敏感肌さん向け化粧水の選び方
外的刺激を受けやすい肌状態のことだといわれている敏感肌……。
顔を洗う洗顔料をはじめ、うるおいを届けてくれる化粧水を使うだけでもヒリヒリしてしまうことがあるようです。
せっかくのスキンケアが刺激になって、肌トラブルが起きてしまっては悲しいですよね。
市販の化粧水にはさまざまなものがあるからこそ、自分の肌状態を理解して、肌に合ったアイテムを取り入れることが大切です。
<敏感肌さん向け化粧水の選び方>
- 低刺激処方の化粧水を選ぶ
- 敏感肌さんは、肌の状態がとてもデリケートなので、肌への優しさ重視で化粧水を選んでみてください。
おすすめは、低刺激処方のもの♡
アルコールや香料などの添加物は、敏感肌さんにとって刺激になりやすいです。
だからこそ、「アルコールフリー」や「香料・着色料不使用」の無添加化粧水を選ぶのが◎
パッケージに「低刺激」や「敏感肌用」と記載されているものも多いので、ドラッグストアでも見つけやすいですよ。 - テスト済みの化粧水を選ぶ
- テスト済みと記載されている化粧水は、一定の基準や規定に基づいて安全性が確認されている製品のこと♪
製品の安全性を評価するために、皮膚科医や専門機関と協力してパッチテストや使用テストを行っているそうですよ。
すべての敏感肌さんに合うとは限りませんが、選ぶポイントのひとつとして気にしてみるのもおすすめです。 - 保湿力の高い化粧水を選ぶ
- 肌が敏感なときこそ、保湿ケアで乾燥対策するのが大切です。
セラミドをはじめ、ヒアルロン酸、コラーゲン、スクワランといった保湿力が高いといわれている成分が配合されているかチェックしてみてくださいね。 - プラスαで肌悩みに合わせて選ぶ
- 敏感肌だと、頬の赤みやかゆみが気になることもありますよね。
そんなときは、鎮静成分が配合された化粧水を選ぶのがおすすめです。
赤みやかゆみを抑える抗炎症成分だといわれている「グリチル酸ジカリウム」なら、ニキビ跡の赤みやニキビ予防にも効果的なんだとか!
また、韓国のスキンケアアイテムでよく目にする「シカ成分」も人気ですよ。
植物由来の「ツボクサエキス」を主成分としている成分で、肌トラブルの鎮静効果が期待できるといわれています。
早速、ドラッグストアで買える敏感肌さん向けの化粧水を見ていきましょう。
ドラッグストアで買える敏感肌さん向け化粧水
①curel
curel(キュレル)は、乾燥性敏感肌のことを考えたスキンケアブランドとして、ドラッグストアでも高い人気を誇ります。
乾燥肌でもある敏感肌さんにおすすめの化粧水が、“潤浸保湿 化粧水”♡
セラミド機能カプセル配合で、洗顔後の無防備な肌に素早くうるおいを届けてくれます。
プチプラでありながら、「ややしっとり・しっとり・とてもしっとり」と3つの使用感から好みで選べるのも嬉しいポイントです!
curel(キュレル) 潤浸保湿 化粧水 ややしっとり
¥1,408
②IHADA
ドラッグストアで見るなら、IHADA(イハダ)の“薬用ローション”もチェック!
敏感肌処方の薬用化粧水で、高精製ワセリンと2つの抗肌あれ有効成分を配合しています。
乾燥などの肌トラブルを予防しながら、肌のキメを整えてくれます。
しっとりするのにべたつきも気になりにくいので、使いやすいと人気のプチプラ化粧水ですよ。
IHADA(イハダ) 薬用ローション しっとり
¥1,250
③MINON
敏感肌であり、乾燥肌でもある方なら、MINON(ミノン)の“モイストチャージ ローション”をチェック!
キメを整えて、ふっくらしたみずみずしい肌へ仕上げてくれる化粧水で、「うるおいは欲しいけどべたつき感は苦手」という方におすすめ♪
リッチな使用感が好みなら、もっとしっとりタイプを見てみてください。
敏感肌の混合肌なら「アクアケア薬用ローション」を、敏感肌で年齢肌が気になるなら「エイジングケアローション」をドラッグストアで見てみて♡
MINON(ミノン) モイストチャージ ローション I しっとりタイプ
¥1,440
④Carte
低刺激処方で高保湿化粧水だとドラッグストアで人気なのが、Carte(カルテ)の“カルテHD モイスチュア ローション”です。
美容液がとけ込んだとろみのあるテクスチャーで、肌に優しいまろやかな感触が魅力♡
手と肌の間に適度な厚みを保ってくれるので、肌への摩擦に気を付けたい敏感肌さんにぴったりです♪
ポンプタイプで使用量も分かりやすく、使いやすいですよ!
Carte(カルテ) カルテHD モイスチュア ローション
¥1,980
⑤Avene
ドラッグストアや薬局で買えるAvene(アベンヌ)の“アベンヌ ウオーター”も、敏感肌用の化粧水です。
肌にいい水・アベンヌ温泉水100%で作られたスプレータイプの化粧水になっています。
洗顔後、円を描くようにたっぷりスプレーしてから手のひらでなじませるので、取り入れ方も簡単!
入浴後のボディスプレーとして使うこともできるので、ボディも敏感肌な方にとって嬉しいアイテムです♪
Avene(アベンヌ) アベンヌ ウオーター
¥1,650
⑥dプログラム
ドラッグストアでお馴染みのdプログラム(ディープログラム)の化粧水は、肌悩みに合わせて選べる5つの高機能土台化粧水♡
乾燥はもちろん、ハリやシミ、ニキビ予防、毛穴目立ちと自分の肌悩みに合わせて選ぶことができます。
ピンクのボトルが可愛い“モイストケア ローション MB”は、肌あれやカサカサが気になる方にぴったり!
敏感肌パッチテスト済みでいくつかのフリー処方なので、肌に優しいのも魅力のひとつです。
dプログラム モイストケア ローション MB
¥2,766
⑦FANCL
無添加化粧品で有名なFANCL(ファンケル)の化粧水は、直営店での取り扱いばかりですが、一部のドラッグストア・そうごう薬局で購入できるのが「無添加FDR 乾燥敏感肌ケア」ラインです。
“乾燥敏感肌ケア 化粧液”は、乾燥から肌を守る弱酸性の皮膚保護化粧液で、肌にしみないやさしい感触が魅力♡
すばやく浸透して、内側からもっちりするような肌へと整えてくれます♪
FANCL(ファンケル) 乾燥敏感肌ケア 化粧液 3本
¥1,770
⑧LA ROCHE-POSAY
LA ROCHE-POSAY(ラロッシュポゼ)といえば、ドラッグストアでも買える美容液シリーズが人気ですが、実は敏感肌さん向けの化粧水もあるんです。
それが、“トレリアン 薬用モイスチャーローション”♡
敏感肌の日本人の肌を考えて開発された低刺激設計の薬用保湿化粧水で、肌をおだやかに整えてゆらぎにくい肌へ導いてくれます。
コットンにたっぷり浸して、肌に浸透させるのもおすすめ!
LA ROCHE-POSAY(ラロッシュポゼ)トレリアン 薬用モイスチャーローション
¥4,840
⑨ORBIS
ORBIS(オルビス)の“クリアフル ローション”も、ドラッグストアで買える人気の化粧水♪
ニキビの原因にアプローチして、毛穴ケアもしてくれる化粧水なので、ニキビが気になる敏感肌さんにおすすめです。
普通肌〜乾燥肌ならしっとりタイプ、超脂性肌〜普通肌ならさっぱりタイプでケアしてみてくださいね!
ORBIS(オルビス) クリアフル ローション
¥1,650
敏感肌さん向け化粧水の使い方
敏感肌さんにおすすめしたいのが、肌への優しさで化粧水を選ぶだけでなく、丁寧なスキンケアを心がけること!
<敏感肌さん向け化粧水の使い方>
- 肌に優しい洗顔料で汚れをオフして清潔に保つ
- メーカーが推奨する適量、もしくは500円玉大ほどの化粧水を手に出す
- 手のひらを合わせて軽く温めたら、顔を包み込むように化粧水をなじませる
- 肌に優しく押し込むようなイメージで、小鼻や口元など細かいところも保湿する
- 乾燥が気になるところは、重ね付けする
肌に刺激を与えないように、擦らず化粧水をなじませるのがポイントですよ 。
ドラッグストアで買える敏感肌さん向けの化粧水をご紹介しました。
外部からの刺激を受けやすい肌状態だからこそ、丁寧なスキンケアで肌の土台を整えていくことが大切です。
ぜひチェックしてみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。