骨格にはタイプがあるって本当?
骨格には、ストレートタイプやウェーブタイプ、ナチュラルタイプと、大きく分けて3つの種類が存在していることをご存知ですか?
骨格のタイプを知っていれば、生まれ持ったひとりひとりの骨格によるスタイルの違いを理解していることになります。つまり、似合うアイテムやスタイルを知ることができ、ファッションを楽しめるんです♡
骨格のタイプは、筋肉の付き方や肌の質感など、体型の特徴から判断し、お洋服の「似合う」「似合わない」を判断する基準となってくれます。体型は変化しますが、骨格は変わりませんよね!自分の骨格タイプを知ることで、これまでよりもっと似合うアイテムを見つけやすくなりますよ。
骨格ストレートさんの特徴とは?
骨格ストレートさんは、メリハリがあり、筋肉が付きやすいタイプといわれています。
骨格ストレートさんは、メリハリのきいたグラマラスな体型が魅力的です。
<骨格ストレートさんの特徴>
- 脂肪よりも筋肉がつきやすい
- 体に厚みがある
- 首は短め
- バストとヒップの位置は高め
- メリハリのあるボディライン
- 広めの肩幅
- ひざ下が長い
- ハリ感のある肌
骨格ストレートの芸能人は、石原(いしはら)さとみさん、深田恭子(ふかだきょうこ)さん、藤原紀香(ふじわらのりか)さん、長澤(ながさわ)まさみさんなどがいます。
骨格ストレートさんに似合う春コーデの特徴
骨格ストレートさんに似合う春コーデの特徴は、次のポイントが挙げられます。
Iライン意識でスタイルアップ
まず、骨格ストレートさんは腰回りにボリュームが出やすいので、Iラインのシルエットを意識するのが◎
アルファベットの「I」のようなシルエットは、体つきの肉感が軽減されてシャープな印象に。
タイトなワンピースやスカートはもちろん、Vネックのトップスで縦ラインを強調するのもおすすめです。
春は、ロング丈のカーディガンやジレで縦ラインを作るのもいいでしょう。
ジャストサイズで着痩せ
骨格ストレートさんは、オーバーサイズやビッグシルエットの服を選ぶと太って見える原因に。
ジャストサイズの方が着痩せしたり、骨ストさんの素敵なシルエットを活かせたりします。
トップスかボトムスのどちらかでもいいので、得意なジャストサイズのアイテムを取り入れるように意識してみて!
セットアップの場合は、ジャストなウエスト部分で区切るようにしてメリハリをつけるのがポイント。
ハリ感&上質な素材で高見え
肌にハリのある骨格ストレートさんは、同じようにハリ感のある素材が得意です。
柔らかい素材や薄手の素材は肉感を強調してしまうので、しっかりした素材や上質な素材を選ぶのがポイント。
高級感のあるコットンやハリのある革やシャツ、ダメージがないシンプルなデニムなどがおすすめです。
カラーや柄はシンプルに
骨格ストレートさんは、上品でシンプルなものが得意です。
ただ、コントラストが強いものが得意でもあるので、春は柄をシンプルにしつつ差し色になるアイテムを取り入れるなどしておしゃれな春コーデを楽しむのがおすすめ!
柄物がいいなら、縦ラインを強調する細めのストライプがいいですよ♡
春らしいフラワープリントなら、色をシンプルにしつつ大きな花柄を選んでみて。
小物でトレンド感やシーズン感を演出
おしゃれなコーデに欠かせない小物で、トレンド感や春らしさ演出することも忘れずに♡
骨格ストレートさんは、小物アイテムでも上品さやシンプルさを感じられるものがおすすめです。
アクセサリーならパールのピアスやシンプルなリング、長めのネックレスなどで華やかさを足すのが素敵!
骨格ストレートさんに似合う春コーデ【スカート編】
▶︎シャツを使った着こなし

メリハリボディの持ち主である骨格ストレートさんにおすすめしたい春コーデの中で、最も多く候補が上がるのが、シャツを使った着こなしです。
ただそのままシャツを羽織るだけのコーデではつまらないので、抜き衿にしてエストマークをするのがおしゃれ♡
すっきりしたスカートが得意ですが、フレアすぎなければ骨ストさんもトライしやすいので合わせてみて!
▶︎ボディに沿うシルエットのコーデ
骨格ストレートさんは、タイトスカートなどのボディに沿うシルエットのお洋服が良く似合います♡
春のタイトスカートコーデとしてご紹介したいのが、サラリとした素材感のプルオーバータイプのブラウス合わせです。
シャープになりすぎず女性らしさを演出してくれる上に、骨格ストレートさんお得意のメリハリもある、似合うコーデです。
▶︎ミニスカートを合わせたジャケットスタイル
骨格ストレートさんは、実はミニスカートも良く似合います♡
大人女子になってから、全然ミニスカートを履いていない……という人も多いと思いますが、台形シルエットを選べば、骨格ストレートさんの体型にマッチしてくれますよ。
春らしく足元はソックス×パンプスを合わせるのが◎
セットアップ風にジャケットを合わせれば、骨格ストレートさんテッパン春コーデの完成です。
▶︎タイトスカートのきれいめコーデ
スカートコーデの中でも、骨格ストレートさんに鉄板で似合うのがタイトシルエット♡ミディ丈のタイトスカートは、スリットが入ったデザインを選んで、足さばきの良さとバランスの良さを手に入れましょう。
トップスは、ハリのあるシャツ素材や、ジャケットを合わせたスタイルがおすすめです。
体型カバーをしつつ、しっかりと似合うきれいめな春コーデに仕上がります。
▶︎マウンテンパーカーでカジュアルに
得意なタイトスカートですっきりさせつつ、春のライトアウターを合わせてカジュアルダウン♡
ジャストサイズがベストですが、少し大きめでもトップスとスカートでメリハリをつけていればおしゃれに着こなせます。
カジュアル寄りなので、アクセサリーを使って大人っぽさを足していきましょう!
▶︎オールホワイトコーデ
春は気持ちもパッと明るくなるような明るめカラーがいいですね♡
思い切ってオールホワイトコーデにチャレンジするのもありです。
シャープに見える首元のトップスと、程よくタイトなスカートを合わせてすっきり!
少しホワイトの色味を変えるだけで、グラデーションになってこなれ感が増して見えます。
骨格ストレートさんに似合う春コーデ【パンツ編】
▶︎きれいめパンツにロングシャツ合わせ
シャツ×パンツは、骨格ストレートさんにマストなコーデの一つ。
今っぽい雰囲気を演出してくれるロングシャツは、リラックスムード漂う抜き衿で着こなすとおしゃれ!
ボタンをかけてもかけなくても、おしゃれに決まる組み合わせです。
きれいめパンツで品よく決めるのがおすすめですが、デニムパンツで大人カジュアルに着こなすのもGOOD。
▶︎小物を合わせてこなれ感アップ
パンツスタイルは、基本的に骨格ストレートさんにお似合いの着こなしです。
首元にスカーフを巻いて、どこかレトロなイメージの春コーデは特に人気!
縦ラインを意識した巻き方なら重心を上げることができ、全体のバランスもよくなるでしょう。
スカーフとパンツのカラーを合わせるなどして、さりげないのに統一感も意識してみて。
▶︎ナチュラルなシルエットで
こちらも、春コーデ定番のアイテムである、デニムを使った着こなしです。
少しゆとりのあるナチュラルなシルエットなら、骨格ストレートさんでもトライしやすいでしょう。
春なら得意なジャケットを合わせて、かちっとさも意識!
大人っぽくてハンサムさもある、大人のおしゃれスタイルです。
▶︎Vネックのシャツをイン
シャツとパンツの組み合わせをどんどん楽しみたい骨ストさんなら、Vネックのシャツがあると便利!
ストンと落ちる得意なシルエットへ持っていくことができます。
フロント部分を軽くインして、メリハリをつけるのもポイント。
さらに、リラックスムード漂う抜き衿で着こなすとおしゃれです。
センタープレスのあるパンツで、縦ラインを狙っていきましょう!
▶︎ウエストにメリハリを
骨格ストレートさんのパンツの着こなしの中でも、体形に合っていて美しく見えるのがウエストマークを意識したコーデ。
トップスをインするのはもちろん、ベルトをプラスしてしっかりメリハリを出していくのがポイント!
ダメージのないシンプルなストレートデニムもよく映えるスタイルになります。
▶︎トレンチコートでカチッと決める
骨格ストレートさんは、トレンチコートとの相性も抜群です。
春だからこそ楽しめるので、ハリ感のあるトレンチコートをきれいめパンツのコーデに合わせてカチッと決めてみて!
アクセサリーで華やかさを足せば、女性らしいスタイルになります。
春の通勤コーデにもぴったり♡
骨格ストレートさんに似合う春コーデ【ワンピース編】
▶︎程よくメリハリのあるワンピースコーデ
春は、ワンピースを使ったコーデにも注目が集まっています。
骨格ストレートさんがワンピースを使ってカジュアルコーデにトライするのであれば、ストンとしたシルエットのカットソー素材がおすすめです。
スニーカーやトートバッグを合わせれば、ラフな雰囲気を感じる大人カジュアルコーデに仕上がります。
▶︎ストライプのシャツワンピースを主役に
春は爽やかなストライプ柄のシャツワンピをチョイス!
程よく広がるシルエットなら、骨格ストレートさんも素敵に着こなすことができます♡
シルバーのパンプスを選ぶなど、華やかさのあるアイテムを少し入れてあげるとこなれ感ときちんと感が出るのでおすすめです。
▶︎シャツワンピにパンツを合わせてハンサムに
トレンドのレイヤードスタイルにするなら、ベストを合わせたりワンピースにパンツを合わせたりしてみて!
骨格ストレートさんが得意なシャツワンピースをベースに、きれいめパンツを合わせるだけで大人のハンサムスタイルになります。
無地の白シャツワンピですっきりまとめるのがおすすめ♡
▶︎ジャンスカにシャツを合わせたスタイル
Vネックのジャンスカに、ブラウスやシャツを合わせたスタイルも、骨格ストレートさんにおすすめの春コーデ♡
ジャンスカは広がるものよりも、ストンと落ちるすっきりしたものを選ぶのがポイントです。
縦ラインを強調できるので、スタイルアップが狙えますよ!
カラーシャツをアクセントにするのも素敵です。
▶︎シャツをさらっと羽織って軽やかに
ジャストサイズのタイトめなワンピースに、シャツを羽織ったスタイルです。
グリーンのワンピースがよく映えるコーデになっていますね。
骨格ストレートさんはコントラストの効いたコーデが得意なので、春は明るいカラーをチョイスしてみるのがおすすめ♡
スニーカーを合わせて、春のアクティブスタイルを楽しみましょう。
▶︎タイトワンピにジャケットを合わせる
きちんと感が欲しいなら、タイトなワンピースにジャケットを合わせたスタイルで決まり!
骨格ストレートさんの上品さを引き立ててくれる、最高の組み合わせです。
縦ラインを強調する長めのネックレスを合わせるのもポイント。
足元も、きれいめなパンプスやローファーがおすすめです。
骨格ストレートさんに似合う春スカート
1.タイトなスカート
UNITED ARROWS green label relaxing(ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング)の「オルマイ タイト スカート」は、骨格ストレートさんに似合うベーシックなスカート。
すっきりとしたIラインシルエットにこだわって作られていて、タイトすぎないフィット感がポイントです。
上品さの中にも、ほどよいラフさのあるスタイルが叶います。
色も定番カラーが揃っているので、コーデに取り入れやすいでしょう。
UNITED ARROWS green label relaxing(ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング) オルマイ タイト スカート
¥7,920
2.大人のプリーツスカート
春は、立体感の出るプリーツスカートが人気!
骨格ストレートさんは、GLOBAL WORK(グローバルワーク)の「イージーケアチノプリーツスカート」のようなハリ感のある素材をチェックしてみて。
太めのひだは、トレンドムードを演出してくれること間違いなし♡
腰まわりは中縫いを入れているので、すっきりしたシルエットをキープしてくれます。
GLOBAL WORK(グローバルワーク) イージーケアチノプリーツスカート
¥5,990
3.きれいめカジュアルなミニスカート
骨格ストレートさんは、あえて短めの丈にトライしてみるのもおすすめ!
JUNOAH(ジュノア)の「デニムミニスカート」のような、台形シルエットなら太ももまわりをカバーしながら足をすらっと見せてくれます。
得意なシャツと合わせて、きれいめなカジュアルスタイルで軽やかな春コーデを楽しんでみてはいかがでしょうか。
JUNOAH(ジュノア) デニムミニスカート
¥4,730
4.ストライプのロングスカート
柄物のスカートを探しているなら、NANO universe(ナノユニバース)の「マルチボタンストライプスカート」がおすすめ!
細めのストライプと春らしいカラーが魅力で、一気におしゃれな春コーデにしてくれます♡
Aラインのややフレアなシルエットですが、このくらいの広がりなら骨格ストレートさんも取り入れやすいですよ。
奥にはスリットを入れているので、軽やかな足さばきも叶います。
NANO universe(ナノユニバース) マルチボタンストライプスカート
¥17,600
5.膝下のきれいめスカート
骨格ストレートさんはふくらはぎが細いので、太ももをカバーしながら細いところを見せれる膝下のスカートを選ぶのもGOOD。
UNITED ARROWS LTD. OUTLET(ユナイテッドアローズ アウトレット)の「サラフール ベルト タイト スカート」は、丈感も上品さも骨ストさんにぴったり♡
トップスをインしたときに見えるウエストのタックデザインも、おしゃれポイントになってくれます。
UNITED ARROWS LTD. OUTLET(ユナイテッドアローズ アウトレット) サラフール ベルト タイト スカート
¥11,000
骨格ストレートさんに似合う春パンツ
1.ベーシックなストレートデニム
春のカジュアルスタイルに手放せないデニムパンツ♡
骨格ストレートさんが選ぶなら、any FAM(エニィファム)の「ストレートデニムパンツ」のようなデザインがおすすめです。
ストンと落ちるストレートデザインは、ベーシックなシルエットでどんなアイテムとも合わせやすいのが嬉しいポイント。
デニムですが、ストレッチ性もあって動きやすいですよ。
any FAM(エニィファム) ストレートデニムパンツ
¥6,999
2.センタープレス入りのパンツ
GLOBAL WORK(グローバルワーク)の「リラックススマートストレートパンツ」も、骨格ストレートさんにおすすめのパンツです。
リラックス感はあるものの、センタープレスがあることできちんと感を演出できます。
縦ラインを強調するので、脚長効果も期待できるでしょう♡
フロントタックで気になるお腹まわりをカバーしてくれるのも嬉しいポイントです。
GLOBAL WORK(グローバルワーク) リラックススマートストレートパンツ
¥4,990
3.スラックスパンツ
骨格ストレートさんにとって失敗のないパンツといえば、スラックスパンツ!
VIS(ビス)の「コンフォートツイルワンタックワイドスラックスパンツ」も、きれいめなスタイルを作ってくれるおすすめアイテムです。
シワになりにくいので、美しく、上品な姿をキープできるでしょう。
自宅での洗濯もOKなので、お手入れも楽ちんです♡
VIS(ビス) コンフォートツイルワンタックワイドスラックスパンツ
¥5,929
4.足首が見えるテーパードパンツ
骨格ストレートさんの場合、足首が少し見える丈感のパンツもよく似合います。
春にぴったりなのは、UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)の「SPONGY タック テーパード パンツ」♡
オフホワイトやライトピンクが春らしくて、コーデを明るく見せてくれます。
ハリと反発感のある素材で、肉感を拾わないのも嬉しいポイント。
UVカットや吸水速乾といった嬉しい機能付きです。
UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ) SPONGY タック テーパード パンツ
¥19,910
5.夏までアクティブに履けるストレートパンツ
TIARA(ティアラ)の「イージータックストレートパンツ」も、骨格ストレートさんが得意なシルエット!
裾に向かって細くなっているシルエットなので、気になる太ももまわりをカバーしながらコーデを引き締めてくれるのがポイント。
腰まわりにしっかりとタックを取り、ヒップまわりにゆとりもあるので、女性らしいラインが叶います。
ウエストリボンがあるので、メリハリもつけやすいですよ。
TIARA(ティアラ) イージータックストレートパンツ
¥19,800
骨格ストレートさんに似合う春ワンピース
1.きれいめシャツワンピース
ROPE' PICNIC(ロペピクニック)の「配色アソートシャツワンピース」は、ベーシックなきれいめワンピ。
ハリ感のあるシャツ素材なので、骨格ストレートさんが得意なデザインです。
広がりすぎないシルエットなので、フレア寄りのワンピを着てみたい骨ストさんにもおすすめ!
メリハリの出る配色デザインもおしゃれですし、ボタンをかけずに羽織るスタイルも楽しめます。
ROPE' PICNIC(ロペピクニック) 配色アソートシャツワンピース
¥7,491
2.Vネックのワンピース
縦ラインを強調できるVネックのワンピースも、骨格ストレートさんが持っておきたいアイテムの一つ。
andme(アンドミー)の「梨地 ポンチ ストレッチ Vネック ワンピース」は、春のおしゃれなレイヤードコーデを楽しめるワンピ♡
少し厚手でシワになりにくく、落ち感があるのできれいめコーデにもなります。
伸縮性があるので、すっきりしたシルエットですがストレスフリーな着心地も叶いますよ。
andme(アンドミー) 梨地 ポンチ ストレッチ Vネック ワンピース
¥4,590
3.すっきりシルエットのドッキングワンピース
組曲(クミキョク)の「シャツスリーブポンチ ワンピース」も、すっきりしたきれいなフォルムなので、骨格ストレートさんにおすすめです。
ウエストのタックデザインがあることで、きゅっと引き締まって見えますね。
合わせる小物次第で、カジュアルからきれいめまで幅広いシーンで活躍してくれます。
ブルーのみのカラーも素敵ですよ!
組曲(クミキョク) シャツスリーブポンチ ワンピース
¥17,930
4.Vネックのシャツワンピース
自由区(ジユウク)の「ドライタッチファンクショナル ワンピース」は、骨格ストレートさんの得意なデザインが詰まった1着♡
Vネックとハリのあるシャツ素材が、肉感をカバーしながらすっきり見せてくれます。
ウエストマークもできるので、よりメリハリのあるスタイルに!
足首を細く見せてくれる丈感も嬉しいポイントです。
自由区(ジユウク) ドライタッチファンクショナル ワンピース
¥39,930
5.サイドプリーツツイードワンピース
SNIDEL(スナイデル)の「サイドプリーツツイードワンピース」は、少し甘さが欲しい骨格ストレートさんにおすすめ!
顔まわりを彩るビッグカラーと、太めのパイピングが華やかさを演出。
裾まで入れたバイカラーラインによって、縦ラインが強調されるのでスタイルアップが叶います。
程よくタイトなシルエットもよく、計算され尽くされたワンピースになっています。
SNIDEL(スナイデル) サイドプリーツツイードワンピース
¥24,750
骨格ストレートさんに似合う春小物やアクセサリー
1.シンプルなロングネックレス
骨格ストレートさんは、縦ラインを意識するのがいいので、春のアクセサリーでも長さのあるネックレスをチョイスしてみて♡
URBAN RESEARCH DOORS(アーバンリサーチドアーズ)の「ワンチェーンYネックレス」は、さりげなくきらめく細めチェーンのロングネックレス。
前後2wayで使用できるので、雰囲気を変えて楽しむこともできます。
骨ストさんのシンプルなコーデにプラスするだけで、華やかになりますよ。
URBAN RESEARCH DOORS(アーバンリサーチドアーズ) ワンチェーンYネックレス
¥3,300
2.パールのピアス
ピアスなら、SETUP7(セットアップセブン)の「パールピアス」のような王道でシンプルなタイプがGOOD。
定番ですが、骨格ストレートさんの上品な雰囲気によくマッチします。
一つは持っておきたいピアスといっても過言ではありません♡
春コーデにプラスするだけで、女性らしさや知的な印象を与えてくれるでしょう。
SETUP7(セットアップセブン) パールピアス
¥13,200
3.小さなダイアモンド付きのリング
ete(エテ)の「ダイヤモンド クロス リング」も、おすすめのアクセサリー。
骨格ストレートさんは一粒デザインと相性がよく、中心のダイヤモンドが上品にきらりと輝いてくれますよ♡
クロスデザインが組み合わさったおしゃれリングなので、上品さも遊び心もさりげなく楽しみたい骨ストさんにぴったり!
飽きのこないデザインで、どんなコーデにもプラスしやすいですよ。
ete(エテ) ダイヤモンド クロス リング
¥11,000
4.コーデを格上げするスカーフ
シンプルな春コーデの骨格ストレートさんなら、rps(アールピーエス)の「リング付きスカーフ」をプラスしてみて!
得意な縦ラインを意識した巻き方でコーデに取り入れると、パッと華やかで品のあるおしゃれな春スタイルに♡
首に巻くのはもちろん、ヘアアレンジに使ったり、バッグにつけたりすることができるマルチアイテムです。
軽やかさが欲しいこの春に大活躍してくれそう。
rps(アールピーエス) リング付きスカーフ
¥1,100
5.爽やかなブルーのきれいめバッグ
春はバッグもアップデート♡
SHIPS(シップス)の「quaranciel: A4 ベルト トート」のようなきれいめデザインは、骨格ストレートさんと相性抜群。
シンプルなスタイルはもちろん、華やかやきれいめスタイルにもマッチします。
爽やかなライトブルーのバッグが春らしくて素敵!
SHIPS(シップス) quaranciel: A4 ベルト トート
¥9,460
自分の体型に似合った着こなしを把握しておけば、これまでに幾度となく悩んできた「なぜか似合わない……。」の悩みを簡単に克服することができます。
春は特に冬と比べて露出が増える季節なので、いかに体型に似合ったコーデ化が重要になってきます。
骨格ストレートの人は、ぜひ今回ご紹介したコーデに積極的にチャレンジしてみてくださいね!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。