【ボブ編】顔が大きい人におすすめの髪型20選♪小顔効果抜群ヘア満載!

Beauty

顔の大きさをコンプレックスに感じる女性は少なくありません。
小顔マッサージなどいろいろありますが、手っ取り早くカバーするならヘアスタイルを変えてみるのがおすすめです。
そこで今回は、顔が大きい人におすすめのボブヘアをご紹介します!
本ページにはプロモーションが含まれています

― 広告 ―
mana yuki
mana yuki
2025.03.07

顔が大きい人の特徴

顔の大きさに悩む女性出典:stock.adobe.com

友達と写真を撮ったときや、ふと自分の顔を見たとき「顔がデカイかも……。」と気になったことはありませんか?
小顔マッサージや小顔メイクなど小顔といったワードも多く、気にしている女性は少なくありません。

自分の顔が大きいと感じる原因はいくつかあります。

顔がむくんでいる

むくみは余分な水分が細胞に残っている状態のことです。
体型や体重にあまり変化はないのに、顔だけ大きく見える場合はむくんでいる可能性があるので、生活習慣を見直すことがおすすめです。

脂肪がついている

顔の脂肪が多ければ、フェイスラインに丸みが出て顔も大きく見えやすいです。
ぽっちゃりさんは二重あごが目立ったり、たるみの原因になったりして、さらに大きく見える原因に。
食生活や運動を見直してすっきりさせることで、顔も小さく見えてきます。

たるみや歪みがある

頬などのたるみは、フェイスラインがぼやけて見える原因になり、その結果顔が大きく見えてしまうことも。
加齢や表情筋の低下によって起こりやすいといわれているので、顔ヨガなどを取り入れてみるのもおすすめです。
また、歪みがある場合も顔が大きい人の特徴。
頬杖をつく癖があったり、片側だけで噛む癖があったりすると歪みやすくなります。

骨格が影響している

顔が大きく見える場合は、元々の骨格が影響している場合があります。
エラが目立ちやすかったり、あごの筋肉が発達していたりすると、むくみや脂肪がなくても大きく見えてしまいます。

運動をしたりマッサージをしたりするだけでなく、ファッションやメイク、ヘアスタイルでさり気なくカバーすることができるので、上手に取り入れていきたいですね。

顔が大きい人にはどんなボブが似合う&似合わないの?

ボブヘアの女性出典:stock.adobe.com

顔の大きさが気になるとき、長めの髪型でフェイスラインをカバーするようにセットする女性も多いのではないでしょうか。
ただ、その人の雰囲気や顔型によっては髪が長くても顔の大きさが強調されてしまうこともあるんです。

自分がしたいと思った髪の長さから、お悩みをカバーしてくれる髪型を選ぶのがポイント!

ボブヘアでも顔が大きい人に似合うスタイルはたくさんあります。

〈顔が大きい人に似合うボブヘアのポイント〉

  • 適度にボリュームを持たせる
  • フェイスラインの髪を残す
  • ひし形シルエットを意識する
  • レイヤースタイルも活用する

似合わないボブヘアは、顔型に合わせていなかったり、ぺたんこな髪型になっていたりすること。
ボリュームのないボブヘアは、顔の面積が広く目立ちやすくなるので気をつけたいところです。

コンパクトなボブヘアを楽しむなら、レイヤーカットを入れてフェイスラインをぼかしたり、おしゃれなシルエットを作るのがおすすめ!

小顔効果があるといわれているひし形シルエットのボブヘアもよく似合います。

顔が大きい人に似合うボブ

①丸みのあるショートボブ

丸みのある小顔ショートボブ出典:beauty.rakuten.co.jp

あごラインをカットベースにしたショートボブ。
丸みのあるフォルムにすることで、短めのヘアスタイルでも女性らしさのある仕上がりになります。

顔が大きい人との相性も抜群!
面長さんは、やや広めのワイドバングにすることで縦幅をカバーできて、小顔効果が増しますよ♪

前髪はつまむように軽く束感を作るのがおすすめです。

②ひし形シルエットのボブヘア

ひし形のナチュラルボブ出典:beauty.rakuten.co.jp

顔が大きい人は、ひし形シルエットを意識するといいですよ♪

丸顔や面長問わず、どんな人にも合わせやすい髪型です。
トップは少しふんわりさせ、サイドにも軽くボリュームを持たせることがポイント!

毛先にレイヤーを入れて、軽やかさを出したボブヘアにするのもおすすめです。

③前髪なしのエアリーボブ

前髪なしのワンカールボブ出典:beauty.rakuten.co.jp

顔が大きい丸顔タイプさんは、前髪なしにして縦ラインを強調するのもおすすめです。

センターパートやかき上げバングを作ったら、根本はふわっと立ち上げることがポイント!
サイドに流した長めの前髪が、フェイスラインをカバーして小顔に見せてくれます。

このときも、ひし形シルエットを意識するといいですよ♪

④コンパクトなミニボブ

ワンレングスのミニボブ出典:beauty.rakuten.co.jp

顔が大きい人は、ぺたんこな髪型は控えた方がいいといわれていますが、すっきりしたボブヘアにしたいならコンパクトなミニボブにチャレンジ!

襟足を短めにしたコンパクトシルエットのショートボブは、顔周りと前髪が繋がるようにカットすることで小顔に見えます。

耳かけスタイルにして、すっきりまとめるのもおすすめです。

⑤パーマをかけたフェミニンなボブヘア

エアリーなウェーブのボブヘア出典:beauty.rakuten.co.jp

ボリューム感やふんわり感でカバーしたいときは、パーマをかけたボブヘアにするのもおすすめです。

ゆるめのパーマをかけて、束感を作りながらセットするのがポイント!
程よいボリュームが出て、丸みのあるフォルムを作りやすくなります。

サイドの髪もフェイスラインにかかるようにすれば、顔が大きい人のお悩みを自然にカバーしてくれるでしょう。

⑥長め前髪を残したナチュラルボブ

長め前髪のナチュラルボブ出典:beauty.rakuten.co.jp

作り込みすぎないナチュラルなボブも、デイリースタイルにぴったり!
丸顔さんにも面長さんにもおすすめの髪型です。

顔が大きい人は、サイドバングを少し長めにカットするのが◎
グラデーションボブっぽい感じにすると、顔まわりをカバーして小顔効果が期待できますよ。

少し長めの前髪を軽く流して、ニュアンス感を出すともっとおしゃれ♪

⑦レイヤーを入れた外はねボブ

耳掛けのレイヤーボブ出典:beauty.rakuten.co.jp

顔が大きい人は、レイヤーと外はねのミックススタイルもおすすめです。

肩くらいの長さのワンレングスをベースに、表面に軽くレイヤーを入れることがポイント!
ふわっとした動きが出しやすくなります。

さらに、長めのサイドバングにすることで動きがプラスされ、小顔効果も期待できますよ♪

⑧前下がりのパーマボブ

前下がりの黒髪ボブ出典:beauty.rakuten.co.jp

こちらもパーマをかけたボブヘアです。
スタイリング剤を揉み込むだけでセットできるので、忙しい朝もおしゃれに、ふんわり仕上げることができます。

ポイントは前下がりにしていること!
前に行くほど長くなるので、自然とフェイスラインをカバーしてくれるんです。

顔が大きいことをカバーしつつ、首も長く見える人気のスタイルですよ。

⑨くびれを入れたひし形レイヤーのボブ

シースルーバングのひし形レイヤーボブ出典:beauty.rakuten.co.jp

顔が大きくて短めのヘアスタイルが似合わないと感じる方であれば、少し長めのボブヘアにすると◎

鎖骨の長さでワンレングスにして、レイヤーを入れるのがおすすめです。
自然とハネる長さでおしゃれに見えますし、くびれが入ることですっきりした印象に♡

前髪は、目にかかるギリギリの長さでシースルーにし、大人っぽさを引き出すのがおすすめです。

⑩顔まわりレイヤーのボブヘア

顔まわりウルフの外はねボブ出典:beauty.rakuten.co.jp

毛先や表面に入れるレイヤースタイルもおすすめですが、顔が大きい人は顔まわりレイヤーのボブヘアにするのもおすすめですよ!

フェイスラインに沿うようにサイドの髪が包み込んでくれるので、小顔に見えるんです♪

シースルーバングやオン眉で抜け感を出すのもおしゃれですし、前髪なしで大人っぽく見せるのも人気です。

⑪サイドラインを繋げた丸みボブ

前下がりボブ出典:beauty.rakuten.co.jp

意外と大事なのが、前髪とサイドを繋ぐライン!

ここが自然に繋がっているだけで全体のバランスが良くなるだけでなく、小顔に見えることも♡
ちゃんと繋がるようにカットしてもらい、横顔のシルエットもきれいに決めてみて。

自然な流れを作りながら、軽く耳にかけるとすっきりした印象になります。

⑫シンプルで可愛いワンカールボブ

ワンカールボブ出典:beauty.rakuten.co.jp

逆三角形タイプの人は、上よりも重心を下にすることで全体のバランスがよく見えやすいです。

頭の上部分の広がりを強調するようなボブヘアではなく、毛先重ためのワンカールボブでまとめるのがおすすめ♡
シンプルですが、ワンカールによって柔らかい雰囲気も出ます。

ワンレンボブなど、サイドもしっかり長さを残してフェイスラインを包み込むようにするのが良さそう!

⑬ハンサムなショートボブ

ハンサムボブ出典:beauty.rakuten.co.jp

大人っぽく決まるハンサムなショートボブも、小顔見えする人気のボブヘアです。

センターパートにしておでこを出しつつ、長めの前髪でフェイスラインをさり気なくカバーするのがポイント!

束感を作りながら流していくと、おしゃれでこなれ感のあるスタイルに♡
襟足はすっきりさせて、すらっとした首元をアピールしてみてください。

⑭ツヤのあるマシュマロボブ

前下がりボブ出典:beauty.rakuten.co.jp

マシュマロのようなふんわりした柔らかさのあるボブヘアは、フェミニンな雰囲気を纏いたい女性におすすめ。

ツヤ感を意識したカラーリングと、フェイスラインに沿うようなフォルムで、きちんと見えする小顔スタイルを狙ってみて♡

少し前下がり気味にするのがポイントです。
オイルやバームを揉み込むだけで決まるので、忙しい日も楽ちん!

⑮アシメのニュアンスパーマボブ

ニュアンスパーマボブ出典:beauty.rakuten.co.jp

アシンメトリーなシルエットな、目線を外すのも小顔に見せるテクニックの一つ。

ニュアンス感のある動きをつけながら、左右どちらかにボリュームを持たせることがポイントです。
少しボリュームが出るので、暗めの髪色で引き締めるのもいいでしょう。

軽めのウェットヘアにして、ボリュームを調節したり色気を出したりするのもおすすめ♡

⑯なびかせレイヤーボブ

レイヤーボブ出典:beauty.rakuten.co.jp

小顔を意識するならフェイスラインをカバーしたくなるところですが、人によっては重たく見えることも。

あえて、フェイスラインを見せることですっきりした印象になることがあるので、顔まわりの髪をサイドや後ろへなびかせるようにセットするのもおすすめです。

その分、毛先にキュッとくびれを入れてメリハリをつけることがポイント♡

⑰丸みとレイヤーを入れたマッシュボブ

マッシュボブ出典:beauty.rakuten.co.jp

マッシュヘアとボブヘアを組み合わせて、おしゃれヘアにチャレンジ!

丸みのあるフォルムですが、毛先にレイヤーを入れることで縦ラインが強調されてすっきりした印象に♡
長めの前髪とも合わさって、より小顔に見えるスタイルです。

大人顔の人もトライしやすい爽やかなボブヘアになっています。

⑱ルーズパーマのハンサムボブ

ルーズパーマボブ出典:beauty.rakuten.co.jp

ハンサムなボブヘアをベースに、ルーズなパーマスタイルにした髪型もおしゃれ♡

長めの前髪からちらっと見える目元が色っぽく、かっこいいボブヘアも女性らしさが残ります。
トップをふわっとさせつつ、サイドにくびれを入れ小顔効果を狙ってみて!

前髪なしで小顔見えする丸顔さんに特におすすめです。

⑲束感を作ったウルフボブ

ウルフボブ出典:beauty.rakuten.co.jp

ウルフヘアも小顔見えすると人気のスタイルです♡

オオカミのタテガミのようなカットが特徴ですが、最近はさり気なく楽しむネオウルフやナチュラルウルフもあるので、初めての人でもトライしやすいですよ。

束感を作りながら毛先に動きをつけて、目線を髪型の動きに集めましょう!

⑳透けバングとAラインのウェーブボブ

ゆるウェーブのボブ出典:beauty.rakuten.co.jp

ショートボブならAラインシルエットを意識して、小顔見せ♡

首まわりをすっきりさせつつ、フェイスラインをふわっとぼかしてくれるスタイルです。
ウェーブやパーマにして動きをつけるのもおすすめ。

透けバングにして抜け感を出し、全体的に軽やかに仕上げるのが大人可愛くて人気があります。

「顔が大きいけどボブヘアにしたい」と悩んでいる人からのよくある質問

ボブヘアの女性出典:stock.adobe.com

最後にボブヘアにするか悩んでいる人からのよくある筆問をご紹介します。

前髪あり・なし、どちらが小顔に見える?

前髪ありにした方が顔の面積を小さく見せることが期待できます。
ただ、人によっては前髪なしにすることで顔が小さく見えたり垢抜けて見えたりすることも。
顔型によって小顔に見える前髪が変わってくるので、美容師さんと相談しながらベストな前髪を見つけることをおすすめします。

ストレートボブとパーマボブ、どちらが小顔に見える?

ストレートボブとパーマボブも、顔型や髪質など人によってどちらが小顔に見えるか変わってきます。
例えば、縦ラインが長めの面長さんはストレートボブにすることで縦ラインが強調され、大きく見えてしまうことがあるんです。
ただ、前髪を調節することでストレートボブにもトライしやすくなることがあるので、やはり美容師さんに相談しながら決めていくのがいいでしょう。

髪型以外で小顔に見せる方法って?

顔型以外では、髪色やメイクにもこだわることでさらなる小顔効果が期待できます。
パーソナルカラーで見たとき、イエベは黄みのある色に、ブルベは青みのある色にするなど、肌色に合った髪色にすることで垢抜けながら引き締まって見えることがあるんです♡
また、メイクも似合う色を取り入れたり、シェーディングとハイライトでメリハリを出したりすることで顔を小さく見せることができるでしょう。

顔が大きい人におすすめのボブヘアをご紹介しました。
ふんわりボブもコンパクトなボブも、ポイントを押さえることで小顔見せが叶います。
ぜひ気になったボブヘアにチャレンジしてみてください。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
mana yuki

コスメ・ファッション・グルメ・ドラマ・アニメ・声優と沼がいっぱいなアラサーです。
excel、hince、LUNASOLが好きですが、アイシャドウマニアなので推しアイシャドウがたくさんあります♡
コスメの写真を撮るのも大好きで、眺めて一日が終わってしまうこともしばしば……。
調理師免許、色彩検定3級、骨格診断アドバイザー検定3級、日本化粧品検定2級、パーソナルカラリスト2級を持っていますが、上を目指してまだまだ勉強中。
自分の知識や経験を活かしながら、頑張る女性の参考になる記事をお届けできたら嬉しいです♪