まずは材料をチェック!
【材料】直径16cm型
- クリームチーズ 200g
- 生クリーム 200ml
- 卵 2個
- 砂糖 60g
- 薄力粉 大さじ1
ミニサイズの12cm型で作る場合は、上記1/2の量で◎
バスクチーズケーキ▶作り方
①クリームチーズを練る
常温に戻したクリームチーズを、ヘラなどを使ってしっかりと練ります。
②砂糖を投入
砂糖(60g)を投入し、混ぜ合わせましょう。
③薄力粉を投入
ふるった薄力粉(大さじ1)を投入し、混ぜ合わせます。
④卵を投入
あらかじめ卵(2個)を溶いておき、泡立て器で混ぜ合わせます。
このとき、なるべく空気が入らないように気をつけてくださいね♪
⑤生クリームを投入
生クリーム(200ml)を2回に分けて投入し、混ぜ合わせましょう♪
⑥焼く
クッキングシートを敷いたケーキ型(直径16cm)に混ぜ合わせた材料を流し込みます。
【ワンポイントアドバイス】
クッキングシートは、あらかじめクシュクシュと丸めておくと◎
底の型にしっかりと沿うように敷いておきましょう♪
予熱しておいたオーブン(200度)で30分焼きます。
お使いの機器によって熱の通り具合が異なると思うので、時間は様子を見ながら調整してくださいね♪
⑦冷蔵庫で冷やす
粗熱を取り、冷蔵庫で冷やします♪
数時間でもOKですが、一晩寝かせてあげることでより味が馴染み、しっとりとした仕上がりになりますよ♡
バスクチーズケーキ▶完成
こんがりと焼けた表面はほろ苦く、中はしっとりなめらかな口当たり♡
本格的な「バスクチーズケーキ」の完成です!
今回はプレーン味で作りましたが、さつまいもをプラスしてより濃厚に、ヨーグルトをプラスしてさっぱり味にとお好みに合わせてアレンジするのも◎
ケーキ型も小さめサイズの12cm・15cm・18cmと手持ちの型で代用可能です♪
その際は、材料の比率はそのままに量を調整してみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。