焼きそば麵

はい、大当たり。本当は秘密にしたい「焼きそば麺」のアレンジレシピ

Gourmet

野菜をたっぷりとれる焼きそばが食べたかったので、作ってみましたよ♡

― 広告 ―
mary
mary
2024.05.23

マルちゃん公式の「たっぷり野菜の親子焼そば」のレシピ

材料

マルちゃん公式の「たっぷり野菜の親子焼そば」のレシピ

マルちゃん塩焼そば 1袋
豚こま肉      60g
レタス       2〜3枚
ミニトマト     2個
卵         1個
おろし生姜     少々
サラダ油      小さじ2
水         30ml

焼きそばにレタスやミニトマトを加えた、野菜も食べられるメニューを発見♪

今回、公式レシピにある鶏肉がなかったので、冷蔵庫にあった豚こま肉で代用しています。
見た目にこだわって、卵の調理法にもアレンジを加えてみましたよ。

さっそくレビューをご覧くださいね。

作り方①

マルちゃん公式の「たっぷり野菜の親子焼そば」のレシピ

レタスは大きめにちぎります。
ミニトマトは半分にカットしましょう。

作り方②

マルちゃん公式の「たっぷり野菜の親子焼そば」のレシピ

フライパンで油を熱し、豚肉を炒めますよ。

時短のため、一緒に卵にも火を通しました。
公式レシピでは炒り卵でしたが、今回は目玉焼きにアレンジしています。

卵に火が通ったら取り出してくださいね。

作り方③

マルちゃん公式の「たっぷり野菜の親子焼そば」のレシピ

麺に水をかけてほぐしましょう。

おろし生姜と粉末ソースを入れて味付けしますよ。
レタスとミニトマトを加え、さっと混ぜ合わせてください。

器に盛り付けて、目玉焼きをのせたら完成です♪

実食

マルちゃん公式の「たっぷり野菜の親子焼そば」のレシピ

焼きそばと一緒に野菜をたくさん食べられて幸せ♡
卵やお肉も使っているので、食べごたえがあります。

評価

マルちゃん公式の「たっぷり野菜の親子焼そば」のレシピ

マルちゃん公式の「たっぷり野菜の親子焼そば」のレシピ
評価:★★★★★

10分ほどで満足感のある焼きそばが作れる大当たりレシピ!
とろり半熟の目玉焼きをのせると、見た目がさらに美味しそうになりますよ。

レタスは加熱しすぎるとべちゃっとするので、軽く火を通す程度でOK♪

みなさまもぜひチャレンジしてみてくださいね。

引用:https://www.maruchan.co.jp/recipe/2023/06/post_437.html

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
mary

北の大地で育ったどさんこ主婦maryです♪
美味しいものを食べること・料理・旅行が趣味♡
旅先で食べたメニューをおうちで再現し、家族を喜ばせるのが好き。
得意料理は1から作るバターチキンカレー!
スパイスカレーのレパートリーを増やすため、スパイスについて日々勉強中です。