香りと新鮮な柑橘系の香りで、清涼感のあるいい香りが楽しめるボディソープ。
オリーブ洗浄成分で、敏感肌でも優しく洗えるのが特徴です。
10種類のオーガニック植物エキスとレアオイルで、しっとり洗えるのも嬉しいポイント!
ドラッグストアでも手に取りやすいプチプラなので、試してみてください。
ダイアン ボタニカルボディソープ シトラスサボンの香り
¥770
⑬ARGELAN
大手のドラッグストア・マツキヨで買えるいい匂いのボディーソープが、ARGELAN(アルジェラン)の“モイストグローボディソープ”です。
ラベンダーとシダーウッドの精油が使われていて、心が落ち着くようなリラックスできる香りになっています。
うるおいを残しながら汚れや古い角質を落とすことができるので、もっちりした肌を感じることができそうです。
ARGELAN(アルジェラン) モイストグローボディソープ
¥1,078
⑭John's Blend
John's Blend(ジョンズブレンド)の“ボディソープ”は、いい香りが続きやすいとドラッグストアでも人気!
特に女性の間で人気なのは、「ムスクオスマンサス 金木犀」です。
華やかな甘さの金木犀とホワイトムスクの香りが、全身を包み込んでくれますよ♪
石鹸ベースなので、泡立ちも泡切れもいいです。
John's Blend(ジョンズブレンド) ボディソープ ムスクオスマンサス 金木犀
¥2,380
⑮NIVEA
NIVEA(ニベア)のボディーソープも、ドラッグストアで手に取りやすく、いい匂いのものが多いですよね!
中でもおすすめなのが、“エンジェルスキン ボディウォッシュ サボン&ブーケの香り”です。
ふんわりと軽やかに香るダブルフレグランスで、お風呂上がり後も爽やかな香りに包まれます。
ホワイトクレイ配合で、ざらつきの原因になる古い角質や毛穴汚れをオフできるのも嬉しいポイント♡
NIVEA(ニベア) エンジェルスキン ボディウォッシュ サボン&ブーケの香り
¥692
⑯ミルキィ
ミルキィの“ボディソープ やさしいせっけんの香り”は、110年以上やさしさにこだわってきた牛乳石鹸のボディソープ♡
嫌いな人はいないといっても過言ではない、せっけんのいい匂いが広がります。
うるおい成分であるシアバターとスクワランも配合!
クリーミーな泡でしっとり洗えるので、ドラッグストアで見てみてくださいね。
ミルキィボディソープ やさしいせっけんの香り
¥472
⑰LUX
ドラッグストアで買えるヘアケアブランドでお馴染みのLUX(ラックス)ですが、実はいい匂いのボディソープも出ているんです。
それが、“セレスティアル エスケープ ボディソープ”♡
心落ち着くウッディジャスミンの香りで、香水のように香りの変化を楽しめます。
きらめくサテンパール配合で、見た目からも癒されます。
LUX(ラックス) セレスティアル エスケープ ボディソープ 心落ち着くウッディジャスミンの香り
¥1,210
⑱ソフティモ
ソフティモ ナチュサボンの“セレクトホワイトボディウォッシュ ホワイト&モイスト”は、おだやかなアップル&ジャスミンの香りで使いやすくていい匂いだと人気!
爽やかな香りがふんわり残るくらいなので、お風呂上がりに使うボディクリームなどの香りの邪魔もしません♡
もっちりとした濃厚泡で、古い角質やくすみもすっきり洗い上げてくれます。
他にも香りがあるので、ドラッグストアで見てみてください。
ソフティモ ナチュサボン セレクトホワイトボディウォッシュ ホワイト&モイスト
¥821
⑲&honey
&honey(アンドハニー)も、ドラッグストアで買えるヘアケアブランドとして人気がありますよね♡
いい匂いのシャンプーばかりですが、&honeyから出ている“ディープモイスト ジュエルボディウォッシュ”もいい匂いになっています。
香り持続力1.5倍で、バスタイム後も金木犀ハニーの香りが楽しめますよ。
90%以上を保湿&整肌成分で構成されているボディソープで、ハニージェル処方によって汚れを落としながらハチミツのチカラでしっかり保湿してくれます。
&honey(アンドハニー) ディープモイスト ジュエルボディウォッシュ
¥1,100
⑳MACHERIE
ドラッグストアで買えて、いい匂いが持続するようなボディソープを探しているなら、MACHERIE(マシェリ)の“フレグランス ボディソープ”もおすすめですよ!
MACHERIE独自のフレグランスセンサー機能で、不快な匂いも心地よい香りにしてくれるボディソープなんです。
甘くて爽やかなフローラルフルーティーの香りは、女性に大人気♡
洗い上がりもさっぱりしています。
MACHERIE(マシェリ) フレグランス ボディソープ
¥684
いい匂いのボディソープの使い方
ボディソープの使い方もおさらいしておきましょう!
<ボディソープの使い方>
- ぬるま湯で肌を濡らして、ある程度汚れを流しておく
- 濡らしたボディタオルやスポンジに、適量のボディソープを出す
- 空気を含ませるように揉みこんでしっかり泡立てる
- 全身に泡が行き渡るように洗う
- すすぎ残しがないように、ぬるめのシャワーでしっかり流す
作った泡をクッションにするように、優しく洗うのがポイント♡
首や背中などに泡が残らないように、丁寧に流すことも大切ですよ。
ボディソープのいい匂いを持続させる方法
せっかくならいい匂いを持続させたいですよね!
次の方法を試してみてください。
洗い方を工夫する
体を洗うときは、まずしっかり泡立てて使うことがポイントです。
しっかり泡立てて洗うことで、香りを均一に伸ばしやすくなり、肌にも残ります。
また、熱いお湯だといい匂いが飛びやすくなるのだとか。
38〜40℃くらいのぬるま湯で洗った方が、香りが飛びにくく持続しやすくなります。
すぐに保湿して香りを閉じ込める
洗い方に注目するだけでなく、お風呂上りのケアも忘れずに♡
お風呂上がりはすぐボディクリームを塗ってみてください。
ボディクリームの油分が表面に膜をはってくれるので、香りを閉じ込めて持続しやすくなるからです。
同じ系統のボディクリームで合わせることをお勧めします。
入浴剤の匂いにもこだわる
ボディソープを使用した後に湯船に浸かる際は、入浴剤の匂いにもこだわってみましょう。
お風呂でじっくり温まることで、入浴剤の香りが体につくことがありますよね。
ボディソープの香りに寄せたり、同じグルームの香りでまとめると持続しやすくなるので試してみてくださいね。
ボディーソープのいい匂いを消さないためのNG行動
好きな香りを纏うことができるボディソープ。
せっかくなら少しでも長くいい匂いを持続させたいですよね。
〈ボディーソープのいい匂いを消さないためのNG行動〉
- 身体を最初に洗う
- ごしごし体を洗う
- タオルでごしごし拭く
- 乾燥を放置する
香りを残すためにも清潔に洗うためにも、身体は一番最後に洗うのがおすすめです。
強く擦ったほうが香りもつきそうですが、刺激になって長く洗い流すことになることがあるので、優しく泡で包み込むように洗ってみてください。
タオルで体をごしごし拭くのもNG。
せっかく体についたいい匂いが、摩擦で落ちてしまいます。
肌が乾くと香りが飛びやすいので、乾燥にも注意しましょう。
いい匂いのボディーソープについてのよくある質問
ボディソープは毎日使ってはいけないの?
石鹸やボディソープは、毎日使ってもOKですが、毎日使わなくても問題ないとされています。
皮脂腺の多いところは毎日でも構わないものの、その他の場所は2〜3日に1回のペースでいいのだとか。
洗いすぎると肌を傷める原因になってしまうので、優しく洗いましょう。
デリケートゾーンもボディソープで洗っていいの?
デリケートゾーンは粘膜なので、皮脂を洗うボディーソープを使うと、洗いすぎによるかゆみや炎症などが起こる原因になるといわれています。
乾燥を引き起こしやすく、雑菌が入りやすい・繁殖しやすい状態になることもあるので、デリケートゾーンは専用ソープで優しく洗うのがおすすめです。
ボディソープはメンズ用とレディース用どちらを選んでもいい?
男性の方が皮脂量が多い傾向にあるため、メンズ用のボディソープは洗浄力の高い商品が多いようです。
清涼感も強く、すっきりした使用感のボディソープが多いので、さっぱりしたいときや夏場は取り入れるのもいいかもしれません♡
基本的には、必要なうるおいまで流さないように保湿力のあるものや、優しく洗えるものがおすすめです。
ドラッグストアで買えるいい匂いのボディソープでリラックスタイムを楽しもう♪
ドラッグストアで買えるいい匂いのボディソープをご紹介しました。
自分好みの香りが浴室に広がるので、幸せな気持ちでバスタイムを過ごせそうですよね♪
ぜひドラッグストアでチェックしてみてください。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。